(坂本教授なんかが批判文を書いてJRC・イーライセンスとかの団体も力持つようになっている←ここにエイベックスが移籍したみたいな)
現状のJASRACの問題をわかりやすく解説しているコラムがこちら
JASRACは何と戦っているのだろうか(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00030/?P=1
このブログでも以前から海外のリアクション動画を紹介する中で、
「著作権管理で反応動画を削除申請しまくるのもどうなんだろうかと」訴えてきたつもりなんだけれど(音楽に関してはCDやDVD化されないライブ動画なんかも存在するワケで)、前述コラムに見られる
JASRACの動きにはちょっと尋常じゃないものを感じる。
話を海外のリアクション動画に戻すけれど、
思うに、著作権者サイドの考えは「それも二次創作的に(収益得ている動画なら)支払うべきものがあるだろう」って事になるのだと思うけれど、
視聴ユーザーから見れば(ましてやリアクターのキャーとかオーとかの声の入ったソースで元になる動画なり音楽なりを楽しもうって輩もいないでしょうに)、レコード会社のプロモーションで行われるTVやラジオの紹介と”違いが無い”のであり、
「そこで稼ぎを得ているだろ」って注文つけて幾らか巻き上げるって手法は
(リアクター無しにその収益は存在できないんだから)
いくらなんでも行き過ぎな気がする。
特に、音楽でも映画でもアニメでも「なにがしの解説あってこそ理解し感動がある」って要素は確かに存在しており(youtubeコメント欄なども重要な情報源になったりする)、
この辺のサイドストーリーは専門誌などの購読者しか知らない話であって、
反応動画がきっかけでファンになり、元版を購入するライトユーザーから見れば貴重なプロモーションコンテンツなんだよね。
■過去にも書いたけどさ
「JASRACは日本の大事な文化だったJAZZ喫茶をほぼ壊滅させました」
(俺が17年も通った吉祥寺のJAZZ喫茶もそれが原因で廃店したんだから、個人的にも許せないところがある。)
既に時代としてオンタイムではなかったJAZZなんてさ、
そこで初めて知る曲ばかりなんだから、
JAZZ喫茶が無ければ全く売れないレコードだって存在したワケだよ。
言うならば店主がプロモーター的に「これがいいよ」って(60年代なんかの名盤)紹介する場だったワケで、
ちょっと違うけど、youtubeの反応動画にも似たとこあんだよ。
(あーこのパートの演奏って楽器できる人が聴くと凄いんだとか、普段気が付かない感じ方に触れることもできる。)
本来そこは米国の”フェアユース”がガイドラインになってきたと思うんだけれど、
(報道におけるマスメディアの問題と同様に)エスタブリッシュメント(既得権支配層)が、自らの権益を守るために、(正体の知れない)ネット社会全体を問答無用に敵に回すような振る舞いは、
(現代的にはネット社会こそメジャーな空間だってのに)自殺行為に他ならない。
「てか、(時代の流れの中崩壊セクターサイドの判断としても)愚行でしょうよ」
●冒頭紹介のコラムと同様に
「一体何かしたいの?(何と戦っているの?)」
誰でも素朴にそう思うよね。
※サブカル繋がりになりますが、、
アニメ制作会社である『京都アニメーション』が放火され多数の死傷者が出る痛ましい事件がおきました。薄給で働くクリエイターが何の理由も無く惨殺されるこの行為は断じて許せません、
(何回も宣言しているとおり俺は「刑法39条大反対派」です)
きっとワケのわからない事を言うであろう犯人を許すワケにはいかない。←(不可能だろうけれど)心理学に知見のある検事が担当し「死刑になる前にそれがどれほど悪質な犯罪なのか理解させるべきだ」
(”明解な”犯行動機無しにこんな事件を起こすことは不可能であり、《犯行能力》=責任能力です。何やらこの事件官邸からも徹底捜査の命令が出ているようですが、更に裏があるんでしょうか?)
いずれにしても、亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
<<<<今回EDは>>>>
日本のトッド・ラングレンと呼びましょう(音楽性は違うけど)、
平沢進wikiより
「音楽業界及びJASRACの著作権管理体制については厳しく批判している反面、リスナーによる二次利用については「資本主義と相容れない音楽の性質」として黙認しており」
(勿論JASRACから脱退するためメジャーレーベルとの契約を解除している)
『【平沢進】夢の島思念公園・Full(歌詞付き)〜妄想代理人OP〜』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- 「風が吹けば桶屋が儲かる」式に飯山氏の日..
- 【拡散希望】飯山陽氏の日本保守党に対する..
- 法治国家の勘違い(『心理学』で解説してみ..
- 兵庫県知事選事件の顛末(遠方地方行政なの..
- 何やら日本保守党周りが飯山氏を相手に大訴..
- 『速報』石破逝った、、、
- 各論だけど「フォークダンスコンビのジレン..
- 自民党は、安倍政権の栄光が及んでいる間ま..
- N国党は何故よれていってしまったのか
- ハリウッドの斜陽は20世紀のエンタメの『..
- 日本保守党問題ってのは(飯山事件)日本の..
- 兵庫県知事選めぐる背景分析がほぼあたって..
- 『単独者』の雑感「ガセネタのネット世論と..
- 俺は政党交付金制度は決して悪いこととは思..
- 奇しくも飯山氏が「神の采配か」と述べる(..
- 兵庫県維新の釈明記者会見がまあ気分の悪い..
- これは紹介しないワケにいかない(BAND..
- いよいよ兵庫県知事選事件の全貌が見えてき..
- 危機を煽るサイトにはご注意を(典型的な「..
- SNSの簡単な構造(=連鎖式同胞メールみ..