2018年03月30日

フリーエコノミー論で引っ張ってみる

人間食べる量には限界がありますから。
人口増が止まった国において、需要の自然増をあてこんだ経済成長はあり得ません。
(かといって外需頼みになったところで使い道の無いマネーが溜まるだけになります)
国の豊かさは国内に投資なり消費なりされてこその話ですからね、
(外需依存の法人が内部留保しても他の人にはなんら関係ないのでありまして)

そこで高度先進国の場合、高度経済成長のような伸びは必ず止まります。
●何故必ずなのかって、どこの先進国統計を見ても出生率が低下するからです。
言うならば、この出生率の低下は根源的な”利益(或は先進国の特権)”と認知されていることを暗示しており、
かといって、国家財政を考えればデフレは得策ではありません。
●何故そうなのかって、インフレによる自然な借金踏み倒しができない=借金が自然増する事になるためです。
但し、高度先進国=資産国家として考えた場合、マネーの価値が上がる事は利益なのであり、デフレも少子化同様に、潜在的に志向されている側面も無くも無い。

かといって、そのままいっちゃうと誰も得しない話になります。
インフレによる借金踏み倒しができない=投資意欲が後退する=増税が続く
行き過ぎた少子化は社会福祉を危うくする(デフレによる資金運営下落も同じ)、
デフレも長期的に見れば所得減となるので、箪笥預金の評価価値は高まっても将来所得減により相殺されぐるっと回って意味が無い(デフレで得するものはいない)。

この辺を調整する政策が”インフレターゲット”です。
(日本で言えばアベノミクスのこと)
問題なのは「貴重な需要をどこから掘り起こすのか?」となりますが、
言うまでもありません。消費性向の高い低所得者への所得分配が最も効果的。
そりゃ当たり前です、
高度先進国ともあろうものが低所得問題を積み残している方がおかしいのであって、
政策的にまだまだ不十分なところに必然的に対策打つってだけの話。

(※ちなみに経済学的にも所得差ってのは所謂インセンティブ論における所得分配の方便であって、生産性や歩合給的な絶対評価とは無関係←公務員の所得をどう評価すんのさって話にもなる。仮に軍人の給与で考えれば、守るべき国の評価にそれは比例するのだから、所得水準というのは個々人固有の評価とは無関係である。)


■さて、そんな前段部分の話を受けてのフリーエコノミー論です
前述括弧とも被るんだけれども、
高度先進国ともなると、所謂一般市民の文化レベルが普遍的に上昇します。
国が豊かになる、余暇が増える、或は働かなくてもいい状況(高学歴や浪人時代含む)が増える。
=いらんこと好き勝手にやる時間が増える=中世貴族階級と暮らしぶりが似てくるためです。

昨今では昭和と違い、飲み屋のサッカー論議ですら専門的な戦術論戦わせる人も増えているワケで(他スポーツ芸能も同じ)、
子供時代に習い事をするだとか、楽器などの文化的機材に触れる機会も増えます(道楽)。

社会学的には『共同幻想』崩壊、『単独者』化が進むなか(文科省的には”個性化”)、
GDPに表れない経済活動が活性化します。
(この端緒は平成あたりから始まった「自費出版」あたりからかも知れません。)
昨今は、音楽・芸能含めて(youtuberもその過程で派生)個人の資格で、プロ級の活動する人が無数に増えるワケです。
社会活動においてもNGOやNPOやら、自宅警備員ならぬマジの自称公務員的活動です。
(※日本においてこれが大規模に観測されたのは、震災時のボランティアでしょう。)

●この正規の流通ベースに乗らない経済活動も、ある意味必然的流れであり、
潜在的にそれが志向されていることを暗示してます。
どういうことかって、
ここから心理学ですが、
「そもそも経済なるものは、人類ヒト科の奇妙な性質である”過剰なモチベーション代謝”を安定的に消化するための合理的な社会システム」なのであり、
(『共同幻想』的インセンティブとは「サイドストーリー」に過ぎず、その本旨では無い。)
貨幣経済を経ていなくても、個々人が人類固有のモチベーションを代謝する活動が自由にできるのであれば、(実体経済を含む)『共同幻想』を殊更頼りにする必然性は無い。
 ↑
これだけの話です。

わかりやすい比喩はありませんが、
「昔は俺もいつかは社長(個性が限定解除される期待)時代だったが、今の時代は誰もが(社長とかにならなくても)自由に個性化を模索できる世の中になった」
 ↑
だいたい、こんな感じです。


■国の運営都合上のインタゲ政策や所得分配論はともあれ
(そこは粛々と年数%の数字目指して進めるとして)
昭和において「憧れの白物家電も単なるコモデティ化した廉価な家電となった」今、
政策的な意味の名目GDPの伸びは必要でも、個人が『共同幻想』インセンティブで右往左往する事はなくなります(地位や名誉や給与でどうこうする時代では無くなった)。

国自体が豊かになっているワケですから、
やれ自家用車が何であるのか?なんて話自体が瑣末な事になっており(昭和のように「あの家外車なのよ」などの意味の分からない事で興奮する時代は終わった)、
「マスプロダクトよりオリジナル」な流れの中、
暇な時間に自作したものの価値は日々高くなります(モチベーション代謝の効用力という意味で)。

歌の世界で言えば?
「昭和は大歌手の歌を大晦日にTVで聴く」
「昭和後期から平成にかけてカラオケブーム」
「自作の歌をwebにアップする現代へ」
(※相対論として、供給側、所謂プロ側のスケールが後ろになるほどダウンするのが重要。これを経済全体に置き換えて言えば、大企業の意味するものがどんどんスケールダウンしている事を示唆する。) ↑↓
フリーエコノミーを含む総GDPなる概念があるのだとしたら、
実体経済の比重は高度先進国になればなるほど「どんどん下落する」ワケです(昭和の大歌手美空ひばりのような存在が多様化する現代社会では存在し得ない)。
フリーエコノミーなどの潜在的GDPは流通に乗らない→貨幣経済を動かさないため(無意識なデフレ要因にもなってしまうため)、ここを金融政策と所得分配で政策的に補う事が求められる。

社会が提供してきた一種のエンタメである”インセンティブ”というものが効力を失い、
個々人が、自由に好き勝手に「自分で面白おかしい事を思いつく」時代への変遷です。
(※現代趣味人として最強の偉人は”みうらじゅん氏”でしょう←異論は認めます)


■経済学の方に話を戻すと
「未だに通勤電車は満員か?」なんて積み残しは(需要キター的意味で)、政府は大喜びして対策を打つべきで、近代の国策投資じゃありませんが、
社会がレスポンスする需要が無くなったのでは”ありません”。
AI官制導入による自動車事故の撲滅などもそうですが、
「自由な個性化を阻害するようなインフラなどの課題」←ここへの需要は(フリーエコノミーが伸びているからこそ)高いレスポンスになります。

現代社会においても高齢者福祉などの政策課題に関心が高いのは、
この辺の”需要感”の表れではなかろうかと思います。
(昭和において代表的であった「三千万でマイホーム」みたいな政策的希望はさっぱり耳にしなくなりました。)

広い意味での(自由なフリーエコノミー活動を促進する)環境政策みたいな着想ですね。
(※この辺の話ってのは、高度先進国=国民総小規模資本家=配当暮らし的意味の環境であって、間違っても共産主義的計画経済じゃありませんから勘違いしてはいかんところ。むしろ右派のリバータリアン的発想に起因する。)


●概ね安倍政権の進めている政策は、期待される線に乗っており、
安倍政権の継続は、ベストでは無いがベターであるだけで無く(他の首相候補はまだまだ力不足やトンデモ候補であるなど)、現状その代わりがいない状態です。
(※個人的には維新や前原氏などの右派が憲法改正との交換条件で、ベーシックインカムを限定的でもねじ込む流れになる事を期待しているワケなんだが、)
 ↑
旧『共同幻想』時代の主要プレーヤーであるマスメディアがこぞって安倍政権を叩くのも、どこか無意識な危機感からなのかも知れないと思ったりしますね。

ネット世論の保守論壇系には「陰謀論」渦巻いているであると思いますけど、
俺はそれほどのものではないと思ってます。
(そもそも陰謀論であれば、現状のダメダメ感なんて工作員として失格ですから、工作元から絞められてしまいますぜ。←民主党政権の時には喜びいさんで小沢パージも彼らやっていたワケで、現状考えれば大失態じゃん。)

文明論的な流れは止まりようがありませんから、
●意味のわからないマスメディアの偏向も「時間の問題」だと思いますぜ。
 ↓マスメディアも結局前述のここに突き当たる点を避けられない
(※相対論として、供給側、所謂プロ側のスケールが後ろになるほどダウンするのが重要。これを経済全体に置き換えて言えば、大企業の意味するものがどんどんスケールダウンしている事を示唆する。)
同じ系列であるにも関わらず、
TV朝日とアベマTVの方向性が全く違うものになってている事からも流れは明らかでしょ。
(久米宏の『ニュースステーション』幻想はとっくの昔に終焉しています。←若い人なんざ誰も知らないってのww)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄を閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html


■私のミスで記事のコメント欄が承認制になっていたりするケースもありますが(或いは昔の記事など)、現在の運営方針は「コメント欄閉鎖」です。仮に投稿があっても内容に関わらずもれなくことごとく削除となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari at 19:42 | 精神分析時事放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【web投げ銭(記事リクエスト)】
amazonギフトカードによる『web投げ銭』の受付
amazonトップページよりギフトカード購入→Eメールタイプを選択
同ページの「2. 詳細を入力する」に金額と、配送Eメールあて先info@kagewari.sakura.ne.jpを入力
詳細は以下記事参照
記事リクエスト再開
https://kagewari.seesaa.net/article/500418743.html

<収益は当事務所運営経費に当てさせていただきます>

<利用料金の値上げ24.1/23,8/2>
値上げの経緯は以下
https://kagewari.seesaa.net/article/502153223.html
https://kagewari.seesaa.net/article/504221178.html
<送信先メールアドレスの変更24.1/25>
サーバ移転に伴い送信先メールアドレスが変更されてますご注意ください
→送信先info@kagewari.sakura.ne.jp


【注意事項】
・ブログタイトル下の利用規約を必ず読んでください
・プライバシー保護のためお名前は”HN”でお願いします
・メッセージ欄「記事リクエスト」が可能
※リクエストは”記事内において引用される可能性”がある点留意の上、プライバシー保護の範囲内で記載ください(記事内引用に合意したものとします)
※縁起物的なカンパは少額でも歓迎しますが、意味のわからない反論を”100円以下で連発する依頼”は偽計業務妨害に相当する準違法行為であることを理解できない方はご遠慮ください
■返信記事を予定する際の目安
24.8/2料金改定【ドトールコーヒーメニュー、ハニーカフェ・オレMサイズ410円から】受付します

・ガタガタ文句があるなら問い合わせメールなど利用すればいいわけで(着信拒否など対応可能なので業務妨害とは言い難い:それでも1回は送れるし)考えて利用してくれたまへ
※問い合わせ代表アカウント(レンタルサーバ提供)はGmailへの送信に安定性がないため、私から返信ある場合は予備のGmailアカウントから返信となる場合があります。

必ずリクエストに答えるなどの対応は”できません”が
(閉鎖された「コメント欄」や『公開掲示板』の補完として)
可能な限り質問等には答えていこうと思います

※送信にはAmazonのアカウントが必要です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■『有料相談』の依頼は以下Pから■■■
https://kagewari.sakura.ne.jp/kage2.htm

現在は基本的に『簡易相談(依頼文2000文字まで)7,700円』『簡易相談ハーフ(依頼文1000文字まで)4,000円』「テーマ限定300文字1,000円」のみの受付です
(※サポートの200文字500円は『簡易相談』の後に週に2回まで利用可能)
(『簡易相談』の利用は原則月1回のみです《ハーフは月2回まで》、テーマ限定は週2回まで)

■ご存知と思いますが、レンタルサーバアカウントの多くはgmailへの送信に安定性がありません(受信に関する障害報告はありません)。gmailからの依頼の場合にはセキュリティを担保した別途専用アカウントを用意しています。

相談のコースや方法などやり取りの後に、
有料相談専用アカウントのメールアドレスをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
comments他

・コメント欄は『公開掲示板』同様に原則削除禁止です
(基本的に削除依頼には応じられません、削除依頼は投稿禁止ワードとなってます)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となってます
(同規制キャリアから登録抜けによる投稿がある場合、投稿は自動削除されると同時に規制IPに追加登録されます)



現在コメント欄閉鎖中 (2014.7.26〜)



タグクラウド