(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
最近ヘッドフォンマニアとして知られ始めている俺なんだが、
評判は知ってましたよKOSS「音がいいって」
50o超えるドライバのセミオープンのテクニカをリファレンスにしていたので、
わかっていても30oだろとたかをくくっていたのだが、、、
ちょっとオンボロな奴を非常に廉価に手に入れまして、
癖があるのは事実(パワー足りないと解像度落ちる)
しかし、フルパワーで鳴らした時のゴリゴリの低域とアタック感は
、、、まいったこれは確かに凄い
米国なら20ドル前後かな?まあ結構な安物なんだけど「どうしてくれるのこれはww」
困っちゃうよね、、しかもセンスのかけらも無いおもちゃみたいな外観しやがって、、
<話は逸れますが>
JAZZも聴く人間としては、金管鳴らすのにツィーターはホーン一択という王道ありまして、
苦心惨憺(あーたJBLなんて言ったらひっくり返るほど高価だから)インチキ臭いPA用ツィーターを入手してなどやるワケだよ。
最近はyoutubeのリアクション動画などの関係でロック系を多く聴いているので(諸般の事情で現在はヘッドフォン)ワイドレンジは必要無いが高域のスピード感が必要な点は同じなんだよね。
ほぼフルレンジ一発となるヘッドフォンのダイナミック型のドライバの場合、
「低域重視で口径でかくなるほど高域が弱点になる」のも事実。
ところがさ、メーカーとしても「高いフラッグシップはドライバもデカイ」って調子じゃないと売りずらい。
(カナル型のイヤホンは、小型の特殊なドライバが評判だから別だけど)
結果、おもちゃみたいな米国では廉価なKOSSの30oが鳴るもんだから困ると言う(笑
うーんお金持ち的にはAKGとかあるけどさ、、
思い起こせば故長岡鉄の名作も10p一発のBHだったな、、、
ヘッドフォン多数持ってるワケでは無く、
素朴に楽しく音楽聴こうと思っているあなた、これから何を選べばいいか迷ってるなら
悪いこと言わないからKOSS買っておけ。
(オープンタイプなので遮音性0だから電車とかでは使えませんので悪しからず)
SPORTA PRO アマゾンだと3300〜3900円ぐらい
↑
これ楽器の「サウンドハウス」が最安で、今送料無料3,150円
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/49241/
KOSSって言えばPorta Proだが、ドライバ同じだし安いSPORTA PROのがお勧めだ
注意事項的にエージングしないと低域が団子でもっさもさなので、
youtubeなどに転がってるピンクノイズやホワイトノイズ音源10時間〜20時間ぐらい鳴らしてから本領発揮すると思ってくれたまへ。
(また前述のとおり小音量での解像度はイマイチだ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 『単独者』の雑感「オルタナ・サブカル展開..
- 『単独者』の雑感「岸田心理学のコアでもあ..
- 『単独者』の雑感「『ベルセルク』親友森恒..
- 『単独者』の雑感「記事リク”補足”じゃな..
- 『単独者』の雑感「記事リクでちょいと触れ..
- 『単独者』の雑感「音楽:ロックに横文字が..
- 『単独者』の雑感、「承認欲求」からひも解..
- 『単独者』の雑感「少しロシアを軸に世界情..
- 『単独者』の雑感「ちょっと言っておこうか..
- 『単独者』の雑感「シングルマザー論」
- 『単独者』の雑感「”群れ”について(心理..
- 『単独者』の雑感「掟破りのオカルト『夢判..
- 哲学の話になると泥沼になるのでやりません..
- アイン・ランドの勘違い「きっと、だから鬱..
- 『単独者』の雑感「夢と現実の境界(ちょっ..
- 『単独者』の雑感「与太話としての『単独者..
- あまり真面目に読まないで欲しいのだが(D..
- あくまでも推論ですよ「多重人格に対する私..
- 『単独者』の雑感「心底どうでもいい話”p..
- 『単独者』の雑感「どこにでもいる『BAN..