2021年08月09日

「習近平が本気で経済潰したろか」な調子に

”中南海”習近平北京政府と(旧改革開放勢力である)俗に言う上海閥江沢民派が権力闘争でしのぎを削る争いになっているのは皆さんご存じのところだと思いますが。
(米ウォール街グローバリズム勢力と結託して米大統領不正選挙に介入したのは”上海閥”であり中南海の習近平では無いと俺は読んでいる。)

現在習近平氏「こいつらの権益全部潰したろか」な勢いで、
・(教育費の激化でさっぱり少子化対策が進まないため)学習塾の閉鎖
(文教株が大暴落中です)
・土地バブルもいい加減にしろと、日本でおこなった総量規制だけでなく(迂回融資が乱用され効果無し)「今度は不動産の売買に公的許可が必要だから」と宣言
(バブル崩壊が大変なことになりそうな、、)
・青少年の思想教育の害悪だと、IT関連業界のネットゲームの閉鎖命令
(IT株大暴落で倒産の危険も)
・もの凄い人気のある芸能人は反革命分子だと逮捕
(中国全土で女性グルーピーたちが大騒ぎに)
 ↑
●おおよその識者の意見は
「習近平が毛沢東を目指しているのはマジで、中国の経済などどうなってもいいと思っているのかもしれない」←こんな噂話が交わされ始めています。

流石にこれは読みになかったことなんですが、
(習近平的には「経済成長もこんぐらいまでいけばイナーフ、イナーフだ」ってことなんかな)
この動きに、ウオール街が大激怒(中国株投資商品で莫大な損失)
子飼いのバイデンに「なんとかしろし」の命が下ってます
(バイデンにその意味がわかってるのかはともかく)
ついでに、COVID撒いたのも俺は”上海閥”だと思っており、
最近の中国における感染拡大は習近平攻撃のための国内テロの可能性すらある。
●これがまたわかりにくいのが中国の権力構造で、
「権力闘争言ってもどうなると負けなの?」←これがさ、さっぱわかんないんだよ。
昔は長老達の権限でって話もあったけど、習近平が「冗談じゃない皆殺しにするぞ」と言えば一発じゃん。
(それとも各長老は旧軍区への影響力を持っているとかって話かい?、、、これも軍区再編で相当に手を突っ込まれている筈なんだが。)
 ↑
なんかさ、各人想像の世界の中で(これといってルールも決まっていない)権力闘争ごっこをいそしんでいるようにしか見えない。

「なんなのこれ?」
てか、俳優だかアイドルだか知らないけど芸能人を危険とか言って逮捕する意味あるか?

■いずれにしもて筋の悪いグダグダなB級政治ドラマみたいな話で
(なんつーかたとえは違うけど、「お前の子供は預かった、命が惜しかったら」「え?それは私の子供じゃないぞ」みたいなどうしようもない話を観てるようで、クラクラしてくる、、)
しかも、その国の動向に世界の命運がかかっているって、、悪い冗談としか思えない



posted by kagewari at 04:38 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド