(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
ひょっとすると別の意味の『BABYMETAL』論なのかもしれないが、
●欧米世界には日本人にはにわかに理解できない話がある
彼等におけるその発端が何であったのかは俺にもさっぱりわからないのだが(所謂暴君的な悪役の悪質さが洒落にならないってことなのかしらね)、彼らの謎を考える上でいくつかポイントがある
証言(1)過去に紹介したマイノリティ系の音楽リアクター
(これはBAND-MAID論のが顕著なんだけど)
「これはとても(批判が怖くて)言い難いことなんだけど、恥ずかしいことだが欧米世界にはハードロックを女にやらせるなみたいな差別が存在する(日本だから自由にできるんだね)」
証言(2)これは紹介したかわからないけど、こちらはWASP系リアクター
「欧米にもフィーメールロックバンドが無いでは無いが、どうしてこうなるのか(イレズミ者化し男は死ねのタンクトップ)。彼女隊が活動家のようになることを望んでいないし、正直男はライブに行くのが怖いこともある」
証言(3)『BABYMETAL』の全米ライブに向かう女性リアクターのVログにて
「やっぱり(お客に)きったねー男が(いかにもヘビーメタル好きの男を指す記号と思われ)多いわよね」と警戒感も示しつつ「いってきましたよ〜」と続く
証言(4)経済評論家の上念氏が言ったんだったかな?定かでは無いんだけれど
欧米人から言うと日本のSF小説・漫画・アニメ作品である『攻殻機動隊』
主人公の女性である義体使いの”少佐”が、どうしてサイボーグなのに女性的身体のボディを使うのかが理解できないらしい。
※欧米曰く、機械の身体なんだからデカい方がパワー出るだろ。それから女性体形義体の”少佐”のが強いって設定が意味わからない。←こういう意見が非常に多いとのこと
現象1:過去動画で紹介した(アリッサ姉さん)
デビュー当時は可愛らしく女性的に歌っていたヴォーカリストが、
キャリアを積む中で「デスボイスの使い手に」
(デスボイスでは無いが、そんな欧米フィーメールシンガーの影響受けてるのかなって《なぜそうなる的》日本のガールズバンドも存在する《そこを真似するんかいって》)
現象2:ついこないだ紹介した「アマンダが車の中で絶叫するわよ」動画
bmth の歌をデスボイスで歌うんだけれど、su-metalパートの方が苦手だったりする
(ニコ動だったかな?コメントで「女性ロックファンでデスボイス真似する人多いんだよね、何かこだわりでもあるのかな」とのこと)
現象3:BABYMETAL海外ライブ動画から
海外のライブ状況詳しい解説者による編集動画に
「欧米ロックライブで『BABYMETAL』ライブにしか起きない現象」ってのがあり、
概要欄には女性が次から次とクラウド・サーフィングで前に送られるとか『BABYMETAL』だけとのこと
(事実上、ロックのライブにこれだけ女性が集まることは無いの意)
通説:これは海外のアニメ掲示板翻訳ブログの方の豆知識なんだけれど
欧米では(特に米国だと思うけど)「男が可愛いと口にすることもタブーであって(adorableは使ってもいいみたい)、それを口にできないので男は”壁を叩くことになっちまうじゃないか”という隠語(=かわいいと言いたくなっちまったの意)があるぐらいだ」ということ
(※想像以上のマチズモ《男らしさ誇示》圧力がかかっており)
WASPの世界には「大人の男は前髪をたらさない」ってのがある(絶対オールバックとは言わないが)、へなちょこな前髪さげて鏡の前で気にするような男は漏れなく「オカマ野郎」と認識される
●そして日本にはほら、柔道や空手の影響もあるけれど(相撲においてもそうだよね)小兵が大きい奴を倒せるんやって美学があって、
【所謂「義経伝説」とかもさ】
欧米マチズモ的な様子も「行き過ぎたマチズモ(やマッチョ体形)」、半ば色物というか笑いを取る何かみたいなところがあるじゃないですか(女性誌における”細マッチョ論”しかり)
そして『BABYMETAL』におけるアスリート的存在に(故にチアリーディングしている人ほど驚く)「そういう強さがあったのか」と感動したり、『BAND-MAID』の自由な作曲に(何故こうハードロックを楽しく聴くみたいな世界があり得るのかと)驚いたりする。
特に『BABYMETAL』は制作側の演出的にジャンヌ・ダルク的な要素があるので(神バンドなる凄腕の男子バンドメンバーを従えて先頭を切る存在)、
欧米社会として「女性の自立や強さを考える時に(ことさらマッチョな男性を意識するで無く)、そのまま女性らしさをベースにも実現可能なのか」ってことを始めて知るみたいなとこがある。
(※この辺はトンデモ系武田教授説における「そもそも日本には欧米的意味の女性差別があったことは無い」に繋がっているのかな、←個人的にはこの点武田説が言うほど有力とは思っていないのだが、)
いや、いや、そもそもがさ
欧米社会におけるマチズモ《男性誇示》は尋常なものでは無い
(何故そうなっちゃうのかしらね、この「ド・女性に対する承認欲求恐怖症」みたいな状況ってのは)
●アメコミへのリスペクトを前提としている人気漫画・アニメの「僕のヒーローアカデミア」における、準主人公ヒーロー”オールマイト”の描き方が凄くひねり効いていて、
(勿論元ネタはスーパーマン:普段は冴えなく頼りないクラーク・ケントを演じる)
変身してヒーロー演じる時には、コテコテのマッチョマンなんだが、普段お姿は(怪我もあって)ガリガリのヒョロヒョロのちょっとキモイ変人風なんだよね。←ここまで強いデフォルメは多分欧米文化圏では表現できない。
そんな状況踏まえると、
欧米におけるフェミニズム運動の「ちょっとついていけないほどの過激さ」の背景も理解できなくもないとね、、(いやあなんだか大変ですねというか、、、何と戦ってんですか?みたいな、、)
ちなみにこの「欧米型マチズモ」はロシアではちょっと違うようで、
ロシアには「女は美人でなければ」的な習俗がある、
(ゴミ出しにもハイヒールで行く伝説や、ロシア女と結婚するな《ファッションやコスメの費用が大変な事になる》伝説など、諸説ある)
しかも不倫は文化どころか”不倫は日常のロシア”ですから、女性差別的な意図は無い(なんてか女の矜持的な強度の美人化習俗、、、事実世界のあちこちで「どうしてロシア人は美人が多いのか」聞かれるものだから、そんな時に一般的なロシア女性が答える用例まで存在する)。
↑
思うに、このロシアの状況も女性社会だけを見ていると「そうしてなのか」がわからないのだと思う。
ロシア男性におけるマチズモがどういうものなのか流石にまったくわからないので(ついこないだまでロシア男性の平均寿命は驚くほど短かかったし)、「実はこうなのである」みたいな話はできないがww
(プーチンはアメコミ的なマッチョをアピールしてんだけどね???←これはこれで好きなんだろうね)
■そんなワケで、欧米には『BABYMETAL』や『BAND-MAID』を構造的に排出”できない”『共同幻想』リミッターが存在しており(これも習俗に近いから『共同幻想』崩壊後も文化として残るんじゃないかしらね)、やってみたいと思っても「そう簡単にはできない」のだよ
(その発想すら無いのだから。てかbabymetalの成功はsu-metalさんの100年に1人の才能によるもので《日本でも他に真似ができない》、欧米における女性とハードロックを論じるならはband-maidで想定するのが妥当だと思う。)
「それができネーんだよ!」と壁叩いて表現するとこなのかしらね
(そして「bebymetalヘイター」ってのもいるらしんだが、彼らの心情もそこなんでしょう《メタルの殿堂が壊されてしまうとか言っておるらしい》←どことなしにマチズモの影を感じる)
※不思議とbabymetalや日本のアニメ愛好家が(言語の壁が更に高い筈の)ロシア文化圏に多いのにも文化的な背景があるかもね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:承認欲求
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 『単独者』の雑感「飯山陽氏の周辺がいかに..
- 『単独者』の雑感「N国党立花氏襲撃に警察..
- 『単独者』の雑感「セキュリティからむから..
- 『単独者』の雑感「日本保守党を最初から支..
- 『単独者』の雑感「winのセキュリティだ..
- 『ネコ飼い』の雑感「加齢で自分の毛髪が猫..
- 『単独者』の雑感「俺が石破ガーとか怒りま..
- 『単独者』の雑感「あえて某所の陰謀論を推..
- 『単独者』の雑感「そういえば」(前回原稿..
- 『単独者』の雑感「飯山陽氏の登場をどう考..
- 『単独者』の雑感「兵庫県知事の例の件の過..
- 『単独者』の雑感「今回は”怖い話”に続く..
- 『単独者』の雑感「先日怖くて1日限定公開..
- 『単独者』の雑感「今年の大谷君の活躍を見..
- 『単独者』の雑感「ちょっとHNKで放送さ..
- 『単独者』の雑感「ニワトリが先か卵が先か..
- 『単独者』の雑感「ニワトリが先か卵が先か..
- 『単独者』の雑感「夫婦別姓論議で怒れる保..
- 『単独者』の雑感「兵庫県斎藤知事パワハラ..
- 『単独者』の雑感「インチキな宗教(現世利..