2020年02月11日

巨星、野村監督(あえて監督と呼びます)の死去


何十年前になるんでしょうね、ヤクルト阪神楽天と、随分楽しませてくれました。
ノムさんのおかげでこの期間はとても面白かったなぁ、
監督はそんな事意識していなかっただろうけれど、
『巨人』や『西武』という『共同幻想』権威・日本球界という体制に対してポンコツ『単独者』達を率いて立ち向かって行くその姿はカッコ良かったし、痛快でした。
(実際に阪神監督というひのき舞台に上り詰めた時には、《今でもこれは読売ナベツネ氏あたりの策動だと思っている》マスメディア・東京地検から潰しにかかるという図式を《これはその後のフジ日枝氏によるライブドア堀江氏パージの前哨戦だったと思う》目の当たりにさせてくれたことにも感謝している。)

それでもね、
(外野席が騒ぐ中でも)彼はめんどくさい陰謀論などに執着することも無く、
当時自分を攻撃したメディアも恨まずに、頼まれればこころよく解説者として登場し続けた。
彼のことだから「それだけ(脅威であると)先方も評価してくれてるんでしょうよ」と嘯いていただんろうと思います。

■権威・体制側じゃないから「面白いことができる」
ノーコンピッチャーが大好きで、足を使った攻撃も大好きで、フォースボークみたいなバカ作戦真面目にキャンプで練習し(一三塁の時に一塁ランナーがスタート失敗した演技でズッコケるスキにサードランナーがスタートする)、
槇原の敬遠は中途半端でバットが届きそうだから打っていいですか?という新庄にOKを出す(敬遠のボールを打ってタイムリーという前代未聞のゲームとなる)、
古くはヤクザ者江夏を抑えの切り札として起用(日本球界クローザーの始まり)
盗塁阻止の投手クイックモーション導入、
現代野球では常識となる数々の前衛的戦術を先取りし、
(元ネタはメジャーリーグかな、彼が配給を読むことを始めるきっかけは確かNYヤンキースかどこかの名選手の著作を読んだのがきっかけだったと思う。)

●常にゲームチェンジャーでした

彼の活躍で、どれほどの『単独者』が勇気付けられたか、
一ノムラファンとして、感謝しかありません。
近況から「そろそろかな」と思っていたけれど(正直彼はサッチー亡くなったら後を追うように亡くなるかと思ってましたから)、高津が監督になったり稲葉が代表監督になるまで存命で、
よっぽど大谷登場や日本に次々現れる160キロ投げる投手見てるのが楽しかったのでしょう。

ノムさんは(横にそれちゃった古田を例外にww)多くの後継者も残した、
ほぼその全てが『単独者』達で(阪神矢野監督は『歩留まり』系かな〜?)、
楽天GMの石井、ヤクルト監督高津、将来の監督候補宮本や土橋、ナベ直にしても(山崎は監督タイプではないわな)、いつか池山広沢にもそんな機会あるでしょ。
弟子なんてのは柄じゃない『単独者』らしからぬ偉大な野球人でした。
(同時に存在した「野球人としての確信犯再選択者」の側面がそうさせたのかな)

敵が強ければ強いほど
自分のチームが弱ければ弱いほど、
(個人の能力ではなく「組織」対『単独者』の相対強者論を信じて)
「不敵にニヤニヤしながら(面白くなってきたぜと)敢然と戦いを挑む」


わかる人はわかると思うけど、
「願わくば、あの時もう一年楽天の監督やらせてあげたかった」
(今でも俺が野球の楽天は応援してもECサイトの楽天嫌いの理由ですww)
ご冥福をお祈りいたします




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:『単独者』
posted by kagewari at 15:54 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド