(この勢いだとまもなく50万超えるね、いやいや100万とかになったらネットにおける発言力がバカにならないことになるぜ)
コロナ関連の話をアレしても昨今どうでもいい話になってきたが
第214回 酒類提供禁止のドタバタの裏側にある小池都知事の恐るべき戦略
https://youtu.be/ssnYvsPeI9M
ちょっと気が付かなかったところは、
高橋氏曰く「小池知事は五輪無観客狙いであり、官邸を『緊急事態』に追い込めばそれが容易となる狙いがあった」というところかしら。
とはいえ、緑の小池の動きは「親中派軍団だから」、、、
根本的なところで、この先がある話では無い。
(それだけ永田町が狭いのかもしれないけど、、、いやいや、、、流石に無理あると気づけよ)
ひょっとすると、コロナタレント効果でご本人はものすごく世間の注目浴びている錯覚があるのかもしれない。←新党結成してズッコケた時みたいな、
メディアから政府からやらかした「飲食店イジメ」の件も、
(業界政治団体の弱さの切なさよと思っていたら)
これまで以上に組織的働きかけがあったのか、具体的なところはわからないが、
これまで聞いたことの無い、自民党の「飲食店議連?」みたいなところが声明出していたので、
●時に政治は金とか言うけどさ、
民主主義ってのは有権者が積極的に参加して初めて機能するもので、
経済団体なりが政治献金するのはあたり前どころか、社会的責任に近い。
(飲食店団体にしても「医師会に負けてたまるか」の意気込みで戦わなければ、おっとり構えていたら押し込まれるのは《各論せめぎ合うことを前提とする》民主主義の原理原則ですよ。→そう政治家が敵なのでは無く、今回の騒ぎに関して飲食店団体の敵は医師会だったのだと思う。)
そんなことはともかく、
コメンテーターとして発言する時より、自分のチャンネルで語る時のが高橋洋一氏の話はわかりやすいし、切れ味もスルドイ、
『橋洋一チャンネル』どんどん伸びていただきたい
https://www.youtube.com/channel/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「承認欲求」の概念をぶっ壊したのが”実存..
- 嘘って上手につけるものだろうかって話(そ..
- (内閣改造より)喫茶店が撲滅してしまわな..
- 「少子化で人類が滅亡するんじゃないか」の..
- 「それは病気では無いが社会的にはその認識..
- 安倍首相殺人犯の精神鑑定報道に刑法39条..
- youtubeのヒストリーチャンネルで古..
- 『新興宗教』について(個人的な事情もあり..
- 現代社会における、たぶん「恋愛幻想」の終..
- 時々保守派言論の言う「日本は和をなんとか..
- 保守界隈があーでもないこーでもないとざわ..
- 清和会(安倍派)がバラバラになるなら、そ..
- ”地上波時代終焉”とは、集約性とか流行が..
- 「たかが〇〇、されど〇〇のゲーム性」その..
- 果たして参議院選挙どうなるやら
- 『共同幻想』崩壊に応じた保守政治の変遷(..
- 下手すると「ウクライナ紛争」がバイデン政..
- 『個性』とは、他の人にはそのよさが理解で..
- 陰謀論の中核”国際金融資本”の時代は終焉..
- ある意味音楽が人類ヒト科の過剰性をいい感..