更に、それがアレルギーの対象なら生理的に好ましいことです。
恐怖症の原則論は100%「機会的に慣れていない事」です。
どうしてもその機会がある「歯磨き」などに恐怖症はありませんが、歯磨き不慣れなペットであれば「歯ブラシ恐怖」もあるかも知れません。
だいたいの恐怖症は「どっちでもいいような機会において起きる」ものです。
※「視線恐怖症」の人はそんな事無いと思うかもですが、そもそも「視線恐怖」の人は自分と社会との関係性という概念から能動的行動選択となっておらず(社会適応そのものに対する主体的考えが曖昧なままであるとか強迫的であるなど)、仮に「俺は人間嫌いだから都会生活とかが元々嫌いなので人口少ない地方で自給自足するのが夢です」となっていると通勤が苦手でもパニックにはならない。
●一般に知られる恐怖症とメンタル問題が並列に発現している恐怖症は中身が「違っている」のですよ。
社会との関係において「どっちにするのか深く考えていない」だけで(或いは本音で考える行為そのものが強迫心理などで思考停止している)、その準備不足ある意味「現実との距離増大」が結果としてメンタル問題を呼び込んでるのであって、一般的な単なる恐怖症だけなら=「場合によっちゃどっちでもいい機会」に起きるものなので特段メンタル問題と”関連しない”。
「視線恐怖」があっても「迷わず『共同幻想』社会適応オンザレールな人生」で”無い”のであれば→「機会としてどちらになるのか未定(誰も彼もが社交性に秀でている必要など無い)」のですから、機会的にどちらでもいいことだと認識されていれば、「いやあ他人が近いとか苦手でいつもサングラスです」などの個性化へ関連することで本人OKである場合も少なく無い。
(重要な事は、恐怖症がパニックなどのメンタル問題と関連するのは”別問題である”ってとこです。)
■「機会的に慣れちゃう関連項目では恐怖症は発生”できない”」。
恐怖症となるためには、「怖い事が起きるイメージ(非日常的確率)」が必要ですが(もしこうなったらどうしよう)、慣れちゃっている”習慣”に「レアで起きる失敗を凄く意識する」ことは無いからです。←てか習慣とレアが矛盾するので日本語として成立していませんわね。
↓↑
「失敗が習慣化している」=「あんなに気をつけようと思ってもまたやってしまった」←これは恐怖症の様子ではありません(注意力散漫→それこそ「他の事が気になっている」のですよ)。
結果失敗の多さから意識過剰で余計に失敗続きって事例はありますが、勿論これは恐怖症ではありません(この場合は「むしろ何に失敗しているのか」が誤解されている)。
結論「どっちでもいいような機会において起きるので、不慣れである」のですから、
大概の恐怖症なんてものは『歩留り選択』などで、苦手だとか嫌いなのであるといっちょあがりになっていればもう個性なのでどうでもいいことなのですが、
●問題になるのは以下ようなケースじゃないかと
「その恐怖症があるばかりに、更に上位の欲求が阻害されている。」
「結果どうしたって恐怖症の機会を意識してしまう。」
↑
そもそも”更に上位の欲求”って本当なんだろうか?
「あこがれのとび職だったのに、高度恐怖症があるからなんとかだ」←これじゃ前述の話になりません。「あー残念だ」で終わりだからです。「どうしたって恐怖症の機会を意識する」事になりません。
「対人恐怖症なのに、接客業務に配置転換になった。このご時勢なのでそれを機会に転職というワケにもいかず毎日が大変だ。」←これでも前述の話になりません。機会が増えるのでどうしたって慣れてくるからです(重要なポイントは接客業なんてものは対人接客ばかりが重要でもないですから)。
ここ、いろいろ考えたのですが、
■”更に上位の欲求”ってのが問題になるのは、本当の欲求では無く「強迫的思考の場合」なのじゃないかと(自分でそう考えてガチの私利私欲としてそれを望んでいるとは思えない)。
たとえば、
「自分もその他大勢の皆さんのように”友人関係”を築き、楽しく○○をしている筈なのに」とかね、
(※ちなみに上記はガチ強迫的思考です。皆さん大勢の話なんて明らかなドグマであって市井の生活なんてそんな状況があったとしてもたま〜にしかありません。むしろどうかしているママ友なる謎集団やDQNな方達が無理やりそういう演出して浮いている様の方が目立っているような、いないような。)
自分はこうありたいだとかこうであるべきだとか、こうなってしまっては恥辱のなんとかだなーんて話のほとんどは眉唾でありまして、、。
恐怖症関連の機会的に慣れていない行為が頻繁に派生するナントカを、素で望んでるのかってね。
「慣れないことをするもんじゃない」なんて言葉もあるじゃないですか。
まず「楽な方法考える」ってのが人生サバイバルの王道でしょ(努力しないって意味じゃないですよ”努力もやりやすい”の楽ね)。
確か、すっごく人見知りな某芸能人の方とかいますわね、当人はインタビューなんかの時アレかもですが(その機会が頻繁って事もないし)、その芸能人のファンはそれを個性として喜んで見てたりします。ファンにとってはチャームポイントですよ。
(ドラマのシナリオでも、登場人物に人間味をもたせるために意図的になんらかの恐怖症の設定つけるとか凄く王道です。とかく人間臭い設定って「どういう欠点にするか」だったりしますから。)
■恐怖症単体はそりゃ当人困る事もあるんでしょうが、俯瞰で見ればどうという事は無い。
●それがメンタル問題と関連するケースは、更に上位の欲求みたいな流れに「強迫的思考」が関係している時に限られる。
●一般的恐怖症は「どっちでもいいような機会において起きる」ものだ
◎逆に言えば、一般的恐怖症がメンタル問題のトリガーとなる条件は「どうでもいいようなことを、どうでもいいことだと思えていない時に起きる」。
つー結論になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄に問題となった同趣旨の投稿が続いたため、暫くの期間ブログのコメント欄トラックバックを閉鎖します。閲覧されている方には不自由となる部分もあるかと思いますがご了承ください。(再開までの期間は未定です)
詳しい経緯は下記リンク及びサイドバーコメントリンク表示の説明参照
コメント欄の削除があった件(関係障害について)
http://kagewari.seesaa.net/article/402054291.html
■私のミスで時折記事のコメント欄などが承認制になっていたりしますが(或いは昔の記事など)、現在のブログ運営方針が「コメント欄トラックバックの閉鎖」なので、仮に投稿があっても内容に関わらずもれなく削除となりますので宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【心理学テキスト「Why not」の最新記事】
- 人の話は事実を語っても事実ではない(これ..
- これもまた書くといろんなこと言われそうだ..
- フロイト『心理学』がどうにもこうにも”社..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 必要無いと思うんだけど、一応書いておくか..
- 「被害妄想」という概念の勘違い(実質そん..
- ”社会適応者”達の認知構造(記事リク補助..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- こないだのアイデンティティー論の続き「特..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- アイデンティティー論「些細な違いが”大き..
- 現代社会における旧『共同幻想』適応社会(..
- ”性の嫌悪”がよくわからない人いるかもな..
- リクエスト関連(電気ガス代が高すぎるさん..
- 「イメージ」とは何か?
- 過去が改変する話をシンプルに野球で(今回..
- 真面目な話、過去は定まっていないと思う
- そもそも自我って代物が”本能のオルタナだ..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..
- 男性心理「マチズモ《男性誇示》」とは何か..