2022年04月17日

リクエスト関連(戦争が怖い発達障害者さんへ「ちょい補足」)

生活保護の件と、安倍ちゃん以下自民が1割削減を論議に出した背景ね、
(目立った引き下げがあったのは2015年とか16年だったかと記憶してます、「共産党支援による複数の裁判が起こされてます」)

ひとつ重要なことは(無能だっただけで『民主党』が引き起こしたワケでは無い)
小泉改革などの新自由主義的解決策は失敗し(やらかしたのは竹中さんだわね)
バブル崩壊以降の日本のデフレ時代を「失われた20年」と言われてます、
ガッツリ20年ってことは無いと思いますが、
●あくまで目安ね(デフレ率は1%前後とも言われてます)
これを年複利計算すると、
20年で=1.220倍貨幣価値が高くなったことになります。
※生活保護受給者は何もしなくても22%実質受給額が上昇したことを意味します

 ↑
わかり難いので補足すると、企業のバースアップがマイナス1%で前年と同じ給与水準となった時代だったんです(言うまでもなく税収減を続けた)
実際民間セクターでは賃下げ(雇用調整《解雇》によるマクロの引き下げ含む)なども行われた

ですから自民保守派は経済がデフレ不景気の中で民間セクターで失業増や減給が続いている中、(受給額が変わらない場合)デフレにより何もしなくても貨幣価値増で(20年かけて)2割増額してしまった生活保護費の調整を求めたものです。
(放置すれば30年で1.348倍に増額する)
 ↑
またデフレを放置すれば失業増により生活保護受給者は増え続けます(『民主党』政権)
それこそこの状態を続ければ(税収も減り続けますから)生活保護制度も破綻します。
※円の価値が上がり続ける=赤字国債の利回りが高くなるのと同じ(何もしなくても税収が減るのに借金が実質3割増になるようなもの)

 ↑
■左翼の狙いは?
日本経済を大混乱に追い込み、その混乱の中で「武装放棄、共産革命を成し遂げる」ことにあります。←戦後もこれ狙ってました《安保闘争》
(共産党は明確に自衛隊解体後、党が独自に私兵集団の解放軍のようなもので再軍備すると言ってます《保守派は全員収容所にでも入れるか処刑するのでしょう》)


※以下記事参照
国内総生産(GDP:Gross Domestic Product)とかで連想する【誤解】(2)
https://kagewari.seesaa.net/article/486371868.html
「働かざる者食うべからず(勤労の義務ガー)」←言ってる本家は左翼です
下手すると、(狙いどおり左翼に政権握ららさせれば)メンタルなんとかによる生活保護受給者は収容所送りです。
(旧優生保護法主導したのも左翼ですよ?)
リクエスト関連(天使なんていらないさん「段階を踏んで状況認識整理すること」)
https://kagewari.seesaa.net/article/486301485.html


●で安倍ちゃんはリフレ派(これは本来左翼の政策で『民主党』が取るべき政策だった)
異次元の金融緩和と、インフレターゲット政策を実施します。
デフレを(目標インフレ2%は達成できなかったが)脱却し、
戦後最低の失業率を達成します、
(それ関連記事がもう左翼のアベガー記事がうん万にも及んで、じゃまくさくてエビデンスとなる正確な数字なり統計なりのDATAを引っ張り難いので悪しからず)
今すぐに、生活保護を増額することはできませんが、
(コロナが無ければ、、、と思うところですが)
アベノミクスが十分に機能すれば、長期的にインフレ目標を達成できます。
厚労省は都度、生活保護受給者の消費動向などを審議会で検討します。
ですから、景気動向の上昇があれば、インフレスライドで上昇もあるということです。
(※『民主党』がこの政策を実施できなかったのは財務省の狗だったから)
 ↑
ここに辿り着けるにはアベノミクスを応援するしか無いのです。

この辺経済学わかっている人は、だいたい理解できる話。




●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 12:21 | TrackBack(0) | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



この記事へのトラックバック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先kagewari@cside.comを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から(現在250円〜)】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド