【外国人悲痛!】故郷イスラエルをハマスが攻撃。現地のリアル映像と母の安否。
【kaitube カイチューブ 】
「アイアンドーム、スゲー」じゃなくて、、
どうやらハマスが足の長いロケット砲(事実上ミサイルかな)を使ったこと
イランの関与が(そらケツ持ちだから)妥当だが、
中国の支援も疑われる、
(イスラエルは過去に中国に戦闘機ラビ《中身F16》の設計図渡しちゃったりヘマもしてんだよね)
明快な因果関係はトランプ陣営からも発表されていないが、
トランプ大統領もポンペイオも「バイデン政権の中途半端な中東政策がハマスの背中を押している」とコメントを出しており、何らかの根拠があるのだと思う。
怪しいのはコレ
↓
サリフ・イラク大統領、イラン・サウジ間の会談複数を主催したことを公表
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2021/05/06/sarihuirakuda-tong-ling-iransauzijian-nohui-tan-fu-shu-wozhu-cui-sitakotowogong-biao-1634899
(トランプ政権時はサウジ他アラブ諸国によるイラン包囲網と、アラブ諸国のイスラエル承認という枠組みを進めていたので→)あり得ない話だが、
「サウジがイランと何の話をしたのか?」(この秘密会談の仲介をしたのがイラク)
米『民主党』と言えば、外交外交言ってる間に紛争が大きくなり最後は戦争するという伝統芸を持っており、トランプやポンペイオの発言趣旨は「トランプ政権のアラブ・イスラエルによるイラン包囲網の枠組みが雲散霧消しかけている」という意味なのだろう。
実は、この枠組みにサウジが入ればほぼ完成だったのが、その前にトランプは政権を追われた。
すると、
途端に紛争が始まったという話、
(イラン動きにはサウジとの間で何らかの密約があるのか?←が焦点かな)
●米国ウォール街(民主党のスポンサー)の思惑については、近々別途記事にする予定なのでそちらを読んでほしい(ぶっちゃけ、イスラエルの保守派《シオニスト》と対立している)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【戦争と平和の最新記事】
- 欧州というかEU帝国NATO体制崩壊の可..
- 台湾の国家承認が簡単な話では無い理由(意..
- ドイツのレオパルド支援是非報道の意味が皆..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 国家という『共同幻想』が(普遍性は無いが..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 個人間の暴力や武道もスポーツもなくなりま..
- 中国で面白いことになってきましたね「白紙..
- 第5ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 憲法改正しないとヤバイかもってのがコンセ..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 「中国で習近平のクーデター?」
- 民主主義と武装(ある意味戦争論)
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..
- 安倍首相葬儀の件は住まいのブログに書きま..
- 「ちょっとした保守論(それほどたいした話..
- 第4ラウンド(M A Great Aga..