・ホームレスでもなんでもいいので不法移民入れちゃって(勿論そこに便宜を図らい)民主党有権者にしてしまえば永久政権(彼らが偉そうな事言わないように福祉漬けにして積極的に貧困層に留まっていただく)
↑
一見「なかなかいいこと思いついたな」と思えますが、グローバリズム焼き畑農業同様に「短期的には」って話で、長期的に考えると絶望のシナリオなんだよね。
■説明も何も簡単な話
・そんだけ大きな大票田ができれば、移民出身マイノリティー議員の方がブランド力を持つ
・選挙資金は小口募金「アクトブルー」があるので候補者は自己調達の必要が無い
・ウォール街をケツ持ちとする民主党は(実は金融機関の保護が第一なので)福祉バラマキやる時には国債では無く増税とセットが避けられない=確実に景気悪化と失業率が増大する
・最初はよかった福祉政策も→必然的にカットされるため、ウエルカムで集められた元不法移民は貧困どころか飢餓状態になる可能性すらある
・昨今喧伝されている不法移民はほぼ全員ラティーノであり、現在でも人種構成で白人の次に多いのがラティーノ(マイノリティ筆頭としての地位を固める)→必然的にアフリカ系黒人は極少数派となろ発言権を失う
こんなんいつか必ず「民主党ならぬ、移民ラティーノ党(米公用語をスペイン語へ)」になります
(人気者がAOC《オカシオコルテス》ってのも予告編みたいなものです)
=メキシコじゃん
考えてみれば、テキサスもCAもメキシコからかっぱらったような土地なので、
「元の所有者に戻ったんだね」→西海岸とメキシコとの特殊な連合ができるかも知れない。
●現在の米『民主党』は中南米に進出した荘園主気取りなんだと思うけれど
(民主党の原型は南部プランテーション荘園主であり、軍側だから)
「いつの時代の話をしているのやら」で、
貧困層と言えども、移民に成功してしまえば米国市民です。
ラティーノだからってバカなワケ無いでしょ(奴隷階級じゃないんだからさ)
アフリカ系黒人は長年の貧困層への固定化政策などにより牙を抜かれているというか、本気出しずらい文化を醸成しちゃってますが(言い難い事だが米国人文化には『共同幻想』的に意識的にバカっぽくしてないとブラザーとして愛されないみたいなんまであるからね《個人的には”隠れ知識人”が多数なんだと思う》、、日本で言えば地方ソフトヤンキー文化で考えてみよう)、後発のラティーノは違うでしょう。
個人的意見だけど、
俺は保守派が心配するほど民主党の野望は成功しないと思う。
(※民主党の中でも”一部”はそこをわかっていて、米国市民として知恵付ける前になんとかして無知蒙昧に押し込めようと画策→それがドラッグ解禁の狙いだろう《マリファナ解禁などそれ自体には別の論議もあるだろうけれどね》)
【戦争と平和の最新記事】
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 小さな変化かも知れないが、日本のアニメ文..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 実はロシアはシリアの政変にあまり困ってい..
- 「シリアがヤバい事になるかもしれない」
- イーロンマスクが取り組む改革が凄すぎる
- 米軍が小銃などの規格を変えやがった
- 面白い着想の「戦争論動画だが」(いつもの..
- 第7ラウンド(Make America ..
- お出ましになりましたよ「米国総督エマニュ..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 「仮に石破政権の速攻退陣岸田政権になって..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..
- 第6ラウンド(M A Great Aga..