(仰々しいものでも無いので「『自営業』の雑感」ぐらいの意味で読んでくれ、、)
ほんと間違ったらゴメンなんだけど、雑感にして雑文だからw
■彼ら(欧米人キリスト教徒)のいう”それ(悪魔のイメージ)”はね、
多分僕らのイメージする悪魔と違うから(と思うって話さ)、
時に彼らが真顔で「悪魔崇拝ガー」とか言う時に、「大丈夫?頭どうかしてんじゃないの」と思う方いるかもなんだが、宗教性を前提にすると「そういう意味では無いんだわ」←多分ね
●この話がなんつーか妙に確証が無いのは「無意識の推測」だからで、
ズラ―っと欧米系キリスト教信奉者の分析を山ほどやっていれば確度も上がると思うけど、まずそんな機会ないからさ(しかもキリスト教系『共同幻想』バリバリの現地でもそら調査とかできない筈なんだわ、一歩間違えば殺されるからね)、
これどうしたっても推測になる、
そのとっかかりは音楽の『デスメタル (Death Metal) 』です、
彼等の世界では、とにかく宗教系『共同幻想』が凄く重いから、そこからの自由とかイメージする時に(天秤のつり合いが合うようにと)一種の反動形成だよね(カウンターでもいいけども)、
もうさ、デスボイスで「ダーイダーイダーイ(死ね死ねシネ)だの、デスデスデス(死、死、死)」連呼するワケ、うんで演者は魔除けみたいな全身イレズミ者で、「あれまもうカタギには戻れませんよ」って大袈裟な形になるのですよ。
実際その更に元祖のメタルの代表選手である、
(BABYMETALなんかとも共演した)ジューダス・プリースト:Judas Priest(十二使途のユダのことだよね)彼らの音楽は米国の福音派地域では「放送禁止」だったりするから
■時に、宗教保守派は「リベラリストは悪魔崇拝をしている」と言うんですよ、
所謂NYなんかに沢山いる進歩派のことを指している、
(で、真顔できっと悪魔教を崇拝しているに違いないと思っているんです)
↑
この辺をさ、保守派が時々「アニメや漫画の性や暴力的表現に怒り狂う様」から想像してもらえるとわかると思うんだけど(禁書だと燃やそうとする勢いになるじゃん→彼らの脳内では「悪魔の書」なんだわ)
「大真面目にルシファーを信仰していると思っているのでは無い」
と同時に、
方やリベラル派は(ジューダス・プリースト:Judas Priestやデスメタルのダーイダーイじゃないけども)別の意味で大真面目にルシファー信仰だったりするの、
どういう意味ってさ、
「人間が好きで堕ちちゃった天使(ルシファーは元々天使だからね)」みたいに考えるとさ、
ルシファーは「世俗化の象徴でもある」のさ、
↓
それこそ仇敵は「原理主義保守派のガブリエルである」みたいな。
(世俗派から見りゃ、ド権威主義のガブリエルこそ悪魔だって感じ)
ついでに、欧米におけるサブカル派ってのかな、
(とにかく宗教が凄く強いので容易に『単独者』など主張できない)
社会的反抗を標榜する若者の事を”goth”って呼ぶけれど、
これ”野蛮人”→語源であるゴート人(ローマ帝国に対する反乱分子:野蛮なゲルマン人)からきてるんだと思うのね、
それさ、勢いとしては「もうアンチキリスト的扱い」でしょ(笑
なんせ宗教系『共同幻想』の権威は神なので、
それに逆らう急進世俗派は(ある意味だけど)=彼らからしたら悪魔なんだわ
●これがまた、欧米人にとっても宗教系の話はタブーだったりするので
(めんどくさいことになるから)
彼等の世界でもこの辺の話は詰められてないんだよね、
(同時にNYウォール街やUKシティにおけるユダヤ金融資本陰謀論なんかも似たような話の延長上にあると考えてます)
故にお門違いの日本人が適当なこと言ってるノリのが、
ひょっとすっといい線いってんじゃないかと思っているんだけどさww
「悪魔崇拝」なる言語は、マジにトンチキな新興宗教みたいな意味では無く、
宗教系『共同幻想』が内包するドロドロの裏返しである←と、俺は考えてる
そして実際に(離脱を試みる人にもノスタルジーとしてその着想あるんだから)
反抗する側も、案外マジに「ダーイダーイダーイ(die,die,die)」だったりするのだろうと。
↓
●これが転じて、様式美となり現在音楽として大スケールの演出ジャンルとなってる
さしずめ、ロックバンドにおけるデスボイスはオーケストラの金管の代わりなんだろう。
JAZZでサックスがギュギューンとグランジな咆哮上げるじゃん、あれと同じです、
(※ちなみにヘビーメタルの元祖はマーラーやワーグナーなどのドイツ・クラシックと俺は考えていて:皮肉じゃ無いと思うんだけど、、マジ”goth”ゲルマン人だよねww→ちなみに英国人は確か”アンガス地方のサクソン人”ってゲルマン民族で《アングロ・サクソン》by”もぎせか”、米国の白人は英国からの移民とドイツ人が主力の筈→そして英国でヘビーメタルやってるのは全然おかしくないのです《先祖はゲルマン民族なんだから:キリスト教徒として古代からのメインストリームかと言えば、、実は微妙→わかんネーけどカソリックとか正教系から見るとプロテスタントってのは、、、じゃネーかw》)
↑
これにはもう一個裏があって、金管でジャンジャンやるのは、トルコのキリスト教奴隷兵「イェニチェリ」の軍楽隊がはしりでしょ(後に欧州でトルコ行進曲というパクリが登場)、
当時からトルコは世俗派のなんちゃってモスリムなんだけどさww
(トルコ民族の発祥はウイグルやウズベクなので元はゾロアスター系のマニ教とかでしょ)
「イェニチェリ」の進軍を「キリスト教社会に宣戦布告する裏切者たちの咆哮」と解釈すれば、
ワーグナーからデスメタルやヘビーメタルからボストン・フィル好きな東部リベラル派なんてのが「悪魔崇拝だ」な〜んて思われるのも、なんてーか「そんな福音派原理主義者の気持ちもわかる」と(笑
彼らの耳には、(アンチ・クルセダーズである)「恐怖のイェニチェリ進軍ラッパに聞こえる」ってことなのだろうと、
ワーグナー「ワルキューレの騎行」カラヤン指揮/バイロイト祝祭管(1951)
似ているといえば似ているだろ(似てネーかww)
↓
Bring Me The Horizon - Parasite Eve (Official Video)
ちなみにBMTHは次のアルバムでBABYMETALフューチャーした曲《kingslayer》ありまして(BABYMETALのライブの時も前座って言ったら失礼なんだけどゲストで来てんだよね)、
なかなかの出来栄えになってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 『単独者』の雑感「自我の謎、それは言葉な..
- 『単独者』の雑感「自我の謎、それは言葉な..
- 『単独者』の雑感「”犬飼いコーチ”と”ネ..
- 『単独者』の雑感「オルタナ・サブカル展開..
- 『単独者』の雑感「岸田心理学のコアでもあ..
- 『単独者』の雑感「『ベルセルク』親友森恒..
- 『単独者』の雑感「記事リク”補足”じゃな..
- 『単独者』の雑感「記事リクでちょいと触れ..
- 『単独者』の雑感「音楽:ロックに横文字が..
- 『単独者』の雑感、「承認欲求」からひも解..
- 『単独者』の雑感「少しロシアを軸に世界情..
- 『単独者』の雑感「ちょっと言っておこうか..
- 『単独者』の雑感「シングルマザー論」
- 『単独者』の雑感「”群れ”について(心理..
- 『単独者』の雑感「掟破りのオカルト『夢判..
- 哲学の話になると泥沼になるのでやりません..
- アイン・ランドの勘違い「きっと、だから鬱..
- 『単独者』の雑感「夢と現実の境界(ちょっ..
- 『単独者』の雑感「与太話としての『単独者..
- あまり真面目に読まないで欲しいのだが(D..