(使用するかどうかはともあれ、”使えるようになりました”の意)
「あーこういうことか」←てのがあると、論理構成される。
(考え方のひとつを会得するみたいなことかな)
「その手があったか」なんて言葉もあるよね(これは選択肢の増加)
なんだかんだ人類ヒト科の自我は「ロジックの集積」なので、
何層もの”考え方”の積み重ね構造が、自我を構成していると言えます。
■昔ながらの『共同幻想』適応タイプを例にとると、
「気が付いたら誰々と全く同じこと言うね」って現象ありますよね(この場合親や歳の離れた長男の台詞だとか有力者のオジサンなど《勿論野球部なら監督》)、それを同一化とまで言いませんが、「考え方を共有している」と”考えることができます”《なんか皮肉めいた表現だけどww》
音楽で言えば”パクリ”
更に音楽には、”リスペクト””オマージュ””インスパイア”など《ロックの世界は英語文化なので意図して横文字なんでしょう》「影響を受ける」という意味の表現が様々ありますが、
概して『個性化』だとか『単独者』化っていうのは、後者のタイプです。
(音楽にあるように、ト音記号からも独立するとか五線譜超えるとかいいだすと、もう音楽という解体合理性の無い『共同幻想』まで超えて、音楽で無いものなっちゃいますからww)
↑
つまり自由選択の分岐のことです
(『個性化』とは何から何までオリジナルの意味では無い、ってか何から何までオリジナルとか無理《自分語なる新言語話されても”誰も何言ってるのかわからない”》←意味が通じる=ネットワーク化できる=個性化時代の社会性)
●一個単体の導入動作には大きな違いはありません(「腑に落ちる、納得がいく、、、、)
案外簡単ってか、、
1導入元をその都度自由選択可能で無限に分岐がうまれるか、
2地域の事情など(専ら社会の経済事情など)”導入元権威が固定され”分岐がうまれないか(コピーとまで言いませんが”同じタイプ”が継承される)
↑
1か2の違いです(これで2種類ではありませんよ?→1はそこから無限に分岐するから)
説明するまでも無く、1が『個性化』、2が『共同幻想』適応
■では「抑圧」との関係はどうなっているのだろうか、
「譜面どおりに(間違ってはいけないと)注意して演奏するのはストレスですね?」
「それに対し、自由気ままにピーとかヒューとか裏返った音だけ出すならノーストレスですね?」
↑
前者は、後者を抑制することで(無秩序な自由を抑圧)→才能ある権威者によりいい感じに”出来上がった”ものを模倣することで(自分の脳力では作曲できない)”いい感じの音楽をやった感を満喫できます”
【これが『共同幻想』導入の構造と、「抑圧」や、インセンティブの関係】
(楽器なんて音楽の授業で生まれて初めて手にしたような時代には”強い合成性”を発揮する)
■上記に対する『個性化』の”アンチテーゼ”とは、
(『共同幻想』崩壊は先進国化や高学歴化を発端とするでしょ?)
既に譜面どおり演奏するとか過半の人が可能となっており(演奏高学歴化、数割の子女は3歳からピアノなどを習っており)、もう耳年増で”なんか有名な作曲家か何か知らないけど”誰でも知ってるような作曲など「ちっとも面白いと思えない(インセンティブも崩壊)」場合、
「抑圧」もできなけりゃ、インセンティブで釣ることもできない。
【どうしたって「歩留り」化します《いう事聞かない・効かない》:取引が成立しないんだもの】
”私、ソロパートが吹きたいんですけど?”
↓
更に『単独者』になると?→「そのフリーパートは、即興演奏でやりたいんですけど」
このように個性化・多様化するワケ。
(『共同幻想』のお仕着せは、もう腑に落ちない、合理性も失い《共同幻想市場の》崩壊)
<オマケ>
■”確信犯的保守再選択者(中身は『単独者』)”の場合は?
「本当のバッハの凄さを知らないだけだ」←こういう感じのこと言う保守主義者のこと
【実際空前絶後の名演奏とか引き出し持ってる】
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..
- 兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達..
- 現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイ..
- 石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(..