2022年08月16日

第4ラウンド(M A Great Again)トランプが起訴?御冗談を

まとまってるのはいつものharanoさんかな
大統領候補者にもう成れないのか?情報を公開したのに、ますます疑問点が増える
https://youtu.be/IgL3FJu_Oo8


この話地上波でどう報道しているのか知らないけど(ネットでヘッドラインだけは確認してるが)
「大逆効果」になってます、
お前のセクハラ訴訟は大丈夫かの元NY知事のクオモですら「トンデモ無い司法省は説明するべき」とか発言しており、バイデン・ホワイトハウスに至っては「何にも知らない」だってさ。
 ↑
引っ込みつかなくなった上に、どう撤退したらいいのかわからなくなっており、
既に民主党サイドで責任のあ擦り付け合いが始まってると見る。
haranoさんの動画で注目されているのは、宣誓供述してチクった形になってるのは誰かって話。
いろいろ憶測あるようだけど、
「不起訴の形で公開しないだろう」に一票かな。

この件と、現在ペロシが空回りしてる1月6日委員会は、
中間選挙後『共和党』大勝利の後に調査委員会で吊るしあげられることが半ば確定しており、
司法長官のガーランドもそうなりそうだ。
バイデンに関しても、当初副大統領のハリスが酷すぎるので大目にみようかって話もあったようだが、今回絵の件で”大統領不在も同じ”(痴〇症なのはガチ)なのなら、まだ「声をかければ返事できる能力のある」ハリスのがマシってことになるのではないか。
●勘だけど、”そういうこと”からトンデモ級ハリスが副大統領から昇格するのだとしても
「(そうだとしても)バイデンは弾劾されるのではないだろうか」


米『民主党』や左翼メディアは、1月6日の大統領選の段階から後戻りできない状態だったんだが、
(意図的にロシアを挑発してウクライナを戦果に落とした件といい)
”示し”を付ける意味で何人かが本当に牢に入ることになるかも知れない。
(米国としては実に恥ずべきことだよ)
【実はこれ全く笑えない話で、中国共産党から「米国式民主主義の限界(政治の商業主義)」などとガッツリ批判される】



posted by kagewari at 07:47 | TrackBack(0) | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド