松田政策研究所チャンネルの動画で小川和久さんが教えてくれました
特番『フテンマ戦記 基地返還が迷走し続ける本当の理由と米中対立』ゲスト:軍事アナリスト 小川和久氏
https://www.youtube.com/watch?v=ao8egwc9M78
某過去記事で書いた
■安倍首相が「尖閣においては、中国海警武装船に”圧倒的な対応をするよう”海保に指示している。詳しいことは《機密事項なので》言えない」って発言の中身です
小川氏によると、
所詮中国海警武装船の狙いは(現場はともかく北京政府の狙い)、
「国内向けの強面パフォーマンスなので、4隻のうち機関砲などで武装しているのは1隻だけ」
「これに対して、海保の戦力は5隻で全艦にバルカン砲などを備えており、海保の諸君に間違って中国海警沈めちゃダメだよと、笑って話しかけたこともある」とのこと。
加えて船乗りというか、旧日本海軍直系の流れである海上保安庁の場合、
船体行動というか(自由自在に船団フォーメーションを組んで操舵する技術)かなり得意な筈なんですよ。過去にも北朝鮮不審船が目立った時に、米国のコーストガードの訓練に参加して二隻でクサビ形に追い込んで挟み撃ちで止めちゃうなんて訓練もやっており、
煽り運転じゃないですが、
中国の船団を追い込んで転覆させるぐらいの芸当はできるのだろうと思います。
■北京政府も軍部の暴走を抑えるのに困っており(著しく民度の低い調子こいたナントか将軍とか枚挙にいとまがない)、カチっと日本が海保なり海自なりで中国海軍・海警武装船を抑えてくれることは助かってるんです。
↑
時々あからさまに類することやってます、
中国国内のシンクタンク使って「日本の海自が凄く強くて潜水艦戦力が比較にならない」報告書出させたりね、
「勝てっこ無いから無謀なことしないように。せめて空母が6隻とかできてからにしようね」みたいな、
(海軍に空母なる金食い虫のおもちゃを渡したのも、運用するので手一杯にするためじゃないのかな)
↑
日本がいずも型を軽空母に改造することを決定したのもナイスアシストです
●「君たち、いずもに勝てんの?」と、頭おかしい将軍(これが有名な人が実在するんです)とかをいさめることできますから。
(俺、思うんだけど、安倍ちゃんがいすもの軽空母構想決めた時、中国からも”いいですね〜”って感触あっての話なのじゃないかな。外交辞令的な反発はあったかもだけれど、意外なほどいずも空母化の件で中国何も言ってこないよね。韓国のTHAADミサイルへの反発と比べてみな?日本の空母構想に関しては異例なほど中国の反応はおとなしい。)
とはいえ、
何事も先が読み切れないのが外交・安全保障ですから
●日本が国産主導で開発を決めている「F3ステルス・マルチロールファイター」
これが想定外の(現有潜水艦並みに)ダントツの高性能であるといんですけどね〜
(予算少ない時ほど日本人本気出しますからww)
それこそ夢のあるお話です。
まだ計画段階ですが、
過去に防衛省が発表した『i3ファイター』に存在した構想、
「複数の無人子機を従えた長距離ステルス大型機」←是非これでお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..
- willやHanadaなどの雑誌が日本保..
- 日本保守党の背景を素朴に『心理学』で推論..