(このままいくと中京方面だけ強いんだったかしら?地方紙みたいになるのではないかなど)
麻生閣下におちょくられた朝日新聞にしても「河野一位を外した格好なのかな?」、安倍ちゃんの対リベラル紙に対する最終兵器とも言うべき宏池会岸田首相の登場にどういう紙面構成にしたらいいのかかなり苦慮していると思う。
しかも岸田氏は今回堂々自派閥を全面に出して戦っており、
朝日の仇敵安倍ちゃんも堂々高市候補を応援し、共闘体制とは言え岸田陣営と戦い負けは負けで論功行賞みたいな突っ込みどころは無い。
どこのプロが見ても、大宏池会は諦めたけど古賀氏に仁義を切った岸田氏を麻生派が応援し同派選対本部長だっけ、甘利さんが幹事長に座る。←人事を見れば「大宏池会的勝利」に他ならない。
また、反安倍的存在である福田元首相の倅を「やれるものならやってみろ」と総務会長に大抜擢したことからも、安倍支配ガーとか突っ込むところが皆無(笑
仕方がないので、岸田氏は安倍氏の意中の人だったみたいな話になってるけど、、
いやいや、だったら菅政権になってなかったでしょって、
読者も首傾げるだけだ。
(※左派メディアはそもそも”お味方”であるリベラル派の菅首相や、親中で同志の利権派二階さんとか「攻撃しちゃダメな人」を、面白がって攻撃したものだから収拾がつかなくなってしまった。)
↑
安倍首相(米国にならって”元”を外してます)としては、
「どうしてなのかわからないけど、ありがとうございます」、
「左派メディアのみなさんのおかげで」→高市候補応援からの、ちょっと右にウイングひろげた岸田首相の実現と言う願ってもない成果を挙げ、このままいけば「次の総裁候補最有力は高市氏」となる。
■以前から日本の左派メディアのアレは、悪意や陰謀論があるというより「本物の高学歴バカなのではないか?」と論じてきたけれど、
「あたってたんじゃないのか」と思う。
NHKも、立憲民主党の(ちょっとどうかしている人)安住氏から「総裁選ばかりで野党の政権公約などを放送しないとかBPOに訴えるぞ」と民放脅したんだけど、これにNHK他各局が呼応したのか、
取ってつけたように総裁選報道に繋げて「今日の枝野さん」みたいな報道を始めたようだけど、
「(この人全然関係無いじゃんと)余計馬鹿みたいなことになっており」
逆効果で支持率低下するのでは、、、
何の空気を読んだのか、突然国民民主の玉木党首が
「首班指名で枝野は書きませんよ(ウチは玉木で)」
反旗を翻し(よっぽどこちらの話の方が面白い裏がありそう)
政党の立ち位置的に国民民主は昔の民社党みたいなものだから、
政策は「自民党の左より右」なんですよ。
↑
菅首相にとっての懐刀は「大阪維新」であり、
「国政の維新も隠れた政権補完勢力」だったのですが、河野氏の敗退により何もしていないんだけれど、国民民主の価値が政権寄りに上昇した側面もある。
(確か玉木氏も財務省だよね、岸田氏とも親戚繋がりでツーカーなんじゃないかしら?)
Twitterにさ、「ほらね?」
↓
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1433215750945316864?s=20
岸田さんの政策の一つ、「業種や地域を問わない事業規模に応じた固定費の支援」、これは国民民主党の案(法案)そのまま。ぜひやって欲しい。
※高橋洋一氏情報によると、岸田氏は財務官僚じゃないんだけど、親戚とか子供とかほぼ全員東大法学部で財務官僚なんだってw、で住まいも「財務省マンション」という(入居者のほとんどが財務官僚かOBという)凄いとこに住んでいるとのこと。
●面白そうな話なのにメディアは全く報道しないよね?
「河野が一位なのに民意ガー」とかやりそこねてガッカリしているのかもしれないけど、
いやいやそれどころじゃないよ、仕事しなさいよ、、、
●”いろいろありまして”「記事リクエスト」規約をちょっと見直しました
■返信記事を予定する際の目安【ドトールコーヒーのメニューにありそうな金額から】受付します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 時空間というものを考えてみるとだな、現実..
- これどうしよかと思たんやけど、あまりにも..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- 日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会(..
- インターネット検索にAIがフル活用される..
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..