2022年05月15日

リクエスト関連(いじめられっこさん「日本語を読もうよ」)

いじめられっこさん(口汚く罵るのもアリだと言ってるだろうが《批判なら》)
>何故いじめた相手を悪く言っちゃいけないんですか。甘えになるんですか。論旨のない被害を盛ってるなどと言うんですか。いじめた相手を許せということですか。できるわけないじゃないですか。それにリソース食われてるからミスや物忘れが激しくなったり、脳が萎縮してるなら理不尽すぎます。いじめた方はストレスないですよ。何も症状もなく、好きな仕事で成功して優しい旦那さんに囲まれて過ごしてますよ。私だけ悪くいわれて不愉快です。

■文字に書いていることをそのまま読んでください(脚色せずに)
予告したとおりに誤読しているようですが(それが予見されるから指摘してるんですってば)

1)「かかってここいこら、死ねクソ野郎」←これはナンボ言ってもいいの《批判が前提だから》
2)「なんとかさんは悪いことをしている許せない」←これは悪口なので【相手が聴けば褒め言葉になるから】やめておけと言ってんのさ(そんなに相手を賞賛したいんですか?)
(※そもそも相手を道徳的に悪いと指摘するのは、甘えの構造で《関係の継続を前提にしており→裏返せば関係の改善による良好な関係の期待の裏返しであり》”批判では無い”)

考え方が違うのだから、攻守に分かれて関係している時
悪口は自動的に→相手にとって誉め言葉になります

●たとえばな、プロ野球の試合中だとしましょうか
1)「インコースいくぞこら、病院送りするぞクソ古田!」(よく聞く日常風景です)
2)「あんなところでズルいリードで見逃し三振とか奪って、いいと思っているんですか!宇野選手には小さい子供もいるんだぞ!許せない」
 ↑
2)は褒めてるだろ?(名選手だと言ってるようなものだ)

立場が違うんだから、イジメの被害者と加害者が関係している時
1)「最低だオマエラ、二度と顔を見ること無いから、死に腐れ人間のクズ」←これはナンボ言ってもいいの《批判が前提だから》
2)「なんの落ち度もない人をイジメるとか悪いと思います。絶対許しません」←これは誉め言葉なんだってばよ、、

何度も説明しているけど、「イジメに理由はありません」
(場合によっては、当該『共同幻想』社会の社会不安を発端する場合もあります)
そして、一度発動されれば(イジメはそもそも『共同幻想』の基本性能ですから《車で言えばターボチャージャーみたいなもの》、三度の飯より大好きなイベントの一種)、敵対関係は確定的であり、
イジメる側は、イジメられる側の「道徳観や倫理観も否定してますので(間違えていると)」、
イジメられる側の「道徳的悪感情の表現は」=【相手にとって自動的に褒め言葉になります】
 ↓
これを→『共同幻想』専門用語で言うと→「効いてる、効いてる」と言います。
(※で、悪口の類似例に恨みも含まれると)

■何度も言いますけど
「てめーらぶっ殺すぞ」はOKなの←これはナンボ言ってもいいの《批判が前提だから》
「あなた達は悪いと思います」←これは効果が無いどころか”逆効果だと説明してるのさ”
 ↑
非常に高度な皮肉を効かせるならば、
満面の笑顔で「流石イジメる側だけあって目の付け所が違いますね、へ〜そういうことするんだ、それはある意味たいしたものんだよ、怖れいりました流石DQNだ」と、吹き出しながら言えば(これは褒め殺しの一種)、ま〜イジメは発狂レベルに激化しますが、【相手に与えるダメージはデカイ】

<<<そういうことを説明してんだけどさ?意味わからないのかな、、>>>


■それから「強迫心理」作ったのはあなた個人の自我問題であり(主として子供時代に成立する)、
今現在イジメてる側とか関係無いから
”悪循環”で悪く組み合わせのように”ハマってる”ってこと、
更に言えば、
フラフラ本当は好きでもない職場などへ(若い人が遊びあるいていると錯覚するように)誤って就職してしまっており(クソ野郎の巣窟とか)結果として「ハマりに行っちゃってるワケ」

※悪口言うということは、甘えの構造であり、背景には依存性=継続性の期待がある
=「どうして好きな仕事を辞めなくちゃいけないんですか!」
 ↑
ハイ、その意味は「そんなクソ野郎共のいる仕事が、好きで関係を継続したいです」と言っていることになります(悪いことを改めてくれれば《ついでに過去の件も賠償してください》関係を継続したい)

 あ り え な い ん だってば

■仮にあなたの『自意識』が「抑圧」されていなければ(誤読せず文字どおり文章読めますから)
「こんなクソ野郎共のいる職場に、一秒たりとも同席したくない」と思う筈で、
本当はそこに居続けたいんですとか言うワケが無いんだわ。
 ↓
たとえは悪いけど(ほぼそういうこと起きないから)
極端なケースでたとえようか

どこぞのクソキャンプ場で各々がBBQパーティーをしているとしましょうか
「賢人組」と「DQN組」が偶然隣同士になった、
当然、DQN組では酒飲んで大暴れした上、どでかい音量でヒップホップか何かガンガン流れており、川沿いで清流眺めて静かにキャンプを楽しもうと思った「賢人組」からは不平不満出ますよね?
 ↓
「うるさいから静かにしてください」←あり得ないんだってば、
(それって=静かにしてくれたら、そんなキモイDQN組が隣にいてもいいって意味になる)

「うわ〜ぁ」とか言いながら
「どうしましょうか」(妙な恨みを買うのもヤバいので)
「あの〜すいません、実は急用でBBQとかできなくなっちゃって私達撤収するんですが、お肉とかいりますか?」
「えーほんとうですか、」
「どうぞどうぞ」とかで納めて、撤収

速攻調べた近隣の避暑地レストランへの車中で
「いや〜全員川流れで死ねばいいのにね(笑顔)」
 ↑
<<これが大人の対応ですよね>>

「静かにしてくださいってことがどうしてわからないんですか」←みたいなことなれば(これは道徳的に相手を非難する悪口になるので=改善してくれたら仲良くしてもいいの意)
【関係を継続したい】ってことになります、
 ↓
<それをイジメのケースに当てはめることは”あり得ない”んです>
【それこそ《皮肉で言えば》→イジメという行為が悪質過ぎるからです】

道徳的哲学論を展開する場合(これまじめな話)、
イジメの罪は常に連隊責任ですから(社会問題なので)
イジメた側の社会に所属している関係者全員が(傍観者も含め)死刑ってことになります(ソドムとゴモラです→神罰下って洪水で全員死刑)。
だとすると、あなたはイジメ加害者を全員殺害するのが筋論になるんですが、←これはトンデモ級の間違いであると同時に(神では無いから《判決下す権限が無い》)→合理的ににもオカシク無いですか?それをやればあなたは確実に死刑だからです。
時に法律は社会的責任として(仮にこれが職場の場合代取に責任取らせる)論議になることもありますが、基本加害者被害者個人ベースの話になってしまいます。←しかし個人の話ではありません(イジメの機能は社会にあって個人にはありません《個人はそれを発動している側》)

■実際心理学的にも社会学的にも『共同幻想』社会は崩壊もしてるのでとっとと終わってくれ
だいたい上記の見解なのですが(わかりやすく言えばクラス編成の学校は全て廃校、ブラック企業は全て廃業)←やるとすれば、政治であって個人でやるべきことではありませんよね。

さらに道徳的哲学の最大の落とし穴は(甘えの構造です)
「関係の継続性を前提としていることです」(言えば性善説ってこと)
相手を道徳的に悪いと指摘することは、そこを直していい人になるチャンスがあるという意味になります。(だから性善説)
 ↑
いやいや、それはあり得ないだろって説明してんです

「どうして、イジメの加害者みたいなことをする、時代錯誤のトンチキ集団との関係を前提にしないといけないの」と、=「悪口言うってそういう意味になるから《関係の継続が前提》」
(彼らを”全否定”して、全力で縁を切るのが筋でしょに)

■それから何度も言いますが
>何も症状もなく、好きな仕事で成功して優しい旦那さんに囲まれて過ごしてますよ。私だけ悪くいわれて不愉快です

奇妙な『共同幻想』人格インストールに”適応”してる段階で幸福では無いだろ、、、
そして彼らは”社会適応障害”という、ある意味精神障害者です(自覚症状はとても小さいので自立的に抜け出す確率も著しく低い)。
だから、(マトモそうなあなたがいると自分達のキチガイがバレるので)攻撃するワケだけど、
本来(攻撃せずにどうしてだろうと考えれば)洗脳から抜け出し”適応人格”辞められるチャンスかもしれないのに、それができずにあなたを攻撃しているワケでしょ
 ↑
(不愉快どころか、「愉快、愉快《ザマー》って話です」)
一生奴隷適応の人生を生きる地獄絵図じゃん(そもそも現代で結婚制度は罰ゲームだぜ?)
それから、『共同幻想』に適応しているので(本音を自覚できない)彼らは好きな仕事が何かなんて判断できる知性はありません(幸福だよね、だよね、そうだよね〜って洗脳に適応しているだけです)
【彼らの様子を幸福そうだとか言ってるあなたの認識がオカシイんだってば《何故イジメる側の論理を庇うのさ?》】


<最近の記事リクで連発したここの論理を補足説明しよう>
【(そうもっていけるネタはあっても)鬱になるような確定事実は存在しない】←繰り返し指摘しておきます
(そして「強迫心理」はどんな情報も最後は「鬱になりそうだ」結論に持っていこうと無意識下で策動しているのだということです。)
●快・不快原則:不快であっても『興奮』を伴えば脳にとって快感代謝の利得(利益)である
(退屈や欲求不満の回避が絶対命題だからです。)
自分の自我の”無意識領域”に「無理な設定持ち込んででも落ち込みネタを煽ろうとしてる概念がある」ってことを注視すべきなんです(コイツはヤバいぜって→しかも付き合わされる『自意識』にいいことが何も無い)。


●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 02:58 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※有料相談案内にあるように問い合わせはGmailが使用できません
私から返信ある場合は、予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド