現代中国の経済躍進と言えば「泥棒でほら吹き」に尽きます、
これは人民解放軍も同じ
喧伝される性能がどこまでなのか?と尋ねられれば
「半分以上嘘(中国の経済統計と同じ程度の信用度)」を意味します。
(そこだけ本当の数値ですって、、んあワケありませんww←その動機がありませんから)
そこで”実際どの程度なのか”「実際の経済成長率の読み方と同じように」瀬踏みしてみると
1)解放軍の戦闘機(ロシア空軍エンジン無許可コピー)エンジンに大きな問題を抱えており、耐用年数の問題から連続離着率も怪しいとされてます
(先日の台湾への恣意活動において、一挙(合計で)100機程度の防空識別圏侵入時、日々飛来機数がガタ落ちしたのですが、「故障して離陸できなかったのではないか」と言われています。)
2)米国の攻撃型原潜をまったく補足できない
日米軍事演習でお馴染みの通りで、一隻潜水艦を補足できないだけで空母打撃群は全滅します
(海上自衛隊潜水艦の静粛性は米軍以上です)
3)軍事的知見怪しい人でよくある錯覚が「ミサイル万能論」ですが、
弾道ミサイル含め、ミサイルというのは「いうほど大きな重量を飛ばせません」
(核兵器を例外にミサイルというのは大きな威力が無いのです)
戦略爆撃機がこの世から消えていないのはそのためで(1機でミサイルの20倍やそれ以上の爆弾搭載量になります)、ミサイルの戦術的意味は敵方の防空施設や航空施設を打撃し”制空権を確保するため”であり、精密誘導無しにほとんど意味を持ちません。
加えて、その後制空権を確保し戦略爆撃乃至揚陸艦艦艇による上陸作戦を実行するためのものですが、仮に中国が飽和攻撃によるミサイル先制攻撃にある程度成功したとしても、台湾海域には米艦隊及び航空自衛隊・海上自衛隊・在日米軍が控えているため、制空権の確保も上陸作戦もできません。
(※現在の中国の戦略は、「怖気ずいて言う事きくかもしれない」程度の意味→台湾に恐れおののいて親中世論が台頭することが狙いですが→むしろ逆効果となってます《中国共産党には民主主義の世論というものがまったくわかっていない=香港の世論が読めなったのと同じです》)
●<オマケ>
中ロ艦隊の日本一周旅行がありましたが、
一部にはこれ「ロシアの要請に応じ(中国が断れずに)解放軍艦隊を引き連れてきた」とも言われ、ロシアから”立場わかってるよね”的なマウントとも分析されてます。
あまり知られていませんが、
ロシア。プーチン大統領は「ガチの反共産主義者であり、欧米諸国が左翼政権の恐ろしさを知らず、ロシアがソ連で大失敗したことから何も学んでいないか、呆れる(バカなのか?)」と発言している。
※これが嘘ではない理由を説明しよう
ウクライナに始まり、旧ソ連邦圏内や現ロシアの反プーチン”自称民主派”とは、米国におけるCNNのような国際金融資本の”同一脈絡の別動隊”であり、簡単に言うとプーチン大統領とトランプ大統領の敵は”共通”なんです(だからロシアケートをでっち上げした)
プーチン大統領は「中ロの関係を”同盟では無い”」と断言してます
(中国の弱みに付け込んで、ロシアが中国軍を利用して恣意活動したと考えるのが’筋)
<つまり現在の中国人民解放軍の勢力というのは>
・相手国が「やれるものならやってみろ」と言った瞬間意味を失う程度の水準
・ホラ吹きで軍事力をアピールした結果、「各国が軍事力を整備して逆効果となっている」
・中国共産党には「民主主義国の世論が全く読めていない」
(全員速攻ビビって平伏するものだと勘違いしている:これは中国の世論がそうだからです《相手が強いと思うと速攻降参して平伏する》)
だいたいこんな感じで理解しておけば間違い無いと思います。
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【戦争と平和の最新記事】
- 台湾の国家承認が簡単な話では無い理由(意..
- ドイツのレオパルド支援是非報道の意味が皆..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 国家という『共同幻想』が(普遍性は無いが..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 個人間の暴力や武道もスポーツもなくなりま..
- 中国で面白いことになってきましたね「白紙..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 憲法改正しないとヤバイかもってのがコンセ..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 「中国で習近平のクーデター?」
- 民主主義と武装(ある意味戦争論)
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 安倍首相葬儀の件は住まいのブログに書きま..
- 「ちょっとした保守論(それほどたいした話..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..