時にさ、「保守派議員というけれど、決して数は多くない」と聞きます。
しかし選挙では高市政調なりがまとめた公約主張してるんだし、
問題あるとすれば選挙詐欺で実はリベラル親中なのに選挙で嘘ついたみたいな話でしょ。
でもさ、それ堂々と嘘つき続けられないよね?
米『共和党』のRINO(名ばかりのリパブリカンで嘘つきの意)じゃないけどさ、
【バレたら落選しちゃうじゃん】
俺思うんだけど、
逆にバラバラになる方が、実はリベラル親中議員は困るのではないかと思うんだよね。
まさか速攻で宏池会と連携するのも変だしさ、
むしろ実質の後継者が河野太郎なのに保守派として認知されている麻生さんのが凄いと思うわ。
(※あー見えて岸田首相も相当憲法改正相当意識しているでしょ)
●あの河野太郎氏ですら「日本端子」やらの親族企業が中国でビジネスしていることを「親中利権じゃありません」と必死になって反論してたじゃん。
つまり、清和会の隠れリベラル親中派がいたとしても、バラバラになった後に「親中派ですが何か」みたいに開き直ることはできない(親中林外相ですらしょっちゅう釈明に追われてる)。
堂々「中国との関係も大事だ」公言できるのは良くも悪くも二階さんぐらいだよ(だから俺は二階さんって利権と商売のこと言ってるだけで陰謀論的意味の親中左派ってワケでは無いと思ってる)、
ひょっとしてだけど、
政策グループをつくることになってる高市早苗氏などの周辺と連携など、(もし清和会が割れるなら)保守派議員は動きやすくなるし、何かある度に「安倍首相の意向と違うだろ」の決め台詞も使える。
清和会が結束を優先して、中途半端な後継選ぶ方がむしろ悩ましいことになる気がするよ。
【精神分析時事放談の最新記事】
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..