王侯貴族などエディプスがバリバリの中世欧州などにおいて、壮大なクラシックが役割を果たすじゃん。作曲家のスポンサーしかりね、
(実際に壮大なことを成し遂げなくても、壮大な音楽はやった感だけをシミュレーションみたいに体験できる。脳を騙すほどではないだろうけれど、脳は快感物質をゲットできればいいのであり、それが現実だろうとエンタメだろうと”どっちだっていんだから”。)
なんつーか現実世界を”ほどほど”に収めるにも役に立つってことで(勿論カタルシス効果で)
【カタルシスの語源からしても古代の演劇などからでしょ、】←そのまんまだよ
逆に言えば、音楽の存在が「カオス化しているリビドーの流れが、人類ヒト科に共通して存在している証明」でもあるんだけどさ(BGM流れている映像などがリアリズムを担保しちゃうんだから、脳内で現実認知がどれほど”現実離れしているのか”がわかる)。
そのまた逆で言えば、これを活用することで「行動療法的な効果が期待できる」ことになるんだが。
(※男子にはあまり無い習慣だが、音楽かけてダンス踊るとかが「行動療法」的に高い効果をもっているだろうことは明らかだ《オーディオマニア的には”いい音源と忠実再生”でやれば更に効果は高まると思うんだけどね》)
↓
【ハイ、ここで一つ問題があるんです】
典型例が「モダンJAZZを理解できる人とできない人」
(JAZZの部分を”ピカソ”に置き換えてもいい)
普遍的に質のいい芸術なんて概念は”存在しない”けどさ、
なんてかな、償却量のデカイ芸術が存在するのは確かだろう。
(見る人が見れば卒倒するほどの”代謝量”を保有するなど)
↑
もっとわかりやすく言えば、
同じファッションでも「凄くいい気分になる人と、何とも思わない人がいるでしょ」
流石に多言語を理解するほどのハードルがあるとも思えない。
●説明するまでも無く、その多くは『共同幻想』認知リミッターが原因なんだが、
(アダルト向けに言えば”不感症とは何か”みたいなテーマ設定だよ)
食事でもそうで、
ケインズ経済学における限界効用にも関わる話だと思う
■話をあえて『共同幻想』社会側から進めてみるとさ、
彼らの言葉に(そういう状態を表す時に)「頭でっかち」ってあるじゃん
↑
これオカシイんだよね、完全に矛盾するじゃんよ、
えっ前頭葉使い過ぎは無いだろ、、使わないとワカランじゃんと。
(類するものに「頭でわかった気持ちになっても身体ではわからない」ってのもある)
時に、スタートレックに登場するスポック博士は「頭の良すぎる宇宙人だから感情が無い」みたいな設定のことだと思うんだよ。
↑
この錯覚はどこからくるものか?
(いやいや芸術なんてものは頭使わないと理解できんだろうってさ、)
■■■俺は以下のように解釈している■■■
↓
認知リミッターのある『共同幻想』脳にとって、
「文字は読めるし語彙もわかるが、意味が分からない」って現象があるのさ
(その代表例が「フロイト心理学」そのものだよ、)
当人、文字も読めるし暗記すればスラスラ語ることもできるが「皆目意味が分かっていない」状態
(『単独者』にはにわかにどういうことだかよくわからんのだが、理論的には『共同幻想』適応者脳にはよくある現象の筈なんだわ。)
【たぶん、そんな状況を】”適応者”達は「頭でっかち」と呼んでるのじゃないかしら、
「どうせ、あんたも意味わかってないんでしょ」って
<<<これもさある意味トラップだと思うんだよね>>>
『共同幻想』適応者だとか、その予備軍(青少年)は響く言葉なんだと思う。
「頭でわかった気持ちになっても身体ではわからないよね」
「イロイロ勉強しても、あんたも意味わかってないんでしょ」
(意味無いよね〜、だよね、そうだよね〜)
だったらさ、
君にも魂の音楽があるよ
ハイ、手拍子、陽気なリズムで「盆踊り」(『共同幻想』予定調和最高!)
「ほら、ノリノリだねっ!」
●前どっかで書いたけどさ、
”同調圧力話法”に慣れた耳には、
”個性化話法”が、(言葉はわかっても)意図や意味のあるものとして通じない場合があるだろうと(それは『共同幻想』脳の自己防衛だけど)、それを突破するなんらかの話法が必要とか言う話では無くて(耐性の無い”適応者”脳にとってそれは危険だから)、
「話が通じない現象」ってのはさもっと深い話かもしれないってことさ。
(※音楽で言えばさJAZZを楽しめない人も”音は聞こえてるんだぜ?”)
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 札幌のホテルにおける首持ち去り猟奇的殺人..
- 一個前の量子論の話で触れた「『共同幻想』..
- 高速移動のインフラができるだろうと過去記..
- オカルト論はやらんよ(ユングじゃないから..
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..
- つまりパーソナリティーってのはその段階で..