2022年09月12日

第4ラウンド(M A Great Again)「安倍首相暗殺陰謀論に関するガンマニアと心理学サイト運営者の見解」

実はこれジャーナリストの山口敬之氏の動画にもコメント残したんだけど、
銃に関する知識無い人多いと思うので、そこからいらぬ勘違いしてもいけないから”補足説明”って表現もどうかと思うけど残しておこうと思う。
(陰謀論信じたい人には少し拍子抜けかもしれないけどね、、)

■よくある疑問1)「銃弾が発見されていない」
鑑識などでは貫通銃創とされていないが、首元に入射角とは逆の傷が残っており、
「そこから出たのではないか」とされている(病院側の見解だったかな)。
これをおかしい言う人いると思うんだが、
使用された銃弾は通常の鉛球(あたると潰れる)では無く、鉄球なのね(工業用ベアリングのパーツだと思う)、これだと徹甲弾とは言わないが潰れることなく(6oから9oの鉄球と推測されている)体内で角度を変え抜けてしまっても少しもおかしくない。

※所謂ジュネーブ協定で(兵士の傷が酷くならないよう《当たっても貫通銃創とするように》)ホローポイントやレッド(鉛剥き出し)弾頭が禁止されているが、正規の弾頭は鉛に銅のジャケットを被せた「フルメタルジャケット弾」とされているが、これでも山上が使用した弾より”やわからい”(通常の弾種が”鉛”なのは薬室の内圧を高めるため比重の重い弾頭が適切であるため《空気抵抗の影響にしてもそう》)


■よくある疑問2)「山上の銃が反動で跳ね上がっていない」
これは単純な物理の法則で、
極論銃身を抱えて弾を打てば反動は真後ろにしかいかない。
銃身の線状とグリップの位置で反動角は決まるワケで、
(357マグナムを撃っても後方まっすぐにしか反動が向かわない銃として、「キアッパ・ライノ」がある《アニメ攻殻機動隊においてトグサが使用するマテバの設計者による銃》)
山上が作成した「パイプ爆弾散弾銃」は、銃身とグリップの位置が近接しているだけでなく(デザイン的には映画マッドマックスでお馴染みの、サイドバイサイド・ソウドオフショットガンのつもるなのだろう)、望遠レンズに見えるような偽装がされており、彼は抱えるように撃っている。
これだと極端な銃口の跳ね上がりは起きない

加えて、銃の反動はパワー(内圧の強さ)に比例するが、
圧力釜でわかるように(だからテロの手口に圧力釜爆弾ってのもある)、圧力を高めるには密閉性が高くなければならない。
しかし山上の銃はパイプ爆弾の先を開放しそこに”なんちゃってでベアリング弾を6発詰めたもので”(ショットガンのOOB弾を模したもの)弾頭が強く固定されていない。
(通常のカートリッジ式弾丸は弾頭がカートリッジに強固にクランプされている)
さて、「だったら弾頭がプラスチックのケースに入ってるショットガンのカートリッジは?」と思う方いるかもいれないが、ショットガンのパウダー(火薬)は、圧力がすぐ抜けてしまう構造を補完する意味で爆弾のようなファーストバーニングが使用されており、通常のカートリッジ式パウダーとは種類が違っている。
 ↓
さて山上が作成したなんちゃって散弾銃で使用された火薬は(冒険野郎マクガイバーばりに作成した)自作の黒色火薬だ(だから射撃の際にあれほどスモークが出た《ちなみに現代銃で使用されているガンパウダーは全て無煙火薬》)、
自作の黒色火薬は極めて燃焼速度が遅く=ローパワーだってことです(内圧が低い)
●だからあれほど至近距離で撃つ必要があった
(山上は関係無い人にあたらないようにとか言ってますが、それほどパターンが拡散しているという事=エネルギーの指向性として直進できない=数mで内圧も拡散し弱まるってことです)


■よくある疑問3)「山上のは空砲で別途スナイパーがいた説」
まず不可能だと言いたい。
銃の知識無い人は、映画やドラマの影響で「銃口にサイレンサー付けるとほぼ無音になる」と勘違いしている人が多いが、そんなことは無い(バイクのマフラー・サイレンサーと同じ構造です)。
TVや映画で鳴る程度の音量の音は出ます(逆に本当の銃声は耳栓無しでは暫く音が聞こえなくなるほどデカイ)。その音が録音されていないことも考えにくい。

たとえば拳銃弾(これでは狙撃は不可能)でもこれぐらい


狙撃に使用可能なライフル弾だとこれぐらい
(サイレンサー使用に合わせて開発された.300 AAC Blackout弾)


