今回は東京から「中央線文明」シリーズとしてお伝えしようと思います。
しょっぱなは某駅幹線道路沿い商店街から

どうなんでしょう。
占いで「神秘的な」ってうたい文句はアリなか、
それって現実世界の今後を占うのでは無く、神秘的現象の可能性を占うのでしょうか。
そのまま読むと「占いの結果は神秘的内容なので現実の話じゃありませんよ」って言い訳みたいに聞こえてしまうのですが、それは私だけなのでしょうか…。
「気になります」
そして次は某駅構内における絵です

「悪質な場合警察に通報します」って、、何罪となるのでしょうか。
おそらく駅長さんがハト他鳥がよってきちゃうのでご飯をここに置かないでって意図なのだろうと思うのですが、
何が「気になる」って、鳥にご飯をあげるとか早朝に自宅前であるとか庭になど昭和ではよくみかけた風景ですが「通勤ラッシュの朝に駅のホームにご飯を…」、
一体どのような人物がどのような意図で思いついたのか「気になります」。
こちらはサブカルの街と知られるある意味中央線最強の街、
某駅商店街の更に横丁にある看板です。
すっごいサバイバルなゲーマーなんですね。
いえ、これは自衛隊特殊作戦群の演習の様子でしょうか!
果てはひょっとしてIS?

あージビエだけに料理店なんだと…。
ジビエ料理なの十分理解しましたが、
ライフルによる銃撃シーンがやたら目立っているのは(趣旨が違っているような、、)、
何故なのでしょう「気になります」(やっぱゲーマーだったりもするのかな)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━