「維新の元ナントカ、橋下」「テレビ朝日の玉川」
前者は(表には出しにくい系)反動保守(保守反動では無いぞ、、どっちでもいいか)
後者は、ド・左翼(共産主義者)
↑
多分両者とも、『単独者』系の”確信犯再選択者”なんだろうと思う。
(玉川は買いかぶりかもだけど→単なるバカの可能性あるけど、それでも日和見じゃないってことになると思う。)
そして、反対に現在右も左も「ロシアガー」とか「プーチンがー」とか『興奮』状態のみなさんは(あら不思議ここでは意見一致するのねw)俄かの日和見か、ビジネスナントカなのかな、、。
●勘違いしないでいただきたいのは、
前者が正しく、俄かの日和見が間違っているみたいな単純な話ではありません。
前者は「現実認知の時制がズレていない」(見えてる現実は同じ)
後者は「現実認知が”エンタメ事象の地平面”へ乖離してる」
(※”事象の地平面”はブラックホール参照)
↑
極端に言えば、自我が実存してる時空間が違っているということだわ
(冗談で難しぃっぽいインチキ言ってるだけだから、まじめに受け取らないようにww)
劇画っぽく言うと、後者は魂が地面から離れてフワフワしている
(実存主義者なら「存在のナントカ」言いだしそうな)
そういう意味では論議しても無駄です、
■ロッキード事件の陰謀論解釈なんかの時も同じだったんだよね、
妙なところで左右の意見が一致する場面があって、そいつらは見えてるものが同じなんだわ、
反対に「田中角栄金権政治ガー」で、何故か左右意見の一致をもって『興奮』する様があった。
政治的に言うと、
本当の意味があるならばだけど、
後者を煽ることを「ポピュリズム」というのだろうね。
(この言葉も別の意味で一般的だったりするので、本当の意味とか言って意味あるのか知らんけど)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..