2021年05月12日

「不安心理の構造」(2)

本論は、ほぼほぼ(1)で完結ながら、若干の補足説明

<珍しくって言うと怒られちゃうけど、>
■心理学からも「それは有効だね」と評価の高い「臨床系の言うところの”行動療法”」とは、
地味な試みなので、当事者からのウケは大変よろしくないのだが、学術的にも有効性においても評価は高い。
この”行動療法”の根拠を「不安心理の構造」で考えてみる

所謂”行動療法”とは自立的な個性化(快感代謝を獲得する固有スキル獲得)を促す行為であり、
(代表的には散歩や筋トレや体操などを起床時間なども含め習慣化するもの→個人的には、ゲームや音楽映画などコンテンツを習慣化してプレイや視聴する行為も含まれると考える。逆説的には単純労働であっても構わない《個人的には特に家事労働は使えると思う》。)
「数量的達成度は物足りなくても、(一部であっても)他者に依存することなく自立的な”快感代謝”実行の習慣化が狙いだ」=一歩一歩だが【確実に安定化が進行する】
 ↓
見方としては「(人真似ではなく)過去の自分と”同じにする”」←伝統保守の本道じゃん
形式的に”再選択者”のような行動を模倣するって感じかな。
”そこを橋頭保”に、以降「強迫心理(フェイクニュース)」からの離脱を進める。
(「だよね、そうだよね式」は産業革命以降経済成長期発案のプロパガンダ拡散モデルでしょ)
『共同幻想』成立の根拠となった王道(慣習こそ法である)作戦だよ


※勿論事の始まりである「強迫心理」のネタバレ幻滅(崩壊)抜きに始まらないので、
(エピソード記憶によるフラッシュバック的手法で、無意識領域から常に「不安」を煽ってくる)
精神分析含め、別途「強迫心理」との向き合いというのは必要条件である。
(そのための精神分析でもある→「強迫心理」という説明を必要とした発端となるエディプス関連のエピソード記憶の”ネタバレ”があれば、そこに直接対峙しても「どってことない」のであり《幻滅》、どってことないネタをいくらフラッシュバックしたところで何の影響力も及ぼせない。てか、どってことなくなった時点でエピソード記憶は解除される。)
 ↑
しかし、即効性を欠く心理学のプロセスは(自己分析を否定するものでも無いのだし)
「どういうことなのか」という総和的な(自我構造論的)理解が重要であり、
●心理学の原則である「個別各論には意味が無い」そのままである。
 ↓
全体として「面倒な記憶があるんだわ」ってな理解の元で、行動療法的選択を地味に続けることは、クレバーな選択だと思う。
(※特に男子は人格傾向から「精神分析」など詳細な”ある意味昔話”は難易度も高いので、「総和的な理解」と「バカか俺」技の戦術的運用でも”十分とは言わないが”、「強迫心理」離脱に手を付けることは可能ではないだろうか。)

退職後の『共同幻想』適応系人格における「燃え尽き症候群」みたいなケースでも、
「あなた、何か趣味でもされたらいかが」とか言うじゃないすか、
(ここに心理学的見解付けるなら→それを習慣化してくださいって話かな)
経験的に”行動療法”の原理は広く知られていたってことだろうと思いますよ。


<ここ”アングラ・ブログ”ならではの更に怒られそうな事も書いておく>

70年代80年代に米国とかであった「エロ動画に効果がある」だとか、
行動療法的インセンティブに「ギャンブルも使える(一歩間違えば別の依存症となるんだが、、)」
フロイト先生の時代には(堂々とコカイン入りワインがオロナミンCみたいに売ってた)ドラッグの使用も推奨されたり(これは確実に別の依存症になるw)、ある意味トンデモ論もいくつか存在した、
それらも、狙いは「自立的快感代謝獲得の習慣化にある」と絞り込んで見ていけば、
全てに共通しており(出発点が違うだけで全員同じ方向を狙っていた)、

行動療法を清廉潔白で堅苦しく考える必要は無い。
(そこは各人”大人の判断”で→「毎晩の刺身と晩酌」とかのアイデアでもアリだと思うぞ)
 ↓
総合芸術的に網羅するので思いつくとなると→「茶道、各種ダンスなど(格闘技もアリでしょ)」
※ブログサイドバーにはそこんとこ意識してやれダンスのなんとか(あくまでサンプルとして示唆する意図で)推奨してんだけどね
行動療法の原則論は「自己完結型の主体的動機形成で”快感代謝”を獲得し習慣化すること(何らかの運動量や仕事量の達成や、快感獲得など《エンタメでも構わない》)」であり(外形的事実や人の手に頼ることなく)、
極論すれば「中身を問わない」ってことです(そこはお気楽に考えてよし)。
 ↑
●殊更某伝統宗教を持ち上げる意図は無いけども、
「修行(や労役)と解脱(無意識との向き合い)」同時にやろうとするよね
(いやいやその成功確率が高いとか言ってるのじゃないよ?【心理学的にはむしろ無謀だぐらいに思ってます】)
言葉や手法は違えど、見てるものが同じなので「そら答えも似てくるでしょ」って話




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 04:43 | 心理学テキスト「Why not」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド