2021年03月09日

第4ラウンド(Make America Great Again)「メーガン妃がBLMとか言い出して」

ヘルシングじゃないけれど、英王室と言えばロスチャイルド含む”シティ”(金融資本)を配下にあんだかんだとWW2を生き残った王室で、以下は「主として、WiLL増刊号チャンネルにおける、中国評論家河添恵子氏が前から言っていることと最近の言及なんだが」

・数年前習近平の英億訪問時にクイーンは激怒し、辛辣なコメントを公開上等で出している
(河添恵子氏は「この時からゴングは鳴った」と主張していたと思う)
・密かにってことは無いけれど、英連邦豪州で勃発した中国のサイレントインベージョンは、豪州が英中代理戦争の様相を呈してる様を示した(勿論代理戦争の本丸は香港だ)
・アングロサクソンよるインテリジェンス共有組織「5アイズ」は、広範にこの中国の侵略を受けており(カナダにしてもニュージーランドにしても)「洒落にならないぞ」って論議は以前からあった
・香港の民主化を勝手に潰した中国政府に英国は激怒しており(特にクイーン)
・考えてみれば、ジョンソン首相のコロナ感染も随分早かったな
・英国はTPP正式加盟申請、そして太平洋クアッド安全保障会議にも参加の意思をほぼほほ示しているとも言われる
・香港民主化弾圧への抗議として(NATOでほぼ一番乗りじゃなかったかな)英国は空母”クイーンエリザベス”を派遣しており、もう到着してるんだったかな?
(※ここで注意必要なのは、英国がガチ切れしているのは”中南海”に対してであって、江沢民派上海閥では無いから、全面的に信用できるってものでも無い。アンチトランプの動きに《CIA関係だと思うけど》一部MI6の元要員が関与するなど、おおよそ信用できないとこもあるからね。)
・更にロシア革命時のロマノフ王朝には英王室親族もいたとのことで(勿論処刑されたのかな)、英王室の共産主義嫌いは半端ないとの噂もあるそうで、

●で、現在英国の全面バックアップの元、豪州が中国に対し喧嘩上等の対立を続けている

そんなある日にこれですよ、
■「(英王室を離脱した)メーガン妃が英王室に人種差別を受けたという発言」
(勿論この左派リベラル手法はBLMそのまんま同じ)

クイーンを直接批判したんだぜ?
《一部に戦争キチ〇イの異名を持つ》英国はケジメ取るまで許さんで、
はい、同様の代理戦争フロントの地は他にもあります→日本ですね、
前述のTPPや5アイズ(河野大臣が加盟を希望するの発言をしている)太平洋クアッド参加の噂は、言うまでも無く中国とのタイマンのためです。

中国のサイレントインベージョン?「そして自民党の幹事長がどうとか?」
浸透工作するのが、中国だけと思ったら大間違いでしょ。
英国は日本の政界にも(勿論米国も)影響工作を始めている筈で、
中国もめんどくさい相手を怒らせたものだと思う。
これはもう”ガチ切れ”ですよ、



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 03:04 | 戦争と平和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド