2/12現在、なんだかトップページも
https://parler.com
「Technical Difficulties(技術的問題)」とかのままで、
噂によれば提携サーバの目途もまだ立っていないんじゃないかって話も
これ再開しても信用得るまでしばらくかかるのじゃないかしら
(なんだか次々と取締役解雇してるっぽいのも気になる)
ダメっぽいんだけど、期待は捨てずに持っておきますか、
●トランプ陣営からは
「そろそろSNSなど活用したメディア戦略にも手を付ける」という話も聞こえてきますが
どうするんだろ?
少なくともビッグテック系(あるいはそこと取引のある)IT業者は全部NGみたいだし、果たしてここにamazonのベゾス引退が関係するのか、しないのかもわからない。
てか、amazonのベゾス引退事情のほんとのとこがわからない。
俺は、このseesaaブログでも、トランプ自サイトにMovableType設置するでも何ら問題無いと思うんだがw
「トランプ情報専用RSSチェッカー」みたいなさ、過去記事で推奨した”SNSに代わる情報ツール”配布可能性もあるかもと思う。
表向きは指定のサイトの更新がコンパクトな画面上で(SNSページのように)リンク先にいかなくても閲覧できる汎用チェッカーであればいいワケでさ(トランプ自身は自前のサーバから発信すればよい)、
或いは自分のTwitterアカウントに非公開モードで自動転送できるとか?
なんだか、パトリックの回顧録によると、ジュリアーニなどはメールもろくにできないらしく、、
トランプ陣営そのものがITに決して強くないのではなかろうかって部分を、
(parler首になったジョン・メイツを雇えばいんじゃね?)
誰か補ってフリンあたりとコンビで強化すべきだろうな。
●NY州知事選にトランプJr.を立候補させるとの噂もあるが、
これが本決まりなら「NY知事選からの中間選挙として」ちょっと盛り上がるね、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【戦争と平和の最新記事】
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 小さな変化かも知れないが、日本のアニメ文..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..
- 実はロシアはシリアの政変にあまり困ってい..
- 「シリアがヤバい事になるかもしれない」
- イーロンマスクが取り組む改革が凄すぎる
- 米軍が小銃などの規格を変えやがった
- 面白い着想の「戦争論動画だが」(いつもの..
- 第7ラウンド(Make America ..
- お出ましになりましたよ「米国総督エマニュ..
- 第7ラウンド(M A Great Aga..