個人的な死生観としては「もう安倍ちゃんも亡くなったんだから静かにさせておこうよ」って部分もある。安倍氏個人の支持者達が自分の感情的にかくあるべしって考えるのは勿論自由だけれど(俺が安倍政権は支持していたが安倍晋三氏の個人的支持者では無い《昔小沢一郎ファンだったぐらいだからね》)、
かといって左翼がどんな悪口言ったとかさ、
国葬どうなったとか「もう安倍ちゃんもわからないよ」。
なんだか国葬巡ってあーでもないこうでもないとか一部では盛んに論議されているようだけど、
(政治家安倍晋三個人への支持者に失礼あったらゴメンだけど)
正直興味が無い。
興味があるのは、安倍首相が残したものを誰がどのように引き継ぐのかだ。
(その局面でこそ「まだ安倍晋三は死んでいない」ってことになるでしょ)
正直なところ、高市早苗氏にはメンタル的に無理があるのではないかと危惧している。
しかし、あの総裁選で他に誰か手を挙げた?
最有力候補が高市氏だったということだよね。
「お先真っ暗じゃないか」とまで思わないが、フロリダ州知事デサンテスって玉を持ってる米国保守派が少しうらやましい。
なんとかならないものかね、、、
安倍首相弟の岸氏(前防衛相)への期待もあるけど、健康問題は拭えないし政治家として必須の条件である活舌が上手な人では無いんだよね(菅首相みたいなさ)。
見渡してもこれという人材はおらず、
別ブログの『住まいの心理学』に、安倍派ってのは穏健化して大宏池会甘利さん寄りの外郭に飲まれていくのではないかと推測記事を書いたけどさ(それも寂しい話です)、
●とにかく経済学を理解している政治家は少ないから
参政党の支持者でも無いけれど、
あーいう動きが出てきたことにはとても期待している。
(※「そうなるんじゃないか予測していたんだが」、篠原情報によれば、統一教会問題は創価学系と公明党へも波及しそうだとのこと《それもまたいんじゃないと思うよ》)
岸田政権の支持率も低いし、
次の総選挙で保守系候補の一部は相当数落選すると思うんだよね。
(今浪人中の長尾たかし議員みたいなものだよ)
【新党結成】←あると思います、そこに期待したい。
(もしさ、高市氏が胆力的に政権を取る人物であるのなら、旗頭としてそこに乗ってくるドラマも見られるかもしれない《現在派閥に所属していないことがその判断する時有利になる》)
まったくわからないけどね、
【精神分析時事放談の最新記事】
- 左翼人権派などからよく耳にする「それも個..
- 『高学歴化』と『晩婚化』は同じベクトルで..
- 「危機を煽ると『共同幻想』が浮上する原則..
- 流石に日本でも有意なインフレを観測するよ..
- 思考実験、「希望すれば誰でも刑務所に入れ..
- 経済学における総需要政策ってものの在り方..
- 対人関係と社会性は別のことだから(2)ネ..
- 対人関係と社会性は別のことだから(1)サ..
- 先日紹介した近未来予測みたいな対談を受け..
- 何の因果でそうなったかワカラナイのだが(..
- この動画の何が神回かって「編集が神」(中..
- 「フロイトがフロイト心理学の影響を受けた..
- 保守派論の続き「『フランス革命』などにお..
- 現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層..
- 先日の『単独者』論で人類の文明が止まると..
- 現代でも時々「人と関わらないとなんとやら..
- よくある”高齢引き籠りネタ”の勘違い
- 時に哲学系や論壇系の人が「経済学をお嫌い..
- 「適当でいい加減な形而上学」→魂なんたら..
- 『共同幻想』の崩壊は社会依存系の自我(社..