刑事ものってさ必ず二人組(ツーマンセル)だよね
まあそれは安全のためってことで、
仮にその規定なければ?
はぐれ者の刑事は必ず”ひとり”
そして、ハメットもチャンドラーも「私立探偵は決まって”ひとり”」
■シナリオライターがうっかり間違いを犯して
●3人組の刑事ものを書いたとしようか?
A「ホシは○○だ」
B「どうして?」A「俺の勘」
C「ちーがーいーまーす、▽▽」
B「うーん、そしたら今日の事情聴取は午前を○○午後を▽▽で、、」
A「あ、何中途半端なこと言ってんだ」
C「お前はどっちなんだよっ、Bよっ」
なんか”感じ悪い”ってかこれじゃ話が進みません
しかし?
●(ロスマク原作だっけ)黒澤映画の刑事もの大作映画の場合は?
捜査本部にて
主任警部「えーこのような情報から、犯人が脅迫電話をかけたのは、地図の三か所以外に考えられない、皆手分けして徹底的な聞き込み行ってくれ」
一同「はい」「了解」「わかりました」ザザ〜と数十人の刑事が立ち上がり捜査へ
警視「○○君、君は犯人が必ず被害者○○氏の様子を見ながら電話をかけていたと判断してるんだね」警部「はい、この犯人は、、、」
↑
権威構図の期待通りに指揮官が本当に有能で(上に行けば行くほど確信犯的再選択者の可能性も高まるっっちゃ〜高まるから←同じ地位の人数が減るため)その目的のためだけなら『自意識』全開可能な場合、『共同幻想』組織がダイナミックに動く(有能な軍隊さながらの)エンタメとなる。
(※確信犯的再選択者は”その局面”においてのみ『単独者』同様の自我抑圧リミッター解除となる)
■3人の友人関係を設定とする「最も典型的な映画ジャンルは?」
『三角関係の恋愛もの』
「ドロドロじゃネ〜か、、、」
■時に群像劇のような3人以上の人間ドラマと言えば?
昨今有名小説原作のアニメに「風が強く吹いてる」がありましたが
これは駅伝と言う”どうしても多人数必要な用事”を設定し、
登場人物たちがその”お題”を通じて、『単独者』や確信犯的『共同幻想』再選択者などに覚醒していくドラマとなっており、
話しのキモとなるシーンは「必ず二人だけの会話シーンか、一人独白シーン」である。
(※用事を設定して通常あり得ない『単独者』達が複数集まるシリーズと言えば「七人の侍」を代表に「黄金の七人」や「ワイルドバンチ」「ヒート」「RONIN」「必殺シリーズ」や「ルパン三世」他、”用事”が犯罪だったりするケース多いよね。←個別に違う利害を集約しやすく、視聴者の多くが『歩留り』選択者となるためリードしやすい。)
いい歳こいた大人が「常に好き好んで三人以上でつるんでる」なんてのは、
暴走族かチンピラぐらいしか思いつかない。
(後は子供かな)
<オマケ>
「『恋愛関係』は前提としてそもそも友人関係なのか?」だとか
そもそもそういう論議もありますわね、
次回へつづく
<<<<<今回のED>>>>>
ヒートはカッコイイので過去にも紹介してますから、
佳作ですが「RONIN」でいきますか
Ronin Car Chase (1998) HD
(仕事する群れってのはこうでなくちゃいけない)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- 現代社会における旧『共同幻想』適応社会(..
- ”性の嫌悪”がよくわからない人いるかもな..
- リクエスト関連(電気ガス代が高すぎるさん..
- 「イメージ」とは何か?
- 過去が改変する話をシンプルに野球で(今回..
- 真面目な話、過去は定まっていないと思う
- そもそも自我って代物が”本能のオルタナだ..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..