片方はガチの権威性認知だよね(某作家さんを筆頭に逆らえなくなった)
この作家さんも悪い人だと思えないけど、インテリジェンスのセンスが無いというか、
直情径行で怒るわけですよ(ハイこの段階で「時々間違う」ってことです)
喜ばせる人がいれば悦に入るのであり(彼は奔放にしてるだけなので罪は無いんだけど)勝手にできちゃった取り巻きが「こうばしい言論空間を醸成しちゃって」、
ウクライナのナントカにコロッとアレしたのがキッカケで戻ってこれなくなりました。
(※いまさらエビデンスに基づいたプーチンの分析ができない)
某投資顧問かしらってビジネスっぽい言論人の方は、
米大統領不正選挙を陰謀と言っちゃった時点で、バイデン政権の発表もそれなりに尊重というか「そこだけ嘘とか言えなくなってしまった」とこがあり、
現在米国で、ハンターバイデンのPCが本物と報道されて以降(米国ではバイデンの息子ハンターの訴追はまぬかれないと報道されている《修理に出してロストした彼のPCに不正の証拠が続々と、、》)引っ込みつかなくなった関係上、米『民主党』プロパガンダの下部組織みたいなことになってしまいました。
「こちらは戻ってくる場所が無い《現所在地がリベラル過ぎて》」
私が”歩留りライト保守層のリトマス試験紙”と思っているyoutuberにニュース解説サイト運営者のTTMつよし君ってふざけた名前のチャンネルありますが(というか彼は海外経験が豊富なので体験だけでなく各地から一次情報も取れるなかなか有能な人物)、
彼が「コロナとウクライナがバカ発見器になっている」言ってますが【そのままじゃないかしら】
※皮肉なことに前者の作家さんは後者の投資顧問さんのコロナ陰謀論に噛みついて(中国憎しで『興奮』のあまり、事実を取り違えた)、投資顧問さんが謝罪するとかコントみたいな話もやってたのね。
●個人的にも好きな武田教授も某ニュース番組降板となるなど
そんなこんなで、一部では残念なことになってます。
■何かこういう流れ見て「保守分裂ガー」とか言っている人いるけど、
”全然関係無いから”
今起きているのは、「保守系リベラルが個性化に応じてマルチに(そのリベラル度に応じた)分散している」のであって、
(信頼できる発信元が残り)「歩留り中間層(それこそライト保守)」にその情報が広く拡散すればよいのであって、なんかさ、保守系論壇なりが(活動家じゃあるまいし)仲良しサークル作ることでは無いから。
(組織固めたところで何ができるって言うのさ、現代は組織票の時代じゃないぜ。)
ある意味、バカがバレて反対に情報の信憑性って言えばいいかな、
「エエビデンス添えて終始論理的にこれを説明しているのはこちらか」と、見分けやすくなった
「歩留まり」中間層のリテラシーにとって(誰がバカとか)情報価値あるからね。
維新系も鈴木宗男氏と、元党首の橋下氏は(発言の内容はともかく)評価されるべきだと思うぞ(あんな発言したら維新の支持率低下するに決まってんじゃん)。彼らはある意味の”確信犯的再選択者”であって、釣り人オザーさんに似たとこあると思う(自分への周囲の評価はガン無視)。
現状その嫌われ方も似てるよねww
ムネオ氏や橋下氏などは彼らなりの腹くくった保守だと思いますよ
(ムネオ氏なんか”ほぼ冤罪で”ムショまで入ったんだぜ?)
彼らの考え方には賛同できないし、間違っていることもあると思うけど(個々人意見の相違があっていいじゃん)、彼らが利権なりで筋を曲げてあーいう発言してると思っていたらそれは違うと思う。
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- BAND-MAIDの新曲出たからには記事..
- 『参政党』支持者のチャンネルだと思うけれ..
- ネット言論で想像超える解析不能の相関図が..
- 「対人関係とは政治である」を少し補足して..
- ちょい前の記事に被るけど、先進国において..
- いやはや日本保守党は一線を越えた(これは..
- さすがに『心理学』には(哲学じゃネーから..
- そもそもネット保守世論の台頭は、60年代..
- も少し詳しく書いておく方がいいか、このブ..
- ますます生涯の時間が足りなくなってきた(..
- (また保守論だけど)”日本民族”とか無い..
- 保守系論者の多くがダメージ受けるだろうp..
- <削除せず加筆>立花氏「今日の逮捕は無く..
- ”性の嫌悪”と女性の時代(そしてそのカウ..
- 兵庫県知事選事件をめぐる見解で、マスメデ..
- ついに立花劇場終焉か(さすたち界隈ではウ..
- 不老不死と異世界へのシフトはもうその一歩..
- 日本の戦後を考える場合(保守論的には)「..
- 長谷川幸洋が日本保守党の特集やるらしいの..
- 陰謀論ではなくて”陰謀”と『共同幻想』