ウクライナ◯争を語る02/渡辺惣樹先生と対談
https://youtu.be/k6BW1-pOinM
私も、今現象面を追いかけても(新聞記者ではありませんから)あまり意味ないと思います。
個別事案の真偽はさほど重要では無く、
事の因果関係だけ追えていればいいのかなと、
少なくともプーチンは【ミンスク合意】を守るよう、何年も待った、
仮にロシア政府が裏で手をひかなくても、分離独立派にロシア軍の予備役や退役軍人は参加したでしょう(そら知り合い殺されかけてんですから)。
↑
ひとつ【ミンスク合意】に注目するところがあって、
高度な自治には「独自の警察の保有」ってのあるんです。
これは自衛隊の元の呼び名「警察予備隊」そのままでしょ。
機械化部隊のようなものはNGだが、特車と自動小銃までは自衛の範囲なのでOKだの意、
プーチンの言っているウクライナ非武装論も、警察の保有まで禁じていません。
(言ってみれば口裏わせて、武装解除した軍を横滑りで警察の特殊部隊にしてもいいのであり)
逆読みすれば、(停戦後のウクライナでも)ドバス地方の独立宣言した地方にいる武装勢力程度は(相手の領土を攻撃支配する戦力が無いので)OKだとの意です。
そしてプーチンはドランプがどうなったのかも見てますから、
このまま何もできずにおめおめドンバス地方のロシア系住民が殺害される場合(国家承認求めたのは野党のロシア共産党ですからね)、保守系の支持を失えば自分の地位も危うい、
そして、今自分の政権が倒れれば、ロシアが誰の手に落ちるかもわからない。
彼が何をどう考えているのか知りませんが、
(陰謀論もろもろ込みで)軍を出すことに決めたのでしょう。
それが賭けなのか、計算があってのことなのかわかりません。
いずれにしても
●軍事力による国境線の変更は(確か国際法でも現在はご法度なので)非難されるべきだし(プーチンもそのつもりでしょう)【日本も堂々と経済制裁すべし】と思います。
<日本の立場は別ですからね>
仮にプーチンが倒されてロシアが大混乱になったらどさくさで北方領土二島返還ゴリ押しするぐらいでいんです(それが国際政治)。
■ウクライナ紛争の見方としては、
プーチンはゼレンスキーやらウクライナの右翼がどうたらを見てるのではないのは確かでしょう、
米ネオコン含めて、ロシアの防衛ライン及びロシア国内から「この勢力を一掃する腹」なんだと思います(オリガルヒは追放、ハゲタカファンドには二度とこの地を踏ませない的な)、
↓
ひとつ期待するなら、
この戦争で、「バイデンのオバマ政権時代ウクライナ汚職事件の動かぬ証拠」でも見つけたい。
(それをゼレンスキーの手でやらせたいでしょうね←彼は汚職を叩くTVドラマで人気になり大統領にまでなった俳優《コメディアン》ですから)
【戦争と平和の最新記事】
- ホンダはホンダでアバターロボットに方針転..
- 米国含む現代ナショナリスト国と、EUグロ..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 小さな変化かも知れないが、日本のアニメ文..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 実はロシアはシリアの政変にあまり困ってい..
- 「シリアがヤバい事になるかもしれない」
- イーロンマスクが取り組む改革が凄すぎる
- 米軍が小銃などの規格を変えやがった
- 面白い着想の「戦争論動画だが」(いつもの..