コンプレックスに起因するなら「その段階でバカげた乖離がある」ってことだからさ、
https://kagewari.seesaa.net/article/486679807.html
↑
「コンプレックスの解消は”それが気にならなくなる”ことである」
(コンプレックスのネタ元がそのまま解決することでは無いって話)
■しかし勘違いしないでいただきたい
「気にならないのでその件に関して何もしなくなる」とかでは【無い】
(何かすると決まったものでもないけれどさ)
コンプレックスが解除された後も、関心事項として続くことは何らおかしくないからだ。
「ナントカじゃなければダメなんだ、もう終わりだ」とか言わなくなるだけで、
↓
例えばスピーカーがJBLの44ナントカじゃないとダメとか思っていたのが解除されても、オーディオファンとしてその後もスピーカーへの関心が続いてもおかしくない(無駄にイロイロ知識も得ただろうし)、
今度は”実のある”っていえばアレかもだけど「ダイヤトーンのロクハンフルレンジ一発の」とかね、コンプレックスが解除されるってことは「強迫性」無くなって自由になるってことだから、
↓
オルタナ・サブカル広義展開系にどんどんいける
(だんだん次回原稿に被るはなしになってくるけど)
●「何をしてもダメだ」から→「どうにでもやりようはある」に変化するのですよ
これさ、
逆さにするとどうなる?
「どうにでもやりようはある」かもしれないのに「何をしてもダメだ」と思ってしまう心理
【本稿は次回へつづく】
タグ:強迫心理
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- どうも社会学の社会進化論わかっていないひ..
- 「孤独」と「不安」は時々混同される
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- 現代社会における旧『共同幻想』適応社会(..
- ”性の嫌悪”がよくわからない人いるかもな..
- リクエスト関連(電気ガス代が高すぎるさん..
- 「イメージ」とは何か?
- 過去が改変する話をシンプルに野球で(今回..
- 真面目な話、過去は定まっていないと思う
- そもそも自我って代物が”本能のオルタナだ..