私みたいに迷惑な長文ブログ《確かそれを指すネットスラングがあった筈》書いている人は誰でも経験していると思うんですが、
自分で後から読んで「なにこれ面白いこと言うね」と思っちゃうことある筈です(笑
ええ、まったく覚えていない。
そら理論的な背景はわかってますが、うまいこと言ったなど思いついたことってヒントというかそのとっかかりが無意識的なので、、
(※上記解説:関連項目ってことなので記憶とのフラグでしょ?←ハイ、試験の時に覆い出せないアレ、記憶は『自意識』の自由に思い出せないのです。エピソード記憶を例外に、一般の記憶は全て圧縮処理され適当な格納領域に分散書き込みされます。フラグ=インデックスで管理している場合「思い出しやすい」ってのはありますが、『自意識』の自由になるってことでは無い。ちなみに無意識はこの格納した記憶を《思い出せもしないのに》どうすんのって思うかもしれませんが、いんですよ現実との関係で思い出した方がいい記憶はフラグ連動でサクッと思い出せることになってんです。=現実世界に関連するフラグがその後一生無い場合、忘れっぱなしでOK←それのが効率いいでしょ:ちなみにエピソード記憶も出っ放しってこた無いんでこいつの起動原理もフラグ連想です:動物で言えば「食べていい物悪い物記憶」とか、「襲われた時に逃げる場所記憶」とかのことだから関連フラグが呼び出す点は同じ)
「ひらめいた、だとか思いついた」って事案は、大半がヒントやとっかかりが無意識なんですよ、
故に、完全ではありませんが”おおよそ無自覚”、
【ちなみにこの”無意識、ほぼ無自覚の構造”は「強迫心理」が自我に及ぼす時と同じ】
だから「ひらめいた、だとか思いついた」って事案は時間経過とともに、
どうしてその時自分がそんなこと思いついたのか、はっきり覚えていないんです(笑
思考のルートとしては、以下のような現象が発生している。
↓
・えーとなんかないかな、、、とぼーっとする
・どうでもいいことをぼんやり想像する(具体的関連事項に集中してはいけない)
・上記のぼんやりのためにあまりギリギリゴリゴリ考えない(ぼんやりが広がらない)
・関係無い事ながら、なんとなく関係あるかもみたいな、いい加減な妄想状態の中で、
・偶然フラグ発動で「何かを思い出す」
・あれれ(アバウトな網掛けはしているので)今格闘中のこの事案に使える記憶(知識)があーるじゃないか→【これでいってみるか】
↑
ハイ、これが思いつく現象です
その時に「アバウトな網掛け」しているとは言え、まあ事実上ランダムな連想妄想ゲームの全てを都度再現が「できるワケないだろうがーーー」、
(英語だと、Inspireってのもあるけど、sparkもそうなんだぜ?←どっから見ても無意識・無自覚だろ)
<はい、それで>
話は戻るけど、紀元前とか前後する古代においてだな、
(それなりに経済が発展してきてなんか原始宗教だと説明のつかなことも多数発生、社会不安という名の「どうしてなんでしょう」の質問がある時、宗教に関わっている人間は何か言わないといかんよね。禅問答的にもさ、それを放置したら「社会的強迫概念」みたいな大混乱になるんだぜ?)
ちょっと待ってくれと、
神や宗教や哲学のアバウトな網掛けして妄想やら連想する時に、
ぴかーっとスパークしたものをだ(後から思い出しても何故そんなうまいことを思いついたのか自分でもわからない)、「きっとこういうことじゃね」と説明した。
彼には12使途とかいう支持者がいてだ(ひとこともらさず書き記し)流石素晴らしいなんて言ってる。
(これ確実に「”取巻き”論」の【取巻き】だよね)
後日、教義完成!みたいな時にさ、
言い出しっぺに「何故この奇跡のような考えを理解されたのですか?」と聞かれた時に、
(当人覚えちゃいネーんだもの)
「う〜んと、(その時の妄想展開の網かけは、、)神の啓示?」
↑
これさ、嘘じゃないんだわ(笑
で、これを聞いた取巻きが「うおーーー伝説だ――」となるじゃん。
(ぶっちゃけ言い出しっぺは何を言ったのかもよく覚えていない「自分の著作とか呼ばれる聖典とか読んでも、何これ面白い書いた人誰?」状態だったりする。)
■事実、芸人さんのネタ帳だとか、数学者からプロ野球選手から作曲家までメモするよね。
「ひらめきなんて覚えてられないからだよww」
てことで「神の啓示のネタバレでした」
(見てきたワケじゃないから、「と思うぞ」って話な)
【精神分析時事放談の最新記事】
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..
- 石平さんを議員候補として応援している訳で..
- 兵庫県知事選挙事件で左翼ジャーナリスト達..
- 現代”左翼思想”を「弁護じゃ無くて、アイ..
- 石平氏立候補に思う「帰化1世の参政権」(..