2020年03月12日

有料相談「テーマ限定新規相談(300文字1000円)」開始

当事務所はどこにも広告出していないので、表立って書いているのではありませんが、
自分で目的持って探してここを発見。→ブログを読むなり、昔の『公開掲示板』過去ログ読むなり、HPのコンテンツ読むなりして(どういうとこか)わかってから、相談含め(記事リクエストなり)検討するサイト設計になってます。

心理系の相談で
「何を言っとんの?馬鹿なんですか」とか言うとこが他にあるのか知らないが、
事務所の素性も知らずに有料の依頼を受けるワケにもいかないから。
HPなんかにも警告文みたいなの掲載してるぐらいで、
(↑この仕組みもエロサイトの成人指定参考に作っているからね)
ここ「フロイト岸田系武闘派」なので、
よくある癒し系みたいな場所と勘違いされると大変なことになってしまうww

■つまり(紹介などによる)「一見さんお断り」なのだが、
(そのためにサイドバーに基本用語のコンテンツを作った、依頼する前に《どんなところかわかるから》いくつか読んでください的に)

某依存的業務妨害状態で閉鎖せざるをえなかった『公開掲示板』に代わる機能が、(問題発生を抑止する機能性をもって)ようやくみつかり(『web投げ銭』記事リクエスト)、

その「記事リクエスト」を参考に、
手始めにサポートカウンセリング的利用となる『簡易相談』のアフター追加質問(依頼文200文字500円)を設置し運用してみたところ「これはイケる」と判断しました。
依頼文字数を定義することでテーマを絞り込めるだけで無く(総花化自己防衛が発動できない)、
返信に含まれる専門用語も限られるので、都度補足説明もできる。


そこで一見さんでも相談できる
『テーマ限定新規相談』を開設することにしました(勿論読者の方でも利用できます)
既にHP上で同ページ編集追記されてます
http://kagewari.cside.com/kage2.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「テーマ限定新規相談」
ブログで試行されている「記事リクエスト」に準ずる形で、依頼文文字制限から自ずとテーマは絞られる事になりますが(相談依頼文の目安300文字)気軽に利用可能
 (「テーマ限定相談」1000円は原則amazonポイントでの入金)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ↑
だいたいこんな感じの内容になってます



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 14:22 | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド