2021年06月24日

リクエスト関連(かなでさん「親友」)

かなでさん
>アスペルガーの診断を受けてる者です。幼馴染だった親友に話したら「何があってもあんたの味方だからね」と言ってくれました。実際に私が学校で孤立してた時も彼女だけは私に普通に接してくれたり、困った時には助け合ったりしてました。しかし親友の旦那さんが「アスペは犯罪者予備軍だ。そうでなくても人間的におかしな奴が多い」との考えで親友には私と関わらない言い、疎遠になりました。親友だと思ってたのは私だけだったのでしょうか?私には前科はないけど親友が離れるだけの原因があったのでしょうか?

<これあえて(わかりやすくする意味で)乱暴な表現使いますが>
 ↓
今時何の疑問も無く結婚などするような人は、少なからずと言うか『共同幻想』適応人格を選択した人物です。
●どういう意味かって個人の一存では人生を選べないんです。
(自我を他者と共有してますから:「個人で存在しておらず、共有自我に接続している端末」)
(彼女の場合、亭主と私の二人で一人《家族法人人格》ですから、この段階で自由に個人の意見を行ける立場にありません。)

すっごくベタな事例で言えば、
「金に困っているから助けてくれ」って時に、会社の金にまで手を付けて助けてくれるかってまずありませんよね(この状況で「会社と私とどちらが大事」ってパラドックスみたいなこと言うのはズルいんです)。
 ↓
だって、無職の世捨て人”犯罪上等”の友人がいるとして
彼は躊躇なく盗みに入ってでも(上がりが幾らになるかわからんけど)頑張ってくれるでしょう。
しかし、後者こそ親友で前者は偽物だってことになりますか?

■確かに原則論で言えば(これも強調表現説明になりますが)
『共同幻想』適応人格(所謂一般人的人格)には、親友って無理です。
(誰に対しても、→『共同幻想』適応の”共有し体現するべき立場があるため”→上位となる公的自分と、それ以下の《風呂とトイレの中だけの》私的自分を使い分ける人格のこと。)

『共同幻想』適応人格(所謂一般人的人格)にとっての親友とは「括弧付の親友」であり、
何の括弧かって、
「同じ『共同幻想』構成員同士の関係であること」です、
(※間違っても非適応個性派とは親友は無理です。←その個性は私の所属する組織の論理と矛盾してしまう局面が必ず起きるからです。)
 ↑
この状態で「裏切りだ」って話になれば続かないでしょ?

ある意味(ある意味ですよ→そうすべきとか、そうあるべきって話では無く)
かなでさんが彼女の親友なら
「お前の立場もわかる」って言ってあげればよいのです。

何かよいって、彼女を親友としてあなたが守ってあげることができるからです。


●それから原則論として知っておくべきことは、
『共同幻想』適応者にとって、自分の所属と違う構成員や”非適応個性派”は
問答無用で「全員敵です」
(世界の安全保障の原則で考えてみてください。同盟国以外は全て仮想敵です。)
彼女のご主人が何か適当なことを言ってますが、
根拠となる話(やれ犯罪がどうとか)そこはどうだっていんです。
(彼もある意味こじつけみたいなものだと半分わかって言ってます)
そこが本当の理由ではありません。
彼の発言の真なる根拠は「自分らと同じ組織の構成員じゃないんだろ」←ココです


現代社会が『晩婚化』だったり『非婚』が激増しているのは、
上記のような『共同幻想』社会が終焉しようとしているからで、
(かといって過半の企業は「ブラック企業」と呼ばれる『共同幻想』慣習が残存しており)
「個人の実存を天秤にかけず、考えも無しに結婚する」なんてことは10年スケールで少数派に転じるでしょう。
しかし、時代の変わり目というか端境期で、彼女は結婚を選ぶ人生となっており、
その段階で多くを望むのは無理があるというか、彼女にとって酷な話で、
かなでさんとの約束を守るためには、組織にケジメをつける意味で(立場を超えて自分の意見を表明した段階で”組織に対する裏切者の人生”始まりますから)離婚しなければならないんです。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 20:01 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド