・数年前習近平の英億訪問時にクイーンは激怒し、辛辣なコメントを公開上等で出している
(河添恵子氏は「この時からゴングは鳴った」と主張していたと思う)
・密かにってことは無いけれど、英連邦豪州で勃発した中国のサイレントインベージョンは、豪州が英中代理戦争の様相を呈してる様を示した(勿論代理戦争の本丸は香港だ)
・アングロサクソンよるインテリジェンス共有組織「5アイズ」は、広範にこの中国の侵略を受けており(カナダにしてもニュージーランドにしても)「洒落にならないぞ」って論議は以前からあった
・香港の民主化を勝手に潰した中国政府に英国は激怒しており(特にクイーン)
・考えてみれば、ジョンソン首相のコロナ感染も随分早かったな
・英国はTPP正式加盟申請、そして太平洋クアッド安全保障会議にも参加の意思をほぼほほ示しているとも言われる
・香港民主化弾圧への抗議として(NATOでほぼ一番乗りじゃなかったかな)英国は空母”クイーンエリザベス”を派遣しており、もう到着してるんだったかな?
(※ここで注意必要なのは、英国がガチ切れしているのは”中南海”に対してであって、江沢民派上海閥では無いから、全面的に信用できるってものでも無い。アンチトランプの動きに《CIA関係だと思うけど》一部MI6の元要員が関与するなど、おおよそ信用できないとこもあるからね。)
・更にロシア革命時のロマノフ王朝には英王室親族もいたとのことで(勿論処刑されたのかな)、英王室の共産主義嫌いは半端ないとの噂もあるそうで、
●で、現在英国の全面バックアップの元、豪州が中国に対し喧嘩上等の対立を続けている
そんなある日にこれですよ、
■「(英王室を離脱した)メーガン妃が英王室に人種差別を受けたという発言」
(勿論この左派リベラル手法はBLMそのまんま同じ)
クイーンを直接批判したんだぜ?
《一部に戦争キチ〇イの異名を持つ》英国はケジメ取るまで許さんで、
はい、同様の代理戦争フロントの地は他にもあります→日本ですね、
前述のTPPや5アイズ(河野大臣が加盟を希望するの発言をしている)太平洋クアッド参加の噂は、言うまでも無く中国とのタイマンのためです。
中国のサイレントインベージョン?「そして自民党の幹事長がどうとか?」
浸透工作するのが、中国だけと思ったら大間違いでしょ。
英国は日本の政界にも(勿論米国も)影響工作を始めている筈で、
中国もめんどくさい相手を怒らせたものだと思う。
これはもう”ガチ切れ”ですよ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【戦争と平和の最新記事】
- 米国含む現代ナショナリスト国と、EUグロ..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 小さな変化かも知れないが、日本のアニメ文..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 実はロシアはシリアの政変にあまり困ってい..
- 「シリアがヤバい事になるかもしれない」
- イーロンマスクが取り組む改革が凄すぎる
- 米軍が小銃などの規格を変えやがった
- 面白い着想の「戦争論動画だが」(いつもの..
- 第7ラウンド(Make America ..