NHKがまた意図的な偏向報道してました、
今回の選挙における関心事項のアンケートだったかしら、
速報動画でちらっと見た程度ですが、
「1位経済45%、2位社会福祉14%、3位外交安全保障12%、コロナか何かで、最後のあたりに憲法改正5%」
↑
いやいや、、<2位外交安全保障と憲法改正17%>だろ、、、、
憲法改正の是非は(反対を大きく引き離し)「1位やるべし45%」
これは、議員達にとって「外交安全保障憲法改正は票にならない」という基準を大きく覆すものであり、国会での論議を経て憲法改正国民投票となれば、ほぼ改正世論が過半数超えることを意味します(どちらともいえない30%のうち半数は賛成が見込めるからです)。
会見で涙を見せた岸田首相は「憲法改正の十字架を背負った」
彼がどう受け止めるのかわからないけれど、
日本の歴史の中で、
憲法改正が大きく前に進んだことは間違いありません
【戦争と平和の最新記事】
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 欧州というかEU帝国NATO体制崩壊の可..
- 台湾の国家承認が簡単な話では無い理由(意..
- ドイツのレオパルド支援是非報道の意味が皆..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 国家という『共同幻想』が(普遍性は無いが..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 個人間の暴力や武道もスポーツもなくなりま..
- 中国で面白いことになってきましたね「白紙..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 憲法改正しないとヤバイかもってのがコンセ..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 「中国で習近平のクーデター?」
- 民主主義と武装(ある意味戦争論)
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 安倍首相葬儀の件は住まいのブログに書きま..
- 「ちょっとした保守論(それほどたいした話..