さすが茂木先生わかりやすい
コロンブスとユダヤの意外な関係|茂木誠
https://youtu.be/l4XEUj2_b4E
「茂木誠って谷村新司に似てるよね」
<さて、そんなことはともかく>
動画中段辺りに出てきます、「異端審問(ユダヤ人弾圧)」と
「それが民衆の(拷問)ショー(エンタメ)になっていた」件
わかりますか?近代『共同幻想』”適応者”にとって「イジメどころか異端者への拷問殺人は正しい事で娯楽」でした。
※「退職後は田舎で農業」を夢見て、トンデモ地方に行ったインテリ左翼”その後の顛末”が想像つきますね。
はい、ちなみにここで登場する”最強の世俗派オランダ”の話でキリスト教カルヴァン派が出てきますが、
(言うならば元祖アメリカみたいなものです:徳川家康の支持者《筋論としては、スペインと戦う姿勢見せていた大阪の太閤殿下の味方すべきだったんですが、、、歴史の皮肉》)
●「教会権力を否定して、日々真面目に働くことが信仰であるbyカルヴァン」
あれれ、どっかで聞いたことありますね(マルクスだとか、レーニンですか?)
んなことはともかく、
新教徒(プロテスタント)においてはもうひとつ展開があるんです、
労働が祝福されるのだから、働いて得た私有財産も祝福される(極論すると天国へ行ける証明は”労働の証”=高額所得である)←これが「アメリカンドリーム」の始まりです
(※米大統領とは《そこに保守宗派がくっついて》「イエスが働き者の金持ちを祝福するため、エルサレムの地に再降臨するまでイスラエルを守護する代理人である《by福音派:Evangelical、エヴァンジェリカル》)
皮肉なことに(皮肉じゃ無くてバレバレか)米国とソ連は兄弟みたいなとこがあった。
●今回動画で面白かったのが「”マラーノ”偽装改宗者」でしょうか、
「歩留り」適応者のことかと思いましたww
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「歩留り」達の憂鬱(俺もよくワカランので..
- 札幌のホテルにおける首持ち去り猟奇的殺人..
- 一個前の量子論の話で触れた「『共同幻想』..
- 高速移動のインフラができるだろうと過去記..
- オカルト論はやらんよ(ユングじゃないから..
- これもまたアナクロな話なんですが「過去記..
- 『共同幻想』論、「”適応者”がひとりでは..
- 犯罪論で触れてる人類ヒト科と道具(武器含..
- 先日の「性別らしさ」記事の補完
- 女性差別史観とLGBT(はたまた”性別ら..
- 生物学的意味も考えて「最低でも歩留まり以..
- 羽生結弦君の結婚感が「ちょいとだけ俺の予..
- ”家幻想”を誤解してる人がいるようだけれ..
- いやはや本当に自民党支持の底が抜けるかも..
- 「歩留り達の友人とは呼べないかもしれない..
- また前回の補完「自立した大人は遊び歩く必..
- 『共同幻想』社会における友人は”友人では..
- 「アンガーコントロールとかで売れてる本」..
- それは映画の話だ(と別の意味で思うぞ)自..
- 泥酔して何も覚えてませんって、、無意識領..