2019年11月10日

リクエスト関連(匿名さんからの更に続き)

匿名さん
>なるほど。歩留まりの人は意外にもコミュ障の人や変わり者でも好感を持つんですね。でも栗原類氏はモデルとして成功したからでは?今人気の米津玄師とかも絵や音楽やダンスなどの才能があるからですよね?独特な雰囲気はあるけど垢抜けてますしね。でも顔がキモオタ、仕事もできない、話も噛み合わない、どんくさい、つまらない人なんかであれば、歩留まり層でも関わり持ちたくないのでは?(コミュ障や社会適応できない側としては(歩留まり含んだ?)カースト上位の人に恐れ多く、自分なんかがと遠慮して近づけないですね)


■誤解から不快に思う人いたらゴメンなんですけど

こういう事例に思い当たることありませんか?
「イジメ被害者を庇った子が今度は次のターゲットとなり、大きな事件へ」
 ↑
通り一遍の解説してはいかんのだけれど、
可能性として、社会不適応な個人に(無意識に)好感を持つ『歩留り』選択者が、通常なら巧みな偽装で非関係な筈のDQNや”崩れ”に歯向かった。
『歩留り』選択者は(潜在的にオンザレール『共同幻想』適応系DQNや”崩れ”を嫌悪してますから)、発端となったイジメ被害者も頼んでいないのに、(中途半端な人権意識の高さから)オンザレールな『共同幻想』選択者相手に対し禁じ手(喧嘩売ったことになってしまう)「道徳的優位性から説教とまでいかないが、あなた達は道徳的に間違っている的姿勢を見せてしまった」
 ↓
勿論それは「暴力団に法律守ってください、先生に言い付けますよ」みたいな投げかけしているのも同然な上に、社会不適応個人が『共同幻想』に対し”実は比較強者”であるのに対し(『共同幻想』サイドがイジメに転じるのは脅威判定が発端ですから)、『歩留り』選択者は「偽装で通常同じ仲間のフリ」してますから”単なる裏切り者”です。
容赦の無い非難が飛ぶでしょう(社会非適応者を相手にする時のような警戒感から集団でという構えも無しに)それはイジメっていうか仲間内に対するケジメとしてのリンチ的な(イジメでは無く体罰と表現すればいいでしょうか)。

これはメサイアシンドローム的な切り口としても”いかにもありそうな話”であり
・イジメ被害者を庇うという点は無意識な好感の存在を証明し
・『歩留り』選択者のオンザレール『共同幻想』への嫌悪が”実はこの事件の本筋”である

加えて、肝心要のイジメ被害者はひょっとすると、オンザレール『共同幻想』の言う事ももっともだと思ってしまったり(意識高い『歩留り』選択者を友人と見做さない)。


結果として
なんだかんだ『歩留り』選択ってのは”自己欺瞞の肯定”にあるわけで、
●いつかは向き合わなければいけない課題(オンザレール『共同幻想』への敵視や嫌悪)
これをですね、
(異論反論あるだろと覆いますが、あえて言えば)
『歩留り』選択者が、イジメ問題を梃子に(私的に利用して)実は自己に問うべき(自分の自我内で対峙すべき)課題を、オンザレール『共同幻想』に投影し、自爆的な大暴れやったとも言える。

DQN曰く
「お前さ、イジメ被害者がどうしたとかを理由にしてんじゃネーぞ。文句あるなら俺とお前の問題として堂々喧嘩売るのが筋じゃネーか?」
 ↑
ある意味この心情は筋論として間違っていない


<話を整理すると見えやすいんですよ>
たとえばですよ?
「○○さん、酷い目に合うだけなんだから▽▽グループには近づかないほうがいいよ」
「そんな事言う『歩留り』さんは、なんだかんだ▽▽グループと適当に見かけはいい関係みたいなことになってるじゃないですか。自分はいい感じにしておいて私にどこかへ消えろって言うんですか?」
 ↑
この問答になった時、どうすんのって

●なんつーか不謹慎ながらwinwinになるためには(前記事に書いたように)、
社会不適応個人側に「適応強迫的にフラフラオンザレールに近づく意思が無く」
(DQNから変な言われ方したり偏見めいたデマ流されていても我関せず、関わりもせず→気持ち半分既に『単独者』が視野に入っている)
『歩留り』選択者も「自己欺瞞を直視している場合」、
(適当に調子合わせている自分がこのままでいいと思っていない→同じく気持ち三分の1『単独者』が視野に入っている)
そんな場合なんですよ。


この条件が整わずにあれここがあーだ、あそこはこーでとかになっちまうと、
へたくそなシナリオのついていけないドラマみたいな事になり、
登場人物の全員が「バカじゃネーの」と誰にも感情移入できない、ひたすら不快なだけの”お話し”になってしまう。
視聴者的に「もう全員死亡のオチにしてとっととこのTVドラマ打ち切りでよろしく」のようなね



■オマケでルックスの件
なんつーか垢抜けないってのは「無関心で中途半端」って意味なんです
「中途半端に適応強迫があるため、中途半端にオンザレールっぽくしている」からなんです。
(熱心な関心は無いが、なんだかんだと手本にしまくっている=人目ばかり気にしている)

たとえば極論ですよ
ナントカ障害なのか何か知りませんが、所謂「社会非適応な時」
「まーそうかも知れネーなと、」
バカらしいから、
普段から基本全裸で、全身刺青だらけにしたとしましょうか?

ま、それ以上説明する必要無いでしょう


(それはセンスとかそういう問題では無い←このネタは意識高い『歩留り』の欺瞞的テクニックの話しで、少々上手にやったとしても、まーね子供騙しみたいなもんなんですよ。凄味のあるルックスには叶わないし、凄味のあるルックスってのは”人類ヒト科”などというゲテモノ種には全ての個体にその可能性を担保してます。)

(ほら、民族衣装もそうだけれど「ナントカ族」ってハイセンスなの?垢抜けてんの?)


<さらにそのオマケ>
また、こんな事いうと怒られると思いますが、
狙ってオタク系を確信犯でやった場合、
(ナイロンリュックに、白Tの上にチェックのネルシャツ、軽く長髪ぎみでバンダナの鉢巻、セルフレームの眼鏡に、小太りでジーンズとスニーカー)
全然違うはずなんですよ、
同じに見えない、
仮にこの人物が、秋葉の喫煙可ゾーンにくわえタバコで(リトルシガー)、
ポケットから(西部劇に出てくる)ロウマッチでシュッと火を付けて、
「チクショー売り切れかよ」

「何者ですか?」って事になる




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 20:11 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド