2019年12月13日

リクエスト関連(かなさん殴られました2相手は成人です)


かなさん
>ありがとうございます。少額で再びすみません。
道徳的な話ではなく、からかったら相手に何されるか分からないこと、事の経緯や娘の気持ちなども含めて改めて話してみます。
しかし殴ってきたのは成人男性です。しかも女の子相手に殴ってきたんです。成人してても相手は障害者だからと取り合ってもらえないんです。これっておかしいのでは?
相手の家族からも謝罪がなく、私達の教育が悪いからと逆ギレするような危ない感じなので、タイマンをはるなら相手の行動を見つつ対策を考えます。



■それは別問題だわ
かなさんねそれこそ心理的錯覚だから
「相手が障害うんぬんは外して考えなさいな」
 ↑
これだけでこの懸案はすっきり見えてくるはず。

娘さんへの性教育をどうおやりになっているのかわからないのだけど
現代社会だからね(例の小6拉致まがい事件もあったでしょ)、
少し踏み込んで教えてあげるべきだと思うよ。

前回の話につなげるならこう考えたらいんだよ
・娘が山口組傘下の直参某組織の取引関係にある半グレの薬の売人からかって
「お前何言ってんだ、ちょっとお母さんに別の意味で話あるからよ住所教えろ」
 ↑
この時に今思っているような感想になる?


たぶんねかなさんの無意識には道徳の持ち込みはないが”差別意識”があるんだよ。
(怒らないでね、別の意味でだから→後述読めばわかる筈)
(相手を障害者だと思ってなめてんだと思う)

●この事案(事情聞くと)全然関係無いからね。
身の危険を感じるなら警察いきなさい。
(しかし警察は事件が起きるまで動かないので、殴られた程度の証明必要なので、診断書取るべきだね。)
そこまでに至っていないなら
「あんたなんてことしてれたの、お母さんが輪姦されてもいいの?」←こっちだよこっち

うっかりこの事案のタイトルに「障害者事件」と表題つけちゃってるから、
無意識に(それこそ心理的に)問題の方向性を勘違いしてる。
(間違っちゃいけないことだけど「障害者と犯罪には何ら関連性無い」からね《犯罪とはあくまでも”個別事案”でその個体差こそが判断の鍵》、犯罪行為と関連性あるのは暴力団だから、この事案は《相手の振舞いから連想すべきは》「暴力団のような相手にに子供が」←このように連想しないといけないんだよ。)


前言撤回修正します
「この案件だとかなさんのタイマンは無し」←かなさんも撤回してください
「用心棒を雇い、お子さんに護身用にS&Wの攻撃用ボールペンを渡しなさい」
かなさんも持った方がいい。
仮にご主人いるなら、子供の送り迎え可能な限り彼にやらせなさい。
(彼にはドライビンググローブの名目で、防刃手袋を渡しなさい。)
(警察の生活安全課の許可がもらえるなら、車のグローブボックスに特殊警棒かスタンガン装備しなさい。)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 11:33 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド