うっかりしていると「作法や社交性のことだ」なんて勘違いは誰にでもありそうです。
いずれにしても(マヌケにしても勘違いにしても)
■「コミュニケーションの本質とは情報の伝達であり”その中身”です」
結果として(その間口の問題的に)「作法や社交性」が関係しなくも無い部分もありますが、それは専ら『共同幻想』社会の場合で、(対峙するワケではありませんが)2ch(5ch)の書き込みで、やれ必要の無い句読点つけるなとかww、長文過ぎるなどなど(文句が出ないとは言わないが)あったとしてもそれは枝葉末節で、重要なのが【中身】であることに疑う余地は無い。
↓
それに反して、
「ノックもせずに社長室のドアを蹴破った」←別の意味で(間口的に)NGだよね
↑
だからといって、そこが固有に重要なのは『共同幻想』適応社会の中の話であって、
同じコミュニケーションでも
「企業の不正を暴くジャーナリストが、当該企業の社長室のドアをノックもせずに蹴破った」←これはアリなんだよ(勿論辞表片手に『共同幻想』離脱の腹決めて内部告発者として蹴破るのもアリだろう)。
つまり慣習とかマナーの話は「内部事情」に過ぎず、いちいち論議すべき話じゃない。
(『共同幻想』適応選択でそれを知りたいなら「先輩の教えを乞う」だけで解決する)
■さて話は戻るけど、
「コミュニケーションの本質」が「情報の伝達であり”その中身”」にあるのだとしたら、
「何を言っても通じない」だとか「箸にも棒にかからない」というのも”コミュニケーション手段”の点から問題にはなる(定型例が”外国語なのでわからない”)、
と、なるんだが、
あくまでもそれは手段の話だから(工夫すりゃどうにかなる程度の技術的問題)、
そこを広げて論じてもたいした意味があるとも思えない。
だってさ、
「アアメリカ大統領が亡くなりましたよ」の伝達に成功したとしても、
そもそも事実関係として、それが嘘だったら何の意味も無いでしょ(笑
つーまーりー
くっだらないなんちゃらセミナーだとかの話も耳にしますが、
流ちょうに英語が話せても、話す中身が空っぽだったら「そこに何の意味があんの」ってこと。
●そこを突っ込んで考えてみっと、
「伝えるべき情報の”中身”」ってものがさ、伝えようとしている相手にとって「関心事項であるとか重要事項である」となるよね?
(芸能界に全く興味の無い相手に、どこぞの女優のゴシップ特ダネを教えてもクソの意味も無い)
↓
ここで、冒頭説明の「いずれにしても(マヌケにしても勘違いにしても)」に戻るんだわ。
仮にそれが『共同幻想』社会適応の場合(だよね、そうだよね、認識共有社会)、
殊更ユニークな情報を持ち込まれても困る(パニックになる)ってことです。
(緊急事態デフコン1で、全員に急ぎ共有”BCC一斉送信”「噂ON!」)
日常的に『共同幻想』社会適応の場合「求められていることは”どうでもいい日常”ネタ」であり(誰の興味を惹かないことでよい)「彼らは絶妙な間合いの、だよね、そうだよね民謡」のようなやりとりを、サルのグルーミングのように行うことを、コミュニケーションの別の目的としている(安心感)。
↑
ここで勘違いが発生するんだわ、
上記は、厳密に言えば「コミュニケーションでは無い」の、
コミュニケーションの姿を借りた「だよねそうだよね民謡グルーミング」なんだよ。
ひとつの見方だけれど、
『共同幻想』適応社会は”情報共有社会”なのだから、
「厳密な意味でのコミュニケーションは無くていい」と見ることもできる。
『共同幻想』社会が求めているのは「名調子の”合いの手”」であって、殊更意味のある情報を伝達されても困るんんだよ。
↓
こういう感じ
「まあ、そんなところで今日はお開きと、、」
「そう言えば係長、この前ちょっと話してた分譲マンションの」
(こらっと口を塞がれ)
「へぇ〜っと、なんだっけ(余計な事を言うなと腹パンチ)」
「お会計だったねぇ〜」
↑
確かにプライバシー(『共同幻想』では御法度=抜け駆け)でもあるんだが、
●「あれれ?大事な話は必ず”共有”じゃなかった?」みたいななwww