.300 AAC Blackoutには消音用”亜音速弾”があるが、
これはソニックブーム(音速の壁を超える時の衝撃音)を抑えるためだ。
しかし、アバウトに乱射する、或いはスポッター(撃ち直しを前提とするコンビの着弾観測者)でもいない限り音速より遅い弾で山上の銃声にピタリ合わせて狙撃するなどほぼ不可能です。
※しかも今回の暗殺が狙撃である場合(チャンスは銃声を合わせた一発のみ)全く同じ環境で練習することは不可能ですから(風向きも日によって違う)、弾種的にパワーのある直進性の高いものじゃないとほぼ不可能であり(7.65NATOでも心もとないぐらい)、サイレンサー用弱装弾で行うとかまずあり得ないと思う。


■よくある疑問4)「改造銃が何故必要か?」
極論あの距離なら、槍でも投げた方が殺傷能力は高い。
鉄球投げたも同じような犯行だった。

(中間距離ならクロスボーのが成功率高かっただろう《隠し持てないけど》)

つまり中途半端な改造銃を使用する必然性が無いので、山上を統一教会分派の銃をシンボルにするサンクチュアリ教会信者とする説もあったが、
事件の経緯から、山上はマザコンだっただろうし(あんな背景あれば誰れも複合的感情《コンプレックス》持つだろう)、それに対する復讐や制裁という意味で、性器のシンボリズム的なイメージで銃形状のギミックが(芝居がかったナルチシズム的にも)必要というか無意識に求めたのだろうと思う(サンクチュアリ教団との関係は情報が無いのでワカラナイ)。

※銃の愛好者に性的嗜好があるという意味ではありませんので誤解のないように。
大口径とか超銃身だとか、「俺のマグナム」などの隠語にあるように”イメージ投影しやすい対象物だ”という意味です(形状的にライフルや自動小銃含めた愛好家には無関係となります)。
ですから、米国などでは「拳銃(ハンドガン)だけの愛好家」を小ばかにするようなところがあります。


■よくある疑問4)「何故安倍首相だったのか」
結論から言えば左翼メディアのせい
この説明は簡単。
・山上はネトウヨレベルで安倍首相のことを知っていたが、岸伸介時代の勝共連合とGHQやCIAなどとの関係は知らない。
・安倍首相が統一教会関連保守団体に祝辞を述べる動画なりを見たとのことだが、この辺の報道からして韓国左翼の御用記者でもあった「元共同通信の青木理などのアベガー偏向記事」(韓国左翼から見れば統一教会の勝共連合は敵だから)背景無しにそもそも報道されない。
大物って事なら、レーガンからトランプ大統領まで祝辞述べているのだから、特に安倍ちゃんに注目することもなかったはずだ。
 ↓
●そして山上は、「安倍首相に死んでもらうことで広く社会から統一教会への批判を集めたかった」と証言している「首相が亡くなったのは統一教会のせい、政治家が統一教会を支援しているかのような誤解を招く行動は慎むべき」←このような論調で反安倍の左翼マスコミが大騒ぎすることを狙っているからだ。【=青木理などの偏向報道無しに安倍首相が狙われることは無かった】

※しかも山上が気にしているのはTVなどの報道であり(彼が目にしたのは教団の動画かもしれないが、教団の内部事情を知る彼が「母の献金が安倍首相を見て安心したからなどでは”無い”」ことは百も承知な筈で《霊感と安倍首相がどう関係すんのよ》)、教団への報復として左翼マスメディアによる社会的制裁を目論んだことになるが、→現代社会のマスコミの浸透力は高齢者などの情報弱者に偏る。山上もまた『共同幻想』”適応系”の偏狭な視野にいたことを意味しており、ここでも【=青木理などの偏向報道無しに安倍首相が狙われることは無かった】ことになる。

※結局統一教会の多額献金などの教義や(現代における『新興宗教』の問題や)、米国の韓国統治時代の不況と勝共連合などの保守系裏金作りなど「本質的な」批判は何も起きず、山上の薄っぺらな目論見は外れたどころか「統一教会アベガー」がワイドショーネタになっただけであり、現代社会に(世界的な意味でも)無くてはならない稀代の政治家を失う事になった。
(この損失は「ウクライナ紛争」「台湾有事」双方にとって著しいものとなっている)
【左翼のアベガーが思惑どおりになった(全体主義グローバリストが得点をひとつふたした)】って情けない話です。



posted by kagewari at 16:27 | TrackBack(0) | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド