2019年05月17日

リクエスト関連「やれコミュ障だとかディスりたい人」


<再びHN「幸せ者」様からのリクエスト>
この人、お金まで支払って執拗に「コミュ障」などの差別語をためらいもせず乱発し、ひたすら(現代用語で言うところの:心理学用語では無い)「なんとか障害」の人をディスることに熱心な方ですが、そういう意味じゃ「あんたが(自分の発言と逆さまに)困っている人を助けない(むしろ差別主義者であり)嫌われ者」であることは確かなんだろうと思うよ。

(こりゃ保守思想ですらないわね→てか前にも説明したが「あんたが適応強迫」でしょうにと)
web『投げ銭』規定に従い一部引用
>色々と仰っていますが、私達が困った時には周りが助けてくれます。かけつけてくれる仲間がいます。災害時などはご近所さんと助け合っています。コミュ障や人望がない人はこんなことしてもらえないです
私は主人にも恵まれて幸せです。 取り巻きや共依存の人間関係しか築けないのも人望がない人やコミュ障が多いです。
給料を頂きながら生活保護を不正受給をしたり、生活保護生活なのにパチンコしたり、ブランド品や海外旅行などと贅沢をしている人、コミュ障ニートが働かずに怠けている人が多いから。 精神病か発達障害で週に2〜3日しか働けないと言っている生活保護受給者がオフの時は友達と遊び回っているなんてざらです。 働けないのに友達と遊び回る元気はあるのですね。 だから安部政権もそれを問題視し、働いている私達が報われるようにと生活保護削減し、働いている人には優遇措置を取ろうとしているのでしょう。

 ↑
ブログ読者の方は口ぽっかんだと思うけど、
所謂現代用語における”情報弱者”のいかにも言いそうな”謎理論”ですわね、
現実に対し正確なところがどこにも無いというね、、)

災害時”互いに”に助け合うなど”当たり前”であり、コミュニケーション能力に応じて支援に差異があるなんて世界はどこにもありません(阪神淡路しかり311しかり)。
当然の如くコミュニケーションに問題ある人だって救助活動や支援に協力します。
ましてや精神障害などの弱者をコミュニケーション能力高い者秋適応者が意図的に見捨てたなどの話を聞いた事が無い(どこの世界線にお住まいですか?)
「そんな人を見捨てます」←ってお前の主観だろうがww

公務員(とパレートの法則)、所得分配政策における公共事業、ほぼ東京以外の全ての自治体が需給している”補助金”、パレートの法則(社会学統計的に組織で役に立っているのは2割を越えない)、←偉そうなタイトルのついた”生活保護”は山ほどあるワケで(しかもいらん事して時に社会を混乱させる場合もある)、
政府も重視しているNPOやNGOなどの民間組織の存在もある(フリーエコノミーグループ)、

●そして経済の原則論
資本過剰な先進国の場合(=いつでも過剰資産可能の意)、陸上のバトンリレーの都度に走者にお米200gを渡す循環を行っているとする(=競技場の裏には過剰生産古々米含む200tもの在庫が積みあがっている)、
このリレー競争は慣習で走行中にバカ踊りなどして”走者感”などを表現するのだが、主たる目的はバトンリレーである。→よってバカ踊りが苦手な走者も、ほとんど走行できずすぐに前の走者にバトンを渡す人も、走者として参加する事が合理的判断となる(少しでも在庫がはける)。
※しかしこの時
「お前はバカ踊りができないから参加するな」と、トラックから追い出しても”誰も何も得せずに単にバカのやる事”でしかない(てかバカ踊りはそもそもこの企画の本質的趣旨では無い)。→過剰在庫でレース自体が破たんする。

仮に、
公務員も小さい政府縮小(過剰な行政改革)、公共事業の停止、自治体への補助金停止、
【生活保護】や年金への加算などの制度廃止やったとする。
失業者があふれ、(デフレになるため)資金保有者は投資せず格差は更に拡大(実体経済の縮小)、
日本経済は壊滅的打撃受けるんですが?


●あのさ貨幣経済における貨幣や紙幣って「謎の板金細工と妙な印刷した紙きれ」なんだぜ?
これを信用創造で(一種の『共同幻想』)流通させている(決済可能な約束手形みたいに)。
それ自体は紙切れで財物じゃないの←ここわかりますよね。
(瓶ビールのキャップと駅前で配布されるポケットティシュを山ほど集めて、これで安心ひと財産だと悦に入る←金持ちの心理ってこれとたいした違いが無い。→その信用貨幣が貨幣として流通可能な経済を守ってナンボだからです。→重要なのはあなたの資産では無く実体経済だからね。)

さっきの話のトラックレースのネタ的には、
バックヤードに積み上げられた財貨は米だけじゃなくて、それぞれのランナーのバカ踊りなり激走なりの関与でどこぞの工場でカローラができてたり、三菱鉛筆もできており、それらが倉庫にどんどん入ってくるワケだ、
「営業マンがさ、その手で何か作ってるか?銀行員の姿を田植えでみかけますか?電通の社員が工場でボルト締めてますか?」
”走者の関与”ってのは、どこまでが生産なのかってとても不明瞭であって確実なのは一定の参加者程度な訳(パレート論から言えばマジその生産に寄与する階層は会社社会の2割を越えない)、

「どこだかの法人の人事部が、この契約の対価に幾ら幾らの給与を払いましょうと言った」
(所謂サラリー社会全般における現場の話だが)
それは生産の証明でも何でも無いの、わかりますか?
どこの部分にどのように”走者の関与”があったのか誰にもわからない。


●この世の中には堂々と「光電話契約の悪質営業会社」が溢れていますが
(立派にフルタイム労働で給料も貰っている)
じゃあなんですの?
生活保護の対象者を自動的にこのような会社の契約社員にして自宅SOHOで迷惑電話かけまくると、あなたは幸せなワケ?
意味のわからない契約の切り替えでどれだけのお年寄り世帯が被害にあっても?
※マジ具体的な話するとさ、お宅のポストにも入っているでしょう。迷惑なポスティング広告営業員の募集。確実に誰でもできるバイトの典型だけれど、生活保護対象者全員を登録して全ての世帯のポストが広告チラシであふれかえると、素晴らしいと思うワケ?


ガチでやろうと思えばナンボでも方法あるんだけど。
自治体発行物の封筒張りを発注するとか、公共建築周辺の草むしりとか、
所謂”働いた感”の捏造ですよ。意味ある?体裁整えてるだけじゃん。
そして【肝心要のポイントだが】
 ↓↓↓
現代第三次産業時代における一般社会に存在するサラリーマン労働って、
それは生産の証明でも何でも無いの、わかりますか?
どこの部分にどのように”走者の関与”があったのか誰にもわからない。
「腕利き営業マンと押売りの違いは?」
「融資の査定ができない銀行員は存在自体が悪と呼ばれている点どう思う?」
「時に電通は悪のシンジケートみたいにも呼ばれてますよね」
 ↑
誰にもわからないんだってば、
失業して、生活保護で暮らしてくれた方が社会のためだって高級サラリーマンがゴマンといるんだぜ。)


しかし統計にあるように日本には過剰生産可能なGDPがバックヤードに実存する。
この経済は再生産再生産と毎日回し続けないと死ぬ生物のようなもので、
「供給に需要が均衡するから、死の過剰在庫を管理できる」んです。
需要不足を観測した場合政府は(誰がどれだけ密接に生産現場の”走者の関与”があったのか関係無く)所得をばら撒きます。→そうしないとデフレがおきる。
(マネーってのは言い換えれば「引換券」ですからね)


●有名な仏の経済学者にトマ・ピケティっていますが
なんだかんだ彼の論説は、
所得格差(=デフレ・デストルドー)による経済の歪みは、都度行われた大戦争の戦費(赤字国債の乱発)によりチャラになり(紙幣が紙切れになることで金持ちが在庫セールの如く始末される)、健全化すると説いているワケで、
 ↑↓
アベノミクス(リフレ派経済学)、インフレターゲットってのは、ほぼその線に沿った
「金持ち取り締まりによる、弱者救済政策」です。
(※政府の政策として発行済み国債の踏み倒しと完全雇用を最大の目標とする政策)
(※だから銀行があやしげな債権営業に手を出すほど経営追い込まれた)

また、安倍政権の生活保護政策の一端は、
(自身の経済政策が「働き方改革」含め左翼的であため、保守派との取引の色彩もあるが)
主として【(外国籍含む)不正受給や過剰支給対策】であり、
本当に必要としている人への切り捨てでは”ありません”。
 ↑↓
●アベノミクスが生活保護受給者の味方である最大の証拠は
経済政策の成功により、失業率が大幅に下がり生活保護受給数も減少してきてます。
(精神的含む健康上の理由で働けないケースを例外に、一般受給者は就職できることが最大の対策)
 ↑
ある意味アベノミクス政策の一環として(直接支給では無いが)生活保護受給者対策含む形の失業者対策として大きく政策リソースを投入しているのは事実。
てか、金融政策によるマネタリーベース・マネーサプライ増ってのは明解に左翼の政策ですからね。


(この点トランプ政権が「景気を拡大し、黒人やヒスパニックの失業率を戦後最低として最も多く仕事を提供した政権」となり、人種差別主義者どころかマイノリティーに最大の利益を供給しているのとも似ている。彼がツイッターでの発言が乱暴だったり一切難しい単語を使わないのも低所所得者など市井の有権者に言葉を伝えるため意図的に行っているものです。)


●あくまでも労働経済学的に就労のインセンティブは「より高い給与と自由」ですから
生活保護受給者へ提示されるものも「それを超えるものであってはいけない」。←ちゃんと制度として機能しています。
ましてや、勤労者(そのインセンティブの効いた選択というだけ)の立場から、生活保護受給者を揶揄するような発言は”単なる差別”であり、

「不正受給の問題」とは完全に別物です。

※現在の生活保護制度が万全というワケではありませんが
(その裁量で自由に貯金しこれを資本に投資などを行う事を認める方が”自主的離脱促進”にもなるため。←生活に必要な資金として全額使い切ることを明示する建て前にはあまり意味が無い。)

経済政策そのものが「国民皆基本給支給制度」を意味する
ベーシックインカム導入を検討している時代ですよ?
(これは保守政策→年金・子供補助・雇用保険・生活保護などを一気に廃止し一本化するトンデモスケールの行政改革であるため。)


■■■<加えて>■■■
ブログ各所に書いてますが、
現代社会は「近代以降の高度経済成長『共同幻想』モデルが先進各国で崩壊中」のプロセスにあるワケ。米国においては国民の3割近くが「なんとか障害かも」みたいなトンデモ論まで出てきてます。
(※日本においてもやれ学習障害が10%に達するとかなんとかの論議もある)


<<<日本の象徴であらせられる天皇家においても>>>
上皇后様若かりし頃の失語症に始まり、雅子様の適応障害、愛子様の登校拒否など、
国民あまたに起きている現象を身をもって等しく体現されております。
”お上”は「誰にでもあることですよ」と、お示しいただいているのであり、

仮に「現在どこやらの『共同幻想』に適応し快感獲得でインセンティブが効いているのだとしても」、少子高齢化と高寿命化の流れの中で、誰でもいつか確実に「自身のメンタルに対峙しあれこれ考えなければならない時がきます」。

メンタルに問題意識を持ち、場合によっては現在働けずに生活保護などで生活している方は、
ある意味その先駆者であり、
人が悩み何を考え、その社会的原因はどこにあるのか、個人に起きた自我構造とは何か、
社会全体にそれを問う存在です。→社会も変わらなければならないのですから。
(米国においてもこの過渡期にナンチャッテ『共同幻想』ロールプレイングみたいなのを拡大させてしまい「実はフェースブックユーザの6割がもうやめたいと思っている」なんて現象も起きている。)

・「コミュ障とか最低〜、あたしは夫がいて幸せ」だとかさ、、
・「生活保護とか邪魔、働けよ」だとかだな、
根拠も希薄に(差別意識てんこ盛りで)高度経済成長『共同幻想』モデルのネジを巻こうって意味のわからない投稿をだ、web投げ銭まで使って書き込んで、
何がしたいの?何が楽しいの?←それがあなたの幸せの秘訣なの?
自称「幸せ者」かも知れないが、
俺の目には「哀れな情弱」にしか見えませんが何か。
(というか「何言ってんのか、ちょっとわからない」)


現代社会は(あなたの相手しているほど)暇じゃないの、
各所で、次なるフェーズの社会モデルを根底覆す規模で考え始めている時代なんだからさ。
(或は”社会モデル”イメージからして適正なのかも含めて)

俺に論戦で勝てっこないのわかってるでしょ(流石に)
こちとらこの道35年〜40年選手なんだから(教授クラスでもタイマン張れる自信ありますよ)
ワケのわからない悪態リクエストに力使うリソースあんならさ、
大事な亭主だかなんだか知らないが、そいつの趣味グッズを通販で探すとかさ、
そいうことにリソース使ってこその幸せ者なんじゃないのか。

そもそも何の興味があって心理学のサイトを見にきているんでしょうね?




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、ブログコメント欄を閉鎖します。
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

posted by kagewari at 03:16 | リクエスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド