昨日(7日)東京の陽性数は
【10/7の状況】新規陽性者数142人、うち65歳以上の高齢者数26人、死亡者数2人
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona876.html
(一部メディアでやれ連休の2週後大変とか言ってたみたいですが)
アレレ?9月以降安定の低空飛行継続してますが
※ちなみに今日の速報は陽性者数248人
日本は検査キットの精度も高いので(感染者いない筈の日本渡航者が空港の検査で続々陽性判定も出ているとも聞きます)、勿論”擬陽性も含む”だと思いますが陽性者カウントが伸びる中、重傷者や死者は増えておらず、7月以降流行を母数とすれば致死率もどんどん下がってきています。
(致死率の大幅低下は欧米でも観測されている)
普通に、例年のインフルと大差無い方向に落ち着いていくのではないでしょうか。
京大上久保教授の集団免疫説が全て的中しているとは思っていないのですが、
(教授による検査分析の結果、日本人の免疫反応が”ほぼ既感染者パターン”《B細胞抗体は無いが何らかの免疫を獲得している》となっている理由も、類似する地元コロナによる既感染の可能性もありますから、主張が全て証明されたとは言い切れないかと、)
自主規制を解除する度に「元々感染症に弱いグループ(インフルなどでお馴染みの毎年感染症拡大のリスクグループ)」の間で順次一巡し、概ねこのサイクルが2か月なのでしょう。
↓
解除範囲を拡大する度にその流行も小規模化しており(集団免疫論的に一致しているのかな)、
イベント含めて全面解除時には「ほんとど変化が無い」となり(今回の連休による陽性者上昇はほんの数パーセントだったと思われる)、
コロナ収束の証明として「インフルエンザの流行が確認される」←ここで終了ではなかろうか。
(ウイルスの相互干渉説が正しい場合《B型流行時はA型は流行できない》インフルの感染が拡大=コロナが縮小となるため)
上久保説だと、(あまりにも今回のコロナが弱いため:重症化パターンは免疫系と関係するある特定の感染パターンやサイトカインストームなど派生要因による)”T細胞抗体はガッツリ抗体記憶が行われる免疫では無い”とのことなので(有効期間が数ヵ月程度、B細胞抗体では無いので抗体検査では判定できない)、
■インフルの流行再開でコロナ終了が確認された以降、獲得された免疫の有効期間と外国からの観光客再開がどう関連するのか、そこに未知数な部分は残る。
但し上久保教授の説が正しい場合、「新型コロナS型からのG型」など特定流行パターンが多数の死者に繋がる(欧米パターン)と推測されているため、
外国人観光客が持ち込むであろうコロナが”何型に変異しているのか”で結果は違ってくるでしょう。
(総じてウイルスは時間経過での弱毒化が期待できるため、外国からの観光客解禁は遅いほど安心ではある)
●政府としては、外国人観光客の全面解除時に「65歳以上の希望者へ重症化抑制ワクチンの無償接種」←これ間に合うのかが鍵になっているのだと思われる(オリンピックに関してはだけど)。
(観光客の場合、ホテル隔離も容易とは言わないが、それほど違和感なく同意も得られるだろうから、唾液だけで可能で短時間に可能な抗原検査を全ての渡航者にって手もあると思うけれど、この辺の運用がどうなるのかはまだ読めない。)
少なくとも、年末までには指定感染症2類→5類(インフル同等)への切り替えも行われ
メディアの報道も「今日の株価と同じような扱い」になっていくのでしょう。
まだまだ楽観はできないが、DATA的にはそういう動きにある。
(イベント、コンサートなどもマスク着用を前提に年内にほぼ全面解禁されると思います)
<念のため東京都の指標>
(流行予測的にはこの発熱相談件数がかなり正確。”若干の増加傾向はあるね’←この数%が連休の影響かしら)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論で15円30円の投稿は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方は安易にこのシステムを利用しないでください
・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すれば送れるわけで(問い合わせメールなら着信拒否なども即座に対応可能であるため業務妨害とは言い難い)そこんとこ考えて利用してくれ
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 『共同幻想』論は映画や音楽などで考えると..
- 『共同幻想』論は映画や音楽などで考えると..
- 政治判断としては賛成ですが政策的にはTP..
- 思い付き程度の駄文・雑文ですが「『自意識..
- 先日バイデン政権NK国爆撃の可能性に触れ..
- 左翼でカルトな人が必死に五輪を中止したい..
- 人の思いつきそうなことの限界ってか『歩留..
- インセンティブ論の崩壊と、実を言えばイン..
- 伝統宗教創始者の皆さん「神の啓示を聞いた..
- ミニマリズムと『単独者』(被ってるって言..
- あえて「宗教論」としてみよう
- 実存主義の『不条理』ってのは「あえて”盛..
- 現実と虚構の勘違い(オマケ)
- 現実と虚構の勘違い(庵野監督批判ではない..
- 現代社会 「(いい意味の)ペテン師(ソフ..
- (SNS論かな)社会的責任を個人的責任に..
- 高齢者のインターネット利用率が高まってい..
- この際だから” tribute 森”とし..
- 『話を”盛る”心理』書いててふと気がつい..
- やれ「ブラック企業」など『共同幻想』的経..