2019年10月15日

戦術的ナンセンス(安全保障と心理戦)


すっかり戦略論があちこちで語られるようになってきてますが、
日本は憲法の縛りもあって武力による外交的威嚇は使えません。
(てか、現代でもそんなことやらかすのは中・米・露、中東・アフリカ・中米紛争地域とテロ国家北朝鮮だけ)
かといってフランス英国などのOECD各国が武力の行使を自由自在に使っているのかって言えば”そんな事は無い”ワケで、覇権国家でも無い日本にとって言うほどのハンデではありません。

■これは日本にとってとても有利な話で
(ちょこっと住まいの心理学にも書きましたけど)戦略的判断にはどうしたって覇権国家的な視点が必要になるので、隙間の一等国家がおおよそ広範な国民の合意である日本には「戦略戦略言う評論家が関らず行きつく帰結が軍備軍備憲法憲法」と無い物ねだりの話になっちゃうことは現実的な意味あんのかって思うワケですよ。
※戦略志向の評論家を揶揄するるつもりは無いのですが、敗戦国の日本には選択肢がそれほど広くない事実も事実ですから(憲法改正可能性の戦略的確率判断も必要だろうと)


●話は戻りますが、近現代の日本は「戦略は苦手、戦術は得意」な傾向ありまして
日本の戦後は「米国の戦略の乗っかって、個別の国益は戦術的に対応する」、だいたいこの流れだったことに異論ある人は少ないでしょう。

ミクロの話になっちゃいますが、
その最たるものが、
「何故か最初から格納庫のエレベーターがF35Bにぴったりの護衛艦」だとか(後に軽空母が決まる)
「対艦ミサイルという名の、対地長距離極超音速誘導ミサイルの開発(ASM-にブースター付ければアレレ、アウトレンジ誘導弾だね〜)」
「日本にはCIAみたいな諜報機関はありません!(中東のPKO部隊派遣前には、”私服”の特選群隊員が先乗りしてて作戦終了後に表章されたりしてます)」
「秘密保護法の施行で(日本はやりませんが)、英国・米国のインテリジェンスは可能な範囲で絶賛活用中です」
 ↑
わかりやすく言うと、小ズルいことはスっごく得意だよ(笑

※詳しい事は知らないのですが、いつもの篠原情報で「今北方領土のロシア人って根室の支援無しに生活成り立たないってところあるんです」だとか、やれることはやってますと。


■右派論壇が随分と「中国の軍国主義や北朝鮮のミサイルの脅威を取り上げますが」
この動画が勉強になります
戦略論で読み解く「米中戦争」 日本人だけが知らないインテリジェンス 柏原竜一 海上知明 秋吉聡子【チャンネルくらら】


カッコいい武器を並べても国際外交戦には勝てんのだよ(ぶっちゃけ実際の戦争にも)
そんなことでなんでもできるなら、幼稚園児でも権力者やれることになっちまいます
(且つ金もかかって無駄である)
(迎撃ミサイルのが高くつくって話もありますが、核弾頭の管理も結構な予算かかるそうです)

●日本のイージスアショアなどを「落とせるのか無駄じゃないか」と批判する人いますけど、
1)技術的なこと言わない批判のほとんどが中国の息かかったリベラル左派
2)技術的に批判する専門家のポイントは「少なくとも政治の中枢や相手国の国民にはわからない」
3)中国は「有効性もそこそこ」の韓国に配備されたTHAADごときに制裁騒ぎを起こしている
 ↑
嫌がることはじゃんじゃんやるべきなんだから、
「イージスアショアは凄く有効」ってことです。
(これこそ憲法9条逆手に取った作戦)

そこ踏まえて
「日本は世界で唯一の被爆国であり、定期的に地震災害も受けている。(イージスアショアもあります)撃てるものなら撃ってみろ」
この段階で、アホみたいに軍事パレードで並べたICBMはドンガラも一緒。

(※一部の軍事オタクの間ではJAXSA”はやぶさ”の技術で”小惑星落とし”ができるって伝説がありまして、これ広く海外の軍事オタクも知るところです。)
「これ絶対ワザと(聞こえるように言った)だろ」って国会論議もありました
誰の質問だか忘れましたけど、
答弁に立った麻生副総理が、
●「はやぶさの技術が軍事転用可能である論議については承知しています」と答弁している。

口先だけのブラフで外交戦に勝てるなら安いもんです
(中国が向きになって宇宙軍に力入れてる背景事情のひとつなんじゃないかな?)


■もっともわかりやすい「戦術的ナンセンス」は
「包囲殲滅戦に持ち込めば勝てる」
・十字砲火のやり過ぎは(撃ち下ろしじゃない限り中心通過して)下手すっと味方にもあたる
・多数で取り囲むも何も、BABYMETALのコンサートみたいなギュウギュウ詰めで押しかけても役に立たない
・ゴリゴリに包囲するってことは攻撃側もやたらと集約していることになり狙い放題(密集している分すっごく弾があたる)←怖がって分散すると、局地戦における戦力優位を保持できない(各個撃破機動戦術の餌食になる)
 ↑
FA黎明期の読売巨人軍じゃないけれど、金さえかければ絶対勝てるなんて戦術は”ありません”

 逆 に 言 え ば ね

不安におびえ「もうダメだ」と思ったら相手の思うつぼ
多数に無勢なんて単純な話で世の中まわってないですから
●香港デモに関しても
(覆面禁止の施行受けて)
200万人で警察署の前で覆面して自首すればいんです
「ウイグルみたいに全員収監してみろよ(やれるものならやってみろ)」と
 ↑
香港IT業界も本気出したら(今でも監視カメラの顔認証に侵入して顔にモザイクかけるって話が噂レベルにあるようで)、『甲殻ネタそのもの』ですが「笑い男(全ての監視カメラや犯人を観た個人の電脳に”笑い男”のトレードマークを上書きするテロリスト)」みたいな話になるかも知れない。
(サイバー戦は民間でもできますからね←これのスポンサーになる奴もいそうでしょ)

戦略など無視する”戦略”で、
戦術に特化する
 ↑
心理学的にはアリじゃネーかなと思うんだよね。




<<<<笑い男が何かわからないとアレなので>>>>

最終話テロリスト笑い男の中の人対面シーン
攻殻機動隊名言集23 第二十六話「素子とアオイ」



英語dubだけど(途中からハッカーによる笑い男画像が登場)
GITS - The Laughing Man


巨匠押井の映画版は勿論ですが、このTVシリーズも名作でした




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 12:34 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページより→ギフトカード購入→Eメールタイプを選択
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004N3APGO/
「2. 詳細を入力する」に金額、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド