心理学テキスト読もうと思っていた人はスルーで
子供時代から工作は得意だったようで、
正直なところ自我の発現とほぼ同時に工作していたように思う。
俺は本来左利きで(左利きのB型という最悪のアレ)、この時には右用のハサミを左で使っていたと聞く(それが判断ミスで右利きに強制され、、これはトンデモなアレとなる)。
その名残で、今でも「ハサミの親指入れる側と人差し指入れる側を無意識に反対に手に取ることが多い」(脳内では左手のつもりだったりするんだわ←ハサミ逆さにしても右も左もネーだろと思うでしょ?でもね、なんか脳内では無意識に逆さにすると左用みたいな感覚が残存してるらしい)
(※ハサミさけでなく、いろんなものが脳内で逆さになっており、東西の向きを間違う、ネジ巻く方向を間違う、左右を時々間違う、などなど今でも残ってます。)
フランス帰りの本格派美術教師と、技術家庭の教師がピンチヒッターで登場した時以外は(俺の評判が効かなかった)、「顔パスで図画工作・美術は5だった」
我ながら妙な”勘”があって、
測らず適当にカットしても何故かピッタリとかありまして、
(そういうのあるとちょっと気分がいい)
というか元々”定型”という概念(杓子定規)が嫌いで、
小学校の頃から、ノート取るときに定規を使った事が無い、数学のグラフでも必ずフリーハンドで描いていた。←つまり計測するのがめんどくさいんだよww
↑
本当は絵が得意なワケでは無いんだな、本来の利き腕では無い右手を自由自在に使えている感覚は”無い”んだわ(故に俺の画法は”やたら修正しまくるデッサン”だった)。
●ちなみに三歳児後だと思うけど、
記憶に残っている工作は「その時から銃」で、
サイドバイサイドのダブルバレルで、三角錐の弾丸を詰めただけの仕組み、
手首を振ると弾が飛ぶって単純な奴で、
その工作が偉く褒められたのを覚えている。
そして6歳前後だろうか?
ちょっと記憶は確かじゃないのだが、
つつみ弾を込める子供の玩具にしては案外本格的なポンプアクションの空気銃を買ってもらった。
商品名「アイアスロンライフル」って代物でww
なんか切ない仕組みのブルズアイターゲットもセットになっていた、
これをほぼ真っ暗の長い廊下に設置して、プローン姿勢でひとり射撃にいそしんでいたものだ
そんな事はともかく(笑
時折「あーやらなくっちゃ」みたいな調子で今でもあれこれ工作する、
先日、基盤スケルトンで購入したUSB-DACにバルサ材みたいな足つけていたんだが、
廃棄しようと思った2.5inHDDのケースサイズがピッタリかもと思い、
(確かこの時20時間ほど寝ておらず、意識朦朧としていたのだが)
もくもくとバラして、ダイカストのフレームをボトムにし、カバーもそのまま再利用、
サイドがスカスカなので昔ヤフオクでゲットしたPS3用だったかな?HDDトレーをやおら折り曲げ出し、二つに割ってサイド側の壁として再利用、
(やっつけなので両面テープで固定しているだけなんだけど)
「意識朦朧の中、若干夢遊病的に作った割にはピッタリやんww」
(こういうことあると一週間は幸せになれると思える)
思うんだけれど、
かな〜り無意識寄りのとこには「古い自意識」も生きていて、
出番になると”いつもの技術屋さん”のように登場してんじゃネーのかな?
ちなみに俺は、自我ってのはレイヤー構造のような重層的なものだと思っている。
(必ずしも”統合されているのでは【無い】”だろうと)
●中二病バリバリの反抗期前後は、唐突に「左利きを取りもどそう」と発起して、
あれこれやってみたが、ダメでしたww
(箸ぐらいは昔から左でも使えるが)
当時の名残で今でも時計は右腕にはめてっけど、ライフル左で構えることはできなくなってる、、。
↑
今思えば、左利きに戻そうとした時、
(強迫心理の構成とは別の趣旨で)「オリジナルな『自意識』から組みなおすと何か起きるんだろうか?」的な、漠然としたものだが「今現在の自我の偽物感」みたいな着想からの発案だったように思う。
(※いろいろ試してみたが、思っていたような変化は体感できなかったように記憶してる。なんつーかなー現在右利きの自分が邪魔するみたいな?)
↑
この辺の体験というか着想はその後の「強迫心理」論に影響与えているかもしれない
※そうそう、工作の時に無意識にハサミを親指人差し指逆さに手に取るってのがさ、
「気になる」ってか、実はニヤけていたりするんだよ。
(50過ぎた中高年がこのザマですよww)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『単独者』の雑感の最新記事】
- 『単独者』の雑感「飯山陽氏の周辺がいかに..
- 『単独者』の雑感「N国党立花氏襲撃に警察..
- 『単独者』の雑感「セキュリティからむから..
- 『単独者』の雑感「日本保守党を最初から支..
- 『単独者』の雑感「winのセキュリティだ..
- 『ネコ飼い』の雑感「加齢で自分の毛髪が猫..
- 『単独者』の雑感「俺が石破ガーとか怒りま..
- 『単独者』の雑感「あえて某所の陰謀論を推..
- 『単独者』の雑感「そういえば」(前回原稿..
- 『単独者』の雑感「飯山陽氏の登場をどう考..
- 『単独者』の雑感「兵庫県知事の例の件の過..
- 『単独者』の雑感「今回は”怖い話”に続く..
- 『単独者』の雑感「先日怖くて1日限定公開..
- 『単独者』の雑感「今年の大谷君の活躍を見..
- 『単独者』の雑感「ちょっとHNKで放送さ..
- 『単独者』の雑感「ニワトリが先か卵が先か..
- 『単独者』の雑感「ニワトリが先か卵が先か..
- 『単独者』の雑感「夫婦別姓論議で怒れる保..
- 『単独者』の雑感「兵庫県斎藤知事パワハラ..
- 『単独者』の雑感「インチキな宗教(現世利..