(普段使うワケでも無いクイズの回答名人みたいな知識じゃ果たして知識なのかも怪しい)
きっとね、識字率を一気に引き上げるような第三世界からのテイクオフ時なんかが”教育効用率最大”の状態なのでしょう。
或は、社会教育のようなシャーマニズム迷信の残る地域に公衆衛生の普及を図るシーンなど。
先進国になってからの教育と言えば、
理数系や語学系の人には迷いは無いと思うんだけれど(技術的にできる範囲が広がる実感伴いますから)、問題は人文系ですよ文系。
テストが終われば全て忘却するような歴史や法律などの理解ってものが”これ果たして教育なのだろうか”はなはだ疑問です。
ましてや、その教育が政治的プロパガンダ含んでいたら百害あって一利無し。
一般教養で哲学や心理学選択できるのは大学からですが(専攻科の場合は更に詳しくやるのでしょうけれど)、この辺の学問は激しくそれぞれの学派で解釈や中身違っておりましてww
心理学や経済学に至っては、敵対する学派同士で「インチキ言うな詐欺師共め」のような水掛け論になっている始末で、現在進行形の学問になります。
(見方変えれば、人文系なんてのはその後独学で是非を詰めて自分なりに判断していく学問)
■暴論極論になりますが、
義務教育機関の文系学問ってのは「国語だけでもよい」(IT時代的には漢字のテストも不要かも)
その他の文系学問は”サブカル分野”として、試験なども免除の対象で「それなりの論文書ければ(感想文程度でも・wikiのコピペでも)全部OK」でいんじゃないのか。
この方法で(義務教育間を殊更理系重視って意味では無いが)
”ゆとり教育”みたいな手法では無く、カリキュラムそのものを削るってか(自宅で学校配信の動画見て感想文でもよいなど)履修単位そのものにゆとりを持たせてしまえばいいのじゃないのか。
(体育やら技術家庭なんぞは全部選択性でも問題無いでしょ←よっぽど地域の民間スポーツクラブの方がレベルが高い。)
そもそも「軍隊やサラリーマン研修でもあるまいし」
一律に決まった時間にこなくちゃいけないだとか、ましてやクラス(階級)運営で教育を行う意味なんてどこにも無いのであって、
(それこそ自宅SOHOでIT機器で動画で感想文なんて履修の方が別の意味で教育効果が高い)
現在の教育制度ってさ、
「文科省と日教組合弁の利権」みたいな側面のが大きい。
(だからイジメ問題も起きやすいんだってば、今どき教育をクラス《階級》運営でやるなんてあり得ない話だから。)
戦前の富国強兵『共同幻想』モデルも、昭和の高度経済成長『共同幻想』モデルも、
とっくに終わっている話ですからね。
<<<<今回のED>>>>
2ch(5ch)のこういうところが面白い
例の「煽り運転傷害事件のバカ」がらみだけどさ、
速攻インチキ画像作ったちゃうんだよね
笑うしかないでしょ

(あまりにも面白いので保存してしまった、、)
しょうもないことさせると日本人は本領発揮するというか、
通常はリミッターに隠れてるこの「アホみたいな独創性」こそ日本文化の真骨頂だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
以下リンクより「Eメールタイプ」を選択(金額は15円から1円単位で指定できます)
代表メールアドレス宛 kagewari@cside.com
収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます
【注意事項】
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います
※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タグ:『共同幻想』
【精神分析時事放談の最新記事】
- 左翼人権派などからよく耳にする「それも個..
- 『高学歴化』と『晩婚化』は同じベクトルで..
- 「危機を煽ると『共同幻想』が浮上する原則..
- 流石に日本でも有意なインフレを観測するよ..
- 思考実験、「希望すれば誰でも刑務所に入れ..
- 経済学における総需要政策ってものの在り方..
- 対人関係と社会性は別のことだから(2)ネ..
- 対人関係と社会性は別のことだから(1)サ..
- 先日紹介した近未来予測みたいな対談を受け..
- 何の因果でそうなったかワカラナイのだが(..
- この動画の何が神回かって「編集が神」(中..
- 「フロイトがフロイト心理学の影響を受けた..
- 保守派論の続き「『フランス革命』などにお..
- 現代の若い人「最低でも歩留まり以上」階層..
- 先日の『単独者』論で人類の文明が止まると..
- 現代でも時々「人と関わらないとなんとやら..
- よくある”高齢引き籠りネタ”の勘違い
- 時に哲学系や論壇系の人が「経済学をお嫌い..
- 「適当でいい加減な形而上学」→魂なんたら..
- 『共同幻想』の崩壊は社会依存系の自我(社..