「恋愛リアリティーショー」やら「恋愛バラエティ」だの、数々知られる「あーいう設定のRPGがネタとして終わってる」って話です(過去記事的に「誰でもOKを前提とするゲーム性」みたいなので書いたアレ《なのでお断りする時の台詞が「ゴメンなさい」》)。
↑
ま、出来レースだよね
「性的欲求盛んな若者を”適応者”に育てて、バスケットに放り込むと自然現象でそうなる」
やっつけ仕事みたいな設定がネタバレした。
●まずもってゆとり教育以来の”個性化”の模索ってのは、
『共同幻想』”適応者”に育てることが教育的に間違っているという方針転換であり、
もうこの段階で「誰でもOKを前提とするゲーム性は壊れる」、
交際を前提することにも違和感アリアリだし(どこぞの合同結婚式と変わらんっての)
個性化=仮にそういうことがあるのだとするなら「誰でもOKでは無く、(自分がこのように個性化しているのだから)誰でなければならない」という物語に時代は変化した。
●昭和の『共同幻想』のように「盛んな若い人を一箇所に集めれば、勝手に恋愛ゲームが始まる」みたいな話は(混ぜるな危険じゃあるまいし)、見ようによっては人権侵害だ。
『晩婚・非婚』(実は婚活も)って話は、昭和の「恋愛幻想」に対するアンチテーゼとして進行しており(何故なら20代ごときに自分の個性が確立したと思う奴は滅多にいないからだ《30代にして迷わずとか言ってたが、現代の中堅は40代50代だろ》)、
同時並行で、個性化による「人類ヒト科固有の過剰性欲におけるサブカル・オルタナ広義展開」は、「狭義の性欲を相対的に低下したように見える」こととなる(異性との交際という文言だけで異様に『興奮』した昭和世代みたいな奴は現代の若者の世界にはもういないワケです《地方の”崩れ”DQN適応を例外に》)。
今後の時代がどのように変遷していくのかわからないけど、
「現状の個性化で十分か?」のようなテーマが優先されており、
(以降の話はそれからだ的に)
MLBの大谷君などに象徴される言動に現れているでしょ、
(金や地位、ましてや浮いた話とか関心は無く、自らが何者になれるのかに邁進する様《個人的に大谷君がどんな人物か知る筈も無いので→勿論象徴的な意味でだけどね》)
↑
「特別な事は何もしない『単独者』論」的な個性化って「甘いものが好きか、しょっぱいものが好きか徹夜で考える」みたいなくっだらない話こそ本質って話なので、
例示の大谷君でそこ勘違いしないように(大谷君のここでのポイントは「俺は投手なのか野手なのか《成績などさておいて》朝まで考える」とこにあるから←どうでもよさげなとこの分岐でも本人関心事項ならやたらと考え→分岐の先を希求するってことさ)
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..