つまりさ、
「昨日のTVぃ〜のぉ〜〜え〜♪素敵なあの人がイイ役でっと♪」
「見ました観ました、見ましたよ〜、なんともお似合いカップうルぅ〜がぁ〜♪」
「あなた〜はその時何してぇぇた〜♪」
「私はNHKのニュースでぇす〜」
「あらっつまんないわね、そうだよねぇ♪」
「ですよねですぅ〜ぅよね、そうですねぇーカッ♪」
(暗黙の了解で続けて関連事項)
「げぇぇ〜のおじんんんお〜誰かさんはワイドショーでぇーーぇ♪」
↑
このナントカ和歌の会を開催中にさ、
▲「あの、スイマセン、昨日の打ち合わせの件なんですが」
(この瞬間、全員楽器をガッシャーンと落として「悪霊でも見たような醒めた目で」、、)
時々さ、コミュニケーション障害がどうたらあるけども、
(そんな病気があるワケないじゃん→本当に病気なら言語が話せていない筈だから)
「『共同幻想』連歌のグルーミング」って、厳密に言えばコミュニケーションじゃないからな(笑
上記の例じゃ、
むしろ「浮いてる方がよりマシにコミュニケーションしようとしてる」ワケだから
ところがさ、
中段で書いたかな「なんちゃらセミナー」みたいなとこでさ、
「調子を合わせる絶妙な話術」とかさ(笑
チゲーだろって
大 事 な の は 話 の 中身 だ か ら な
<<<<ちょっと巻き戻すけど、反対のパターンもあるから>>>>
ガキどもがピーチくパーちく「『共同幻想』連歌のグルーミング」中、
▲場を切り裂く(手を叩く)破裂音
「はーい、みなさん静粛に!私語やめて、ちゅーもーーく!!大事な話をするからね」
コミュニケーションするために、意図して場の空気を停止させるパターンもみなさんご存じの筈です
これを参考ににするとさ、さっきと同じシナリオで
↓
「私はNHKのニュースでぇす〜」
「あらっつまんないわね、そうだよねぇ♪」
「ですよねですぅ〜ぅよね、そうですねぇーカッ♪」
(暗黙の了解で続けて関連事項)
「げぇぇ〜のおじんんんお〜誰かさんはワイドショーでぇーーぇ♪」
↑
「ちょっと、ちょxっと、ちょっと、ちょっと!(みなさんストップ)ちょっといいですか?」
「あの、スイマセン、昨日の打ち合わせの件なんですが」
(この切り込みならアリになるんだわ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:『共同幻想』
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 現実認知のあれこれ「長くなるけどリアル論..
- 現実認知のあれこれ「長くなるけどリアル論..
- 不安や恐怖も不満も伝染する「アジテーショ..
- 「人の関心事項はどこまで本音・本心と言え..
- 「人の関心事項はどこまで本音・本心と言え..
- 「人の関心事項はどこまで本音・本心と言え..
- ネット界隈で戦ってる人が=所謂巷で言うと..
- いじめ被害者がこころを病んでしまう理由(..
- 「政治家の話」と「対人関係の『心理学』」..
- 「政治家の話」と「対人関係の『心理学』」..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性シリー..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(5)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(4)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(3)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(2)..
- 女性差別史観と”性の嫌悪”の関係性(1)..
- 前回に引き続き「近代の女性差別史観と、男..
- ”性の嫌悪”と「アダムとイブ」
- どうも社会学の社会進化論わかっていないひ..
- 「孤独」と「不安」は時々混同される