自体は何一つ解決していませんから。
双方体制が整うまでの小休止のようなものでしょう。
トランプ大統領の圧力で中国が動いたとされている件も
「15日には何もしないように」までが限界でしょう。
(習近平も首脳会談で「言うほど中国には影響力が無い」と語っていた件も報道されている状況ですし)
むしろ昨今米国から
「いやいや交渉がまず大事だから」なんて意図不明な発言も出ていますが、
正直なところ、高官や報道官クラスの発言に明らかに統一感が無く、トランプ大統領周辺のごく一部しか今後のシナリオを知らないって事でしょう。
空母(があれもないとこいってるよの)の一件からわかるように、
現在のシナリオを進めているのは、(娘イバンカ女史の夫)クシュナー氏あたりで、ペンタゴンでは無い(てかペンタゴンも詳細を知らされていない)。
●これこそやっかいな部分で
(軍人こそ最も戦争を避けようとしますから。)
軍との意思統一無しにホワイトハウスが軍事力行使を含む外交オプションを考えている証明です。
現状トランプ大統領は何一つ北朝鮮との間で成果を挙げておらず、
北朝鮮から譲歩を引き出せる目算もどこにもありません。
むしろ軍事力行使を全面に押し出して北朝鮮からの交渉を促す運用も中途半端になっているため、ブラフどころか軽く見られている節もあり、
逆に(今度は次のフェーズと)軍事力行使の可能性が高まってしまったと考えるのが筋でしょう。
表現悪いですけど
「銃の扱いも知らない素人がいらんことするから余計話がややこやしくなった」みたいなものです。
(この辺、米国民主党やトランプ政権内の隠れ民主党系の人材にはどうにも信用がおけなくてですね、、)
仮にこのまま硬直化すれば、数年内に北朝鮮は米国本土に到達するICBM乃至SLBM開発に成功するでしょう。こうなると北朝鮮に非核化を促すどころか平和条約の条件として核保有を認める方向に押しこまれるだけです。
ひょっとすると、唐突に米国世論がパニックになるかも知れない。
それは北朝鮮の思うつぼで、自動的に韓国からの米軍撤退などの譲歩を引き出せます。
北朝鮮も北朝鮮で、よく言えば彼らの思惑には理由も無く他国を攻撃する意思はありません。
(あるといってもせいぜいが韓国への侵攻ですが、現在韓国は従北系左翼が政権取りそうな勢いなので、武力行使より中国の左傾化工作に乗っかる方がよっぽどコストパフォーマンスが高い。)
外国からの武力による体制変化を防ぐための核兵器であり、
中東含むあやしげな武器輸出や核技術流出も米国主体の経済制裁があるからです。
ところが、体制維持のために戦国時代でもあるまいし兄は外国で暗殺する、他国への工作において拉致誘拐をする、資金調達のために覚せい剤の輸出をする、必要に応じてテロもやる、国内において数えきれない粛清をやると、
近代以前かよって独裁者に核兵器のボタンを渡すような話になります。
●先進国の論理や左翼のポリコレな高尚な話は通用せんのです、
そりゃね、理由も無く攻撃始める意思は無いって言うなら暴力団だって同じです(笑
かといって、組長の人格が謎でこれまでに無い武闘派として慣らし、組織内の権力闘争で死者累々って組が核兵器を持ったとして、
「まあいいじゃないか、彼らにだって生存権はある」って事にはならんでしょう。
うっかり忘れている方もいるかもですが、
国際政治の場は(国を超える権威は無いので)法治の及ばないワンダーランドです。
極端に言えば、他国であれば人殺し上等の世界であり、当時諸国が集団的安全保障を組む中で(もうねほぼ自警団みたいなもんです)地域地域でようやくそこそこ安全な雰囲気を醸成しているのが現実の世界です。
どうやって平和裏に話の収集つけるって、
ちらっと噂になった「金正恩の亡命」ぐらいしかありませんが、
そんな事冗談でもあり得ると思いますか?
(米国のオプションのひとつにあったらしいけど、誰が考えたんだろね、こんなアホみたいなアイデア。流石の習近平も苦笑いだったのじゃなかろうか、、。)
どういう順番で考えても、米国の軍事力行使以外に解決策はありません。
最終目的が「平和交渉だとしても」です。
どっかで米国はやらなきゃいけない。
人的被害を憂慮するなら(38度線の砲兵潰しは例外として)北朝鮮核関連施設への攻撃は徹底的にEMP兵器による「兵器だけを破壊する作戦」もアリでしょう。
(とかなんとかだから北朝鮮関係の作戦はペンタゴン主導の方がいいと思うんだけどさ。)
それをなんとか別の国におっかぶせたいって気持ちは山々でしょうけど、
流石の安倍政権もそれは無理だわ。
●米国にも想定外の背景あります
ホワイトハウスに北東アジアの専門家がほんといないだと思いますが、、
(韓国は置いておくとして、、)
事、日本に関しては「やれミサイルがどうこう、下手したら核兵器が」全く動揺せんのです。
多分トランプ氏はそこわかっていない。
「米国は100%日本を守る」みたいなヒーローものかよみたいな痛い発言もしてますが、
存外にあれマジで言ってるんだと思いますよ。
「さぞかし日本の世論は動揺しているだろう」と、
日本の死生観はですね、大地震から原発爆発から、地下鉄サリンから、戦前に至っては核攻撃も食らった国ですよ?
仮に北朝鮮のミサイルがどこかに落ちてもそりゃ大騒ぎにはなるでしょうが、どこにもパニックなんか起きないでしょう。粛々と憲法改正の手続きに移行し、淡々と敵地攻撃能力保持の論議や拉致被害者救出のための特殊部隊運用論議が進むのだと思います。
喧嘩上等とまで言わないが、
「北朝鮮の核って言っても311のマグニチュードの何分の1よ?」ぐらいの腹は座っている。
中東におけるISISもそうですが、
北朝鮮の今の政治体制のまま核兵器の保有を許してしまうのはどうしたって無理がある。
印パの例に置き換えるなら、日本を核武装して均衡させないといかんけれど、北朝鮮と対峙しているのは日本じゃなくて米国ですからね。仮に日本が核をもっても印パみたいな均衡にはならない。
誰が放置したからこんな事になっちゃっているのかわかりませんが(てか腹立たしいですが)、
ここまできちゃった以上、誰かがケジメとらなくちゃいかんとこまできてます。
●思うにこの問題長期化すれば長期化するほど第三次世界大戦みたいなアホアホ展開の可能性を引き寄せてしまいますぜ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【精神分析時事放談の最新記事】
- ネット界隈における(誹謗中傷で知られる)..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 「民主主義」とは市場原理という点において..
- 素朴な話、政治に興味がある層は高齢者に多..
- 「デマの方が心地いい」
- 保守系思想的に見た時の「大雑把な人種偏見..
- 第8ラウンド(M A Great Aga..
- 保守系世論にとって、兵庫県知事選事件とウ..
- トランプが賭けた「AIとロボティクスの時..
- 一部で語られている左派によるSNS規制陰..
- SNSの暴言はなんとかならんのか
- これは凄い、BAND-MAID『Read..
- 前稿に引き続き「社会構造が急激に変動して..
- どうなんだろ、どれぐらいの人が気が付いて..
- 「どこで書いたかな、立花氏襲撃犯は同じ穴..
- どうやら消えた米の居場所が分かったらしい..
- 日本保守党に対する構えが現行の社会問題の..
- 『単独者』の雑感「疲労困憊(移動もあって..
- willやHanadaなどの雑誌が日本保..
- 日本保守党の背景を素朴に『心理学』で推論..