2022年04月18日

山口敬之氏の「ウクライナ紛争」レポート”続き”がアップされてます

非常に現状把握に欠かせない詳細な解説part5
【山口敬之のわかる!ウクライナD】アメリカが深く関与したコソボ紛争を検証すると、ウクライナ戦争がはっきりと見えてくる。
https://youtu.be/2V_PwKiU2dg


■アメリカのネオコン『民主党』政権の”やり方”がよーくわかる渾身のレポートです
(まったく不勉強でした。当時僕はユーゴ紛争でセルビア人が一方的に悪いという話を真に受けていたんです。)

米国に正面から敵対することになると、あらゆる手段で(なんちゃら犯罪人として・何の権限のどこの執行機関がやるやら)ぶち込まれるということです。
そもそも法治とは主権国家における国内法による統治のことであり、
国際間においては(ジュネーブ協定で知られるグロチウスの国際法は「戦争のルール」であり、強国の思惑で自由自在で他国に内政干渉できる権利ではありません)、そもそも法治などありません。
国家の上に権威など存在しないからです(安全保障理事国は”神”なんですか?)。

■民主主義の概念と全く同じで
(俺は各所で、武装する市民による『民主主義』について書いてきました。)
主権国家は正規軍を持ち武装することで国際関係における自由意志を表明できるんです。
憲法9条などという無責任な妄想を信じている間は、国際政治における発言権すら【無い】のです。


posted by kagewari at 21:44 | TrackBack(0) | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド