繁殖期が年中無休に進化することにより、異様なモチベーションが地上哺乳類比較6〜12倍というトンデモの結果古代にピラミッド作ってしまうほどアレな存在となったのが人類ヒト科ですが、
なんといってもそれは女性の功績であり、
(※この話するとフェミな人が怒髪天するの承知で書きますが)
更にそれを強調するかのような挑発的体形に進化もしたワケです。
ライオンのように局所的だとか、身体の大きさという差異はあったとしても、
これほどオスとメスの差が強調されている哺乳類も珍しい、
「パッと見で誰でもわかるほど」違うワケで、
さて、近代までの女性差別の歴史は、
■権力者なりが、「どうだ欲しいか、俺の部下になれ」じゃないけどさ、、
(盗賊や犯罪組織に加盟することを例外に)
『共同幻想』社会なりの”インセンティブ”として(お前はどこそこの嫁になれと)「言う事聞いてくれないと困る」都合上、意識的に学問を与えず(わからないから自動的に男性に対し依存的になる)、女性らしい振る舞いじゃないけれども、「おてんばもいいけど兵士として男性超えるとかは目指さないでね」みたいな不文律があり(何故か女性同士でなんてか「可憐さを競わせる」=か弱い)、
男性社会の礎じゃないですが、お約束として非常に長期の女性差別が横行しました。
■主として米国におけるウーマンリブ闘争(現代のBLMみたいなものです)のおかげで、
WW2戦後世界は急速に女性差別を撤廃していき、
昭和の日本においても横行した
「女性は男性受けも意識して短大止まりがいいよね、そしていい会社の一般職で同僚社員に斡旋されて、メデタシ寿退社で専業主婦」←これついこないだまでありました、
(流石にこれじゃ、男性社員を猛烈にするための”餌”じゃないんだから、、、)
女子の四大進学も増えるなか、
米国などがリードした「女性の社会進出」を背景に
●日本でも『男女雇用機会均等法』が施行されます←【歴史の大転換点】
女性差別の終焉です
<<<かといって>>>
※ジェンダーという意味では無く、人格傾向という意味で
女性が「決して歴史や政治経済にどちらかいえば関心が薄い」特性が変わるのではありませんから、
(これは女性特有の「母親との同一化(ママゴト・ママごっこ)」系コンプレックスを自我構造の根幹とする特徴からくるものですが《以降記載のとおり遺伝上の理由もある》)
なんか無理やり「社会に関心を持てとか、どうして管理職を目指さないんだ」とかもさ←度が過ぎて逆差別になります
どうにもこうにも「女性的なる概念が美しいのだという物語性」はDNA的にそういう意図で進化もしとんですから、
逃れようがないというか(男性でも面白がってメイクする人いるぐらいなんですから、映える性別特性のある女性に無関心になれって言うのも無理がある)、
素朴に「そんな面白いこと(ま〜差別覚悟で言えば”女性的関心事項”のこと)他にあるか」ってお題でもあるじゃん(勿論常に例外事項はありますから素で関心の無い個人もいる前提の話ですが)
勿論、子供を生める異能も含め、
そこを前提とした社会進出なりを論議すべきで(なんか男と同じになれみたいな話になってないか?)、
●大きく間違ってはいけないのは、
前記事までに書いてきた「男性社会のバカ騒ぎ(マチズモ妄想で出世競争してみたり、不毛な社会的地位争いしてみたり、年収争いしてみたり)」←これを模倣する必要はどこにも無いでしょww
↑
これを”やらされる”のだとしたら、これ以上にマヌケな罰ゲームもありません。
(これ言うとまたフェミな方角から怒られるんだろうけど)
女性だからこそ(マチズモ幻想とか無いから)
「うーん社会的地位とかそういうのには感心無い、ま〜なんての男性みたいな誇大妄想(口を開けば社会が世界がとか)無いから、ミクロってワケでは無いが身近な幸福案件(リアリズム)への関心のが強いかしらね(悪いけど)」←こんな感じで颯爽と、、のが期待される(勝手なこと言ってスイマセン)。
■同時に「男性女性どっちが強い」なんて思考そものが固定観念であり、
女性言葉や、女性名詞をヤメレってことでは無く、
(まーほとんど長きにわたる女性差別の残滓:歴史的過去用例)
ほらたとえばさ、190cmの男子と150cmの男子がいるとして、
「お前は小さいから女だ」←こんな台詞あるか?
いやいや、男だから女だからどうとか【無い】って話です。
※実際に社会心理的変化は起きている→ヤマトやガンダムではガチ女性キャラは補助だったものが(これナウシカ・攻殻・ブラックラグーンあたりで転換し)
『進撃の巨人』でも『呪術廻戦』でも『鬼滅』でも『不滅のあなたへ』などでも、女性は戦闘における最強系キャラとしても普通に登場する。
TV刑事ドラマにおいても平成後期からは格闘にも強い前提で女性刑事が主人公になることに誰一人抵抗感じることはなくなっている筈。
●やろうと思えばなんでもできるって意味では”無く”←これさパラドックスだと思う
性差関係無しに「勝つつもりで、いかようにも策謀できる」ってことです、
(”いやあ女性だから何”みたいな制限はどこにも無いから)
実際強いか弱いかとか、そもそも結果論には意味が無いワケで(心理学的定説)
女性が男性に対し圧倒的に優位なのは、
「マヌケなマチズモ妄想が無い」ってのがありますから(妙な強迫が無い分自由だ)、
単純な話、アクション映画の設定でも、女性キャラは「マチズモ根性で、大口径や装弾数、得物のサイズに拘るとか無い」から、
・スマートに9o口径のSIG・P210持たせるとかさ、
(※現代戦でオートはダブルタップ《単一ターゲットに二連射》が主流なので、仮に装弾数16でも実行8発と同なのであれば、精度の高いシングルカラムマガジンの銃でもファイヤパワーは似たようなものになる)
女性だからカッコいいというキャラ設定に不自由することも無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..