↑
昭和でよく見た風景ですが、ま、強迫ならぬ脅迫だよね(笑
人格を操作するてっとり早い方法は、”不快代謝”の煽り(ビックリさせる極端なの意)によって、個人的意見そのものを抑圧・弾圧してしまうことです。
※これ現代の個性化の反対
最近昭和のプロ野球選手のyoutube動画をよく観るんですが、
スリークォーターで、日本で最初にカットボールを投げた武田一浩氏だったかの話が笑えます。
第2話【神回】ファミリーの前で発狂された!?衝撃すぎる明治大学の地獄の寮生活・・・【武田一浩】
https://youtu.be/JCgYht55XUE
(最初に「ここがどこだかわかるよね」って、殴られちゃうんですからww)
当時の体育会系の意図は、
・強制的にやらせる指導方針のかなりの部分は基礎体力系で(種目がスポーツですからその選択にはほぼ間違いが無い)、個人的意見なんて尊重していたら(当時は子供も多かったですから)大所帯のチームの運営などできなかったこともあるのでしょう。
「偉そうなことはプロに入ってからやれ」と、
↑
これを肯定しているワケじゃありませんが、
賢くないかもしれませんが、強制された人格なりその部の集合知なりを叩きこまれることになります。
「〇〇大学野球部員」という”らしい共有人格”になることが求められるワケですよ。
(※参加者はそれをわかって志願して参加しているので”確信犯的再選択者”とまでは言えないかもながら、)
●当時の野球部など、ハードな『共同幻想』が「強迫心理」化しないのは、
笑い話になっていることで明らかなように「ネタバレ可能な目標」のような設定だからです。
構造は映画でよく見る「軍隊士官学校の訓練」と同じ。
(自由の概念説明でも出てきますが、『抗う(あらがう)』ことによって自由は獲得されますから→ハードモードや縛りプレイのように、不快設定というのは自ら確信犯的に志願したのであればゲーム性という点で『自意識』を鍛えることにもなります。)
↑
ですから仮にその野球部に「拉致監禁されてその状態になっていると全く意味が違います」
(強迫的にそこに参加しないといけないと”思ってしまう”場合も同じ)
ポイントは”ネタバレ不可能”であることです(問答無用でその状況に置かれているため)。
それほどに「背景(ネタ)の中身がわかっているのか?」が重要で、
(サブカル国家日本の『共同幻想』は最初から歩留まり的である)
”よくわからないまま”ってのが一番いけないんです。
スポーツで言えば、
「自分がやりたいのかよくわからないまま、親に進められるままに始めた」←このパターン
場合によっちゃ、単なるバカになってしまったり、『自意識』鍛えるどころか「抑圧」され、挙句【思考停止】なんてことにもなり兼ねません。
■「ゆとり教育の着想に失敗があったとするなら」
『抗う(あらがう)』余地も無く、無限に自由だと(ビギナー向けのイージーモードでしかゲームしたことが無いのと同じで)『自意識』もへなちょこなままで、ちっとも個性化しないのです。
”緩く眠らされてしまう”なんてこともあり得ます。
(実際は大谷君じゃないけれど、この世代で活躍するスポーツ選手は多く、全てが失敗ではなかったのだろうと思います。「自由にするのが正義」のメッセージは伝わっていたのだろうと、)
「それはどうしてなのかを考える」という基本形にしても、
次から次とテーマを難解なもに挑戦していくことになりますから、
(考えることには終わりが無い→「エベレスト設定」とあまり違いありません)
『単独者』達もハードモードを求めているのは事実なのでしょう。
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「承認欲求」の概念をぶっ壊したのが”実存..
- 嘘って上手につけるものだろうかって話(そ..
- (内閣改造より)喫茶店が撲滅してしまわな..
- 「少子化で人類が滅亡するんじゃないか」の..
- 「それは病気では無いが社会的にはその認識..
- 安倍首相殺人犯の精神鑑定報道に刑法39条..
- youtubeのヒストリーチャンネルで古..
- 『新興宗教』について(個人的な事情もあり..
- 現代社会における、たぶん「恋愛幻想」の終..
- 時々保守派言論の言う「日本は和をなんとか..
- 保守界隈があーでもないこーでもないとざわ..
- 清和会(安倍派)がバラバラになるなら、そ..
- ”地上波時代終焉”とは、集約性とか流行が..
- 「たかが〇〇、されど〇〇のゲーム性」その..
- 果たして参議院選挙どうなるやら
- 『共同幻想』崩壊に応じた保守政治の変遷(..
- 下手すると「ウクライナ紛争」がバイデン政..
- 『個性』とは、他の人にはそのよさが理解で..
- 陰謀論の中核”国際金融資本”の時代は終焉..
- ある意味音楽が人類ヒト科の過剰性をいい感..