「ちょっとな〜、あれがな〜」とかあってもなお、
これといった完結をみていない状況があった時、所謂「尾を引く」って現象が発生します。
たとえば会社の上司に理不尽な叱責を受けて、
その場で「なんだとこの野郎」と返していない場合(そらなかなか「死ね馬鹿野郎」とその場で言える人も滅多にいないであろうと)、
帰りに馴染みのスナックのママさん相手に「まったくよ、チクショウ馬鹿野郎って話でさ」などの措置を怠った時。
「尾を引く」伝染現象が連発します。
↓
「子供の見ているTVの音量に激怒してみたり、晩御飯の塩加減に呆れてみたり、自動販売機のごみ箱に空き缶投げつけてみたり、SNSでいらんこと言ってみたり、、、」
●さてこの時にね
「〇子ーォTVの音ウルサイ(昨日と同じ音量)!!」
「何よ観てんでしょ!ッルセーな」
「んだとっ!お父さんに向かってお前」
大騒ぎとなった場合、、
えーこの猿芝居を横目で見ている第三者がですね、ええ「もう死にたくなる」というww
いくつかシナリオがあると思うんだけれど、
(いかに登場する”妻”が自分の”中の人”のつもりで読んでください)
1)機転のきく良妻
普段より晩酌一本多くつけて(会社で何かあったのね)、
「お疲れ様」
2)素朴な妻
「また〇〇さん?(上司の名前)」
「ああ、あったまオカシイんだよ」
「もう一本つけましょうか」
頭(かぶり)を振って(いや大丈夫と苦笑い)
3)熱血漢の妻
「また〇〇さんね(上司の名前)、そんなクソ会社とっとと辞めちゃいなさいよ。てかそんな奴はその場で殴り倒してしまいなさいよ」
「そ、、そんなこと言ってもお前」
「ド貧乏上等、生活に困ったらアタシが風俗で働くから、〇子もスナックぐらいなら働けるわけよね」
「何を言ってんだ、条例違反でタイーホだろうがっ」
4)嫌味な妻
(だろうなとわかっているのに)
「TVの音って昨日と同じじゃないの、誰もリモコン触ってないんだから。あのねCMは勝手に音量が上がるの!」
「なんだと、俺の言ってることがオカシイってのかお前」
「誰がそんな事言ったのよ、TV局がCMだけ音大きくしてるんでしょ!!」
「へ?」
「TV局にクソ腹立つって話をしてるのよ」
「あーもーわかった〇子ゴメン」
5)トンチンカンな妻
「ちょっとやめてよ、〇子もいいから音小さくして」
「お前も注意しろよ、いっつもウルサイんだって」
「そうですか」(バチンとTVのスイッチ消して)
「子供部屋で観て」
「消せとは言ってないだろ」
(妻がどうぞと)コップ酒をテーブルにガーン
●なんと申しましょうか全部猿芝居の類ですww
このように「未完の行為というか心理」があると、
行為に対する欲求不満のやり場に困り、何から何まであられもないとこにまでその欲求が伝染しワケのわからない話に転じる。
「行為を中途半端な状態で放り出すのは危ないですよ」って話でした
<<<<今回のED>>>>
果たして関係あるのか?
今回は昭和歌謡から河島英五さん「酒と泪と男と女」どうぞ
河島英五 酒と泪と男と女
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..