(米ウォール街グローバリズム勢力と結託して米大統領不正選挙に介入したのは”上海閥”であり中南海の習近平では無いと俺は読んでいる。)
現在習近平氏「こいつらの権益全部潰したろか」な勢いで、
・(教育費の激化でさっぱり少子化対策が進まないため)学習塾の閉鎖
(文教株が大暴落中です)
・土地バブルもいい加減にしろと、日本でおこなった総量規制だけでなく(迂回融資が乱用され効果無し)「今度は不動産の売買に公的許可が必要だから」と宣言
(バブル崩壊が大変なことになりそうな、、)
・青少年の思想教育の害悪だと、IT関連業界のネットゲームの閉鎖命令
(IT株大暴落で倒産の危険も)
・もの凄い人気のある芸能人は反革命分子だと逮捕
(中国全土で女性グルーピーたちが大騒ぎに)
↑
●おおよその識者の意見は
「習近平が毛沢東を目指しているのはマジで、中国の経済などどうなってもいいと思っているのかもしれない」←こんな噂話が交わされ始めています。
流石にこれは読みになかったことなんですが、
(習近平的には「経済成長もこんぐらいまでいけばイナーフ、イナーフだ」ってことなんかな)
この動きに、ウオール街が大激怒(中国株投資商品で莫大な損失)
子飼いのバイデンに「なんとかしろし」の命が下ってます
(バイデンにその意味がわかってるのかはともかく)
ついでに、COVID撒いたのも俺は”上海閥”だと思っており、
最近の中国における感染拡大は習近平攻撃のための国内テロの可能性すらある。
●これがまたわかりにくいのが中国の権力構造で、
「権力闘争言ってもどうなると負けなの?」←これがさ、さっぱわかんないんだよ。
昔は長老達の権限でって話もあったけど、習近平が「冗談じゃない皆殺しにするぞ」と言えば一発じゃん。
(それとも各長老は旧軍区への影響力を持っているとかって話かい?、、、これも軍区再編で相当に手を突っ込まれている筈なんだが。)
↑
なんかさ、各人想像の世界の中で(これといってルールも決まっていない)権力闘争ごっこをいそしんでいるようにしか見えない。
「なんなのこれ?」
てか、俳優だかアイドルだか知らないけど芸能人を危険とか言って逮捕する意味あるか?
■いずれにしもて筋の悪いグダグダなB級政治ドラマみたいな話で
(なんつーかたとえは違うけど、「お前の子供は預かった、命が惜しかったら」「え?それは私の子供じゃないぞ」みたいなどうしようもない話を観てるようで、クラクラしてくる、、)
しかも、その国の動向に世界の命運がかかっているって、、悪い冗談としか思えない
【戦争と平和の最新記事】
- 『参政党』関連で更に補足すると(住まいブ..
- 米国の失敗(トランプVS米『民主党』)
- これは面白いよ「陰謀論とLGBT」渡辺惣..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 過激な話になりそうなのでこちらに書く「イ..
- 「京大宮沢準教授の告発」(大事なことなの..
- なんかR20指定みたいなことばかり書いて..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 中国の瓦解は予想より早いのかもしれない
- 北朝鮮の巡航ミサイル、そしてロシアのオデ..
- 本物の国際政治学者ミアシャイマーの論考が..
- ロシア贔屓の評論家がよくグローバルサウス..
- 平和の前提が軍事力であるのは明白で、これ..
- 中国とどう付き合うかって「ものは考えよう..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- インテリジェンスの世界における「騙されや..
- 武田教授が非常にわかりやすく(控えめに)..
- どうやらロシアの大勝利(それもヤバいぐら..
- 今度は「夏の大攻勢」なんですと(”春の大